うさこ日記
いえうさぎの、うさこですよ。
このところ、あさばん、すずーりと
すずしく、なりましたよね。
かれんだーですよ
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
翌月
あたらしいきじですよ
iMessage用ステッカーを公開したんですよ
うさこが3Dになりましたよ
お台場にうさこがあらわれましたよ
うさこがハリウッドえいがにでるんですよ
touchでそろばんなんですよ
やっぱり Macbook Air でしょうかね
ことしもナデーリとおねがいしますね
すっかりねんまつですよね
きょうはクリスマスですよね
GT5プロローグなんですよ
おたよりですよ
としや/
iMessage用ステッカーを公開したんですよ
けい/
iMessage用ステッカーを公開したんですよ
けい/
iMessage用ステッカーを公開したんですよ
まりち/
iMessage用ステッカーを公開したんですよ
しろ/
うさこが3Dになりましたよ
yuka/
うさこが3Dになりましたよ
がわっち/
うさこが3Dになりましたよ
ひげパパ/
うさこが3Dになりましたよ
むっしゅ/
うさこが3Dになりましたよ
ひで/
うさこが3Dになりましたよ
ばっくおーらいですよ
けんさくですよ
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
ちょっぴりおへんじをかいたんですよ
うさこのいろいろ
/
2004年10月16日
こんばんわ。うさこですよ。
お
かぜ
も、ちょっぴりだけ、よくなったような
気がしますので、きょうは、おへんじを、
ちょっぴり、かいたんですよ。
たくさんの、みなさんから、
おみまい
の
おたよりを、いただきましたので、
うさこも、ずいぶんと、元気が、出たんですよね。
あしたは、お休みですので、また
おへんじの、つづきを、
たたん
と、かきますからね。
おへんじの、つづきを、
たたん
と、かきますからね。
それでは、またあした。
コメント (
18
)
|
Trackback ( 0 )
«
きのうよりは...
とまとのりぞ...
»
コメント
よかったです(^^
(
デジタル
)
2004-10-16 06:56:46
うさこさんおはようございます。
今日も朝から冷えますね。
少し良くなったようで良かったですが
くれぐれも無理はしないで下さいね。
くれぐれも無理はしないで下さいね。
無理しないでくださいねっ!!!
(
LEE
)
2004-10-16 07:35:16
うさこさん、おはようございます^^
ちょっぴりでも良くなったようで安心しましたっ!!!
でも、治りかけが一番大事だそうですよ
デジタルさんも書かれているように無理はしないで下さいね。。。
ビタミンたっぷりのものを食べてゆっくり休んで下さいっ^^
お大事にデス☆
あらら
(
True
)
2004-10-16 09:01:54
巡回しないでいたら風邪にかかっていたんですね。
治りかけとはいえ、いつものように夜更かししていたら治るものも治りませんからね。
今は十分な睡眠と栄養たっぷりなお食事をとってくださいね。
ここのところ、朝晩はだいぶ冷え込んでいますからお気を付けを。
そうなんですか・・・。
(
じゃすみん
)
2004-10-16 09:03:36
最近巡回できてなくて 全然知らなくてごめんなさい。
大変だったんですね。ここんとこ朝夕寒いですし、
お大事になさってくださいな。
無理なさらないで あったかいスープでも飲んで
休日をお過ごしくださいね。
ぶりかえしませんように、お大事に。
うさこさんのところは
(
しろ
)
2004-10-16 11:30:23
週休二日制なんですね。うさぎの世界でも
人間の決まりをとりいれてるんですね。
身体が休まっていいですね
うちのうさぎは週休7日制ですよ。
なまけものです。
うさこさんは
(
ににまる
)
2004-10-16 11:36:00
あれ、お風邪を召されてたんですね。
遅ればせながらお見舞い申し上げます。
少しはよくなったみたいで一安心、ですが、風邪は治り際が肝心ですので、無理しないで、美味しい物をもむもむと食べて、よくなってくださいね。
あぁよかった。
(
葵
)
2004-10-16 14:21:34
うさこさん、風邪ひきさんでもかわゅぃですね。
(っていうのは不謹慎?)
やっぱり、早く治るにはビタミンCか
人にうつす事ですよねw
今回はビタミンCのお菓子、ハイレモンと
イチゴの生クリームケーキをちゃぁんと置いていきますね。
(´・ω・)っ○
よかったですね
(
さくら
)
2004-10-16 15:55:19
病み上がりはあまり無理なさらないで下さいね。
あらっ 葵さんに食べられちゃった、お見舞いのケーキ
戻ってきましたね(笑)今度は葵さんの分もご用意しますからね~♪
風邪には桃缶
(
お玉猫
)
2004-10-16 16:41:39
うさこさん
ちょっとよくなったようで、なによりです。
熱が出たりすると難儀しますが、
汗をかいたら、新しい毛皮にちゃんと
着替えるんですよ。
よくなったら、一緒に野原をころころと
転がって遊びましょう。
それでは、またね。
だいぶんよくなりましたよ
(
うさこ
)
2004-10-18 02:02:44
デジタルさん、こんばんわ。
ばんごはんに、ぎぅタンを、かってきて
じぅと、やいて、たいらげたんですよ。
土ようと、日ように、のんびりとしましたので
おかぜも、だいぶん、よくなったんですよ。
また、あしたから、げんきに、
ドドンと、バター場へ、行くんですよ。
ドドンと、バター場へ、行くんですよ。
それでは、またね。
なおりかけはとってもだいじですよね
(
うさこ
)
2004-10-18 02:07:45
LEEさん、こんばんわ。
きょうは、ご近所の、くだもの屋さんで
おいしそうな、柿を、かってきたんですよ。
いがいと、知られていない、ことなんですけど
柿には、みかんの、2バイも、ビタミンCが、
ふくまれて、いるそうなんですよビックリビックリ
それから、柿に、ふくまれている
タンニンという、せいぶんは、2日酔いにも、
こうかが、あるんだそうですよビックリビックリ
こうかが、あるんだそうですよビックリビックリ
それでは、またね。
おやすみのあいだにげんきになりましたよ
(
うさこ
)
2004-10-18 02:15:50
Trueさん、こんばんわ。
きょうも、すずーりとした、1日でしたので
おへやに、だんぼうを、入れていましたよ。
ほんとうに、このところ、あさばんが
メッキリ、すずーりと、していますよね。
そうはいったもののなんですけど
たいふう23ゴウが、また、にほんにむかって、
ぴぅーと、のろしを、あげて、いるんですよね。
ことしは、たいふうが、とっても、多いですけど
ふきんの、方々は、ごちゅうい下さいね。
ふきんの、方々は、ごちゅうい下さいね。
それでは、またね。
きょうはとまとのすーぷをつくりましたよ
(
うさこ
)
2004-10-18 02:26:02
じゃすみんさん、こんばんわ。
お天気が、いいときの、うんどうかいは、
とっても、たのしいんですよね。
きょうは、きのうの、りぞっとに使った
のこりの、ざいりょうを、つかって、
とまとの、すーぷを、つくったんですよ。
とり肉と、ニンジンと、玉ネギは
リゾットと、おんなじように、入れて、
スープの場合、ニンニクではなくて
一味とんがらしを、入れるのが、コツなんですよね。
とんがらし入りの、トマトソースパスタに
ヒントを、えて、つくったんですけど、
これが、なかなか、おいしいんですよね。
これが、なかなか、おいしいんですよね。
それでは、またね。
いえうさぎはにんげんといっしょにくらしていますからね
(
うさこ
)
2004-10-18 02:29:37
しろさん、こんばんわ。
うさこの場合、いえうさぎふぜいでは、ありますけど
にんげんと、おんなじ、せいかつを、していますので、
ちゃあんと、しみんゼイも、はらって、いるんですよ。
でも、しろさんの、ところの、うさぎさんみたいに
しゅうきゅうが、7日も、あったら、いいですよね。
しゅうきゅうが、7日も、あったら、いいですよね。
それでは、またね。
おみまいをどうもありがとうございますなんですよ
(
うさこ
)
2004-10-18 02:41:35
ににまるさん、こんばんわ。
おかぜのほうは、だいぶん、よくなって
きましたので、ご心配は、ごむようなんですよ。
いまは、ゆうがたに、かってきた、柿を
もむもむと、たいらげている、ところなんですよ。
もむもむと、たいらげている、ところなんですよ。
それでは、またね。
わあいいちごのけーきだいちごのけーきだ
(
うさこ
)
2004-10-18 02:43:59
葵さん、こんばんわ。
とっても、おいしそうな、イチゴのケーキを
どうも、ありがとうございます。
おかぜを、人にうつすと、なおる、というのは
まったくの、めいしんなんだそうですよ。
ですので、おかぜの、ときは、びたみんCを
たぷりと、とって、おやすみするのが、いいんですよね。たぷりと、とって、おやすみするのが、いいんですよね。
それでは、またね。
ちゃあんともどってきたんですよ
(
うさこ
)
2004-10-18 02:46:48
さくらさん、こんばんわ。
おかぜが、よくなって、きたとはいえ
まだ、かんぜんに、なおったわけでは、
ありませんので、気をつけないと、いけませんよね。
おみまいに、イチゴのケーキも、いただきましたので
うさこは、げんき、100マンエンなんですよ。
うさこは、げんき、100マンエンなんですよ。
それでは、またね。
さいわいおねつはさいしょだけだったんですよ
(
うさこ
)
2004-10-18 02:49:47
お玉猫さん、こんばんわ。
きのうの、バーチャルえんかいは、なんだか
とっても、たのしかったんですよ。
うさこの場合、さいわい、おねつは
さいしょの、1日だけでしたので、
とりあえず、なんとか、なりましたよね。
うさこは、のはらを、ころがるのが
とっても、おとくいですので、
そう、かんたんには、まけないんですよ。
そう、かんたんには、まけないんですよ。
それでは、またね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
うさこですよ
goo ID
usako-nikki
おうち
すきなもの:シシトウ焼
いやなもの:おなか風邪
かこのきじですよ
2016年09月
2011年04月
2010年04月
2009年04月
2008年04月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
かてごりですよ
もぶろぐですよ
(39)
★ だうんろーど ★
(7)
かべがみですよ
(13)
うさこのいろいろ
(151)
せかいのビックリ
(122)
おいしいですよね
(87)
うさこの思い出
(9)
おうたのこーなーですよ
(9)
うさこまんがですよ
(18)
げーむちゅうですよ
(57)
おすすめですよ
(48)
うさこですよ
(11)
まぐかっぷですよ
(3)
えいぷりるふーるですよ
(7)
えをかきましたよ
(5)
うさこでもいいですよね
(16)
ぶくまーくですよ
◆BlogPeopleですよ◆
よくいくところですよ
◆これまでのぶくまーくですよ◆
うさこのぶくまーくがいっぱい!
◆新しもの好きのダウンロードですよ◆
Macのそふとはこちらですよ
◆窓の杜ですよ◆
Windowsのそふとはこちらですよ
今日も朝から冷えますね。
少し良くなったようで良かったですが
くれぐれも無理はしないで下さいね。
くれぐれも無理はしないで下さいね。
ちょっぴりでも良くなったようで安心しましたっ!!!
でも、治りかけが一番大事だそうですよ
デジタルさんも書かれているように無理はしないで下さいね。。。
ビタミンたっぷりのものを食べてゆっくり休んで下さいっ^^
お大事にデス☆
治りかけとはいえ、いつものように夜更かししていたら治るものも治りませんからね。
今は十分な睡眠と栄養たっぷりなお食事をとってくださいね。
ここのところ、朝晩はだいぶ冷え込んでいますからお気を付けを。
大変だったんですね。ここんとこ朝夕寒いですし、
お大事になさってくださいな。
無理なさらないで あったかいスープでも飲んで
休日をお過ごしくださいね。
ぶりかえしませんように、お大事に。
人間の決まりをとりいれてるんですね。
身体が休まっていいですね
うちのうさぎは週休7日制ですよ。
なまけものです。
遅ればせながらお見舞い申し上げます。
少しはよくなったみたいで一安心、ですが、風邪は治り際が肝心ですので、無理しないで、美味しい物をもむもむと食べて、よくなってくださいね。
(っていうのは不謹慎?)
やっぱり、早く治るにはビタミンCか
人にうつす事ですよねw
今回はビタミンCのお菓子、ハイレモンと
イチゴの生クリームケーキをちゃぁんと置いていきますね。
(´・ω・)っ○
あらっ 葵さんに食べられちゃった、お見舞いのケーキ
戻ってきましたね(笑)今度は葵さんの分もご用意しますからね~♪
ちょっとよくなったようで、なによりです。
熱が出たりすると難儀しますが、
汗をかいたら、新しい毛皮にちゃんと
着替えるんですよ。
よくなったら、一緒に野原をころころと
転がって遊びましょう。
それでは、またね。
ばんごはんに、ぎぅタンを、かってきて
じぅと、やいて、たいらげたんですよ。
土ようと、日ように、のんびりとしましたので
おかぜも、だいぶん、よくなったんですよ。
また、あしたから、げんきに、
ドドンと、バター場へ、行くんですよ。
ドドンと、バター場へ、行くんですよ。
それでは、またね。
きょうは、ご近所の、くだもの屋さんで
おいしそうな、柿を、かってきたんですよ。
いがいと、知られていない、ことなんですけど
柿には、みかんの、2バイも、ビタミンCが、
ふくまれて、いるそうなんですよビックリビックリ
それから、柿に、ふくまれている
タンニンという、せいぶんは、2日酔いにも、
こうかが、あるんだそうですよビックリビックリ
こうかが、あるんだそうですよビックリビックリ
それでは、またね。
きょうも、すずーりとした、1日でしたので
おへやに、だんぼうを、入れていましたよ。
ほんとうに、このところ、あさばんが
メッキリ、すずーりと、していますよね。
そうはいったもののなんですけど
たいふう23ゴウが、また、にほんにむかって、
ぴぅーと、のろしを、あげて、いるんですよね。
ことしは、たいふうが、とっても、多いですけど
ふきんの、方々は、ごちゅうい下さいね。
ふきんの、方々は、ごちゅうい下さいね。
それでは、またね。
お天気が、いいときの、うんどうかいは、
とっても、たのしいんですよね。
きょうは、きのうの、りぞっとに使った
のこりの、ざいりょうを、つかって、
とまとの、すーぷを、つくったんですよ。
とり肉と、ニンジンと、玉ネギは
リゾットと、おんなじように、入れて、
スープの場合、ニンニクではなくて
一味とんがらしを、入れるのが、コツなんですよね。
とんがらし入りの、トマトソースパスタに
ヒントを、えて、つくったんですけど、
これが、なかなか、おいしいんですよね。
これが、なかなか、おいしいんですよね。
それでは、またね。
うさこの場合、いえうさぎふぜいでは、ありますけど
にんげんと、おんなじ、せいかつを、していますので、
ちゃあんと、しみんゼイも、はらって、いるんですよ。
でも、しろさんの、ところの、うさぎさんみたいに
しゅうきゅうが、7日も、あったら、いいですよね。
しゅうきゅうが、7日も、あったら、いいですよね。
それでは、またね。
おかぜのほうは、だいぶん、よくなって
きましたので、ご心配は、ごむようなんですよ。
いまは、ゆうがたに、かってきた、柿を
もむもむと、たいらげている、ところなんですよ。
もむもむと、たいらげている、ところなんですよ。
それでは、またね。
とっても、おいしそうな、イチゴのケーキを
どうも、ありがとうございます。
おかぜを、人にうつすと、なおる、というのは
まったくの、めいしんなんだそうですよ。
ですので、おかぜの、ときは、びたみんCを
たぷりと、とって、おやすみするのが、いいんですよね。たぷりと、とって、おやすみするのが、いいんですよね。
それでは、またね。
おかぜが、よくなって、きたとはいえ
まだ、かんぜんに、なおったわけでは、
ありませんので、気をつけないと、いけませんよね。
おみまいに、イチゴのケーキも、いただきましたので
うさこは、げんき、100マンエンなんですよ。
うさこは、げんき、100マンエンなんですよ。
それでは、またね。
きのうの、バーチャルえんかいは、なんだか
とっても、たのしかったんですよ。
うさこの場合、さいわい、おねつは
さいしょの、1日だけでしたので、
とりあえず、なんとか、なりましたよね。
うさこは、のはらを、ころがるのが
とっても、おとくいですので、
そう、かんたんには、まけないんですよ。
そう、かんたんには、まけないんですよ。
それでは、またね。