こんばんわ。うさこですよ。
きょうは、おカゼも、だいぶ、よくなりましたので
いつものとおり、バター場へ、でかけてきましたよ。
さて、きょうは、ひさしぶりに、ライブカメラを
みなさんに、ドドンと、ご紹介するんですけど、
きょう、ご紹介するのは、ジャイアントパンダの
ライブカメラなんですよね。
ぱんだのかめらですよ
上の、リンクで、ひらいたページの、まんなかぐらいに
ライブカメラが、ありますので、画面が、ひょうじされるまで、
両手に、ぐぅを、にぎって、すこし、まっていて下さいね。
パンダは、わりあいに、のんびりな、どうぶつですので
だいたい、ゴロリゴロリと、していることが、多いんですけど、
うんが、よければ、げんきに、ゴロリゴロリと、している
パンダの、ようすが、おうちで、たのしめるんですよ。
パンダの、ようすが、おうちで、たのしめるんですよ。
それでは、またあした。
| Trackback ( 0 )
|
|
おからだの具合、よくなられつつあるようで、よかったですね。
寒い毎日ですものね。早くお元気になられますように。
パンダさんが見られるということで、うちのぱむだも楽しみにやってきたんですけれど、残念ながらこの時間はお休み中みたいです。
また今度、両手に、ぐぅをにぎって、とらいしてみますね。
うっすらと雪が積もってるようですね。
明日からまた学校で暮らすので
疲れたらこの熊猫たちに癒されてみます。
寝てる時間に見てもなぁ~、だけどパンダは”だいたい、ゴロリゴロリと、していることが、多い”ということなので、同じかもしれません。
仕方がないので、しましまの、ケンゾーを、無理やり、ゴロリゴロリしてやりました。
ケンゾーの、ゴロリゴロリが、おうちで、たのしめるんですよ。
ケンゾーの、ゴロリゴロリが、おうちで、たのしめるんですよ。
今は朝方でまだ暗いようでしたが、
パンダがボリボリ体を掻いているのが見れました(>▽<)
明るくなったら他の動物も見に行ってみよう♪
風邪はもう治りましたか?
いたよ!いたよ!ぱんだいたよ!!!
動いてたさ、びっくりだね!
お風邪、少しは良くなられたみたいで安心しました。
でも、おからだ気をつけてくださいね。
パンダ、いました!
いきなり2頭のパンダが活発に動き回っていたので、
ずっと見続けてしまいました。
楽しいですね~☆
パンダ、ちゃんと見れましたよ♪
最初は一匹だけ、中央で背を向けて寝ていたのですが、ゴロンと一回転してくれて、こちらを向いてくれました~!
そのうち、奥の方に、もう一匹やってきて、ごはんをむしゃむしゃ食べていました!
パンダ、かわゆいですね~~~!!
かわいい動物は、ずっと見ててもあきません
ところでうさこさん、お風邪もよくなってきたようで、安心したんですよ。
でも、まだまだ寒いので、ぶり返さないように、充分、ご自愛くださいね
むしゃむしゃ。
私は、パンダを見るためだけに
上京しちゃったり、
自分の部屋の一角には
パンダコーナーもあるほど
パンダが大好きなんですよ
ほかにも
http://www.memphiszoo.org/panda_cam.html
http://www.sandiegozoo.org/pandas/pandacam/index.html
がありますので、是非両手に、ぐぅを、にぎって
見てくださいね。
あとは早く白浜の赤ちゃん(もう大きいかな)パンダを
見に行こうとたくらんでいます
うさこの、おカゼは、すっかり、よく
なりましたので、ごあんしん下さいね。
きくさんと、いえば、やっぱり
ぱむださん、なんですけど、かいがいの、
パンダさんも、なかなか、かわいいものですよね。
パンダさんも、なかなか、かわいいものですよね。
それでは、またね。
この、どうぶつえんは、けっこう、さむい
地方に、あるみたいで、雪が、つもっていますよね。
がっこうで、くらすのは、たいへんそうですけど
いきぬきの、ときにでも、ぱんだを、見に行くと、
ちょっぴり、つかれも、いやされるんですよ。
ちょっぴり、つかれも、いやされるんですよ。
それでは、またね。
かいがいの、ライブカメラには、ジサがありますので
また、ジカンを、ずらして、行ってみて下さいね。
kenkobさんの場合、ジカンを、ずらしている
あいだに、おうちで、にゃんこを、
ごろりごろりと、できるのが、いいですよね。
ごろりごろりと、できるのが、いいですよね。
それでは、またね。
どうやら、この、どうぶつえんの、パンダさんは
けっこう、はやおきの、ようですよね。
どうぶつの、しゅるいに、よっても
かつどうする、ジカン帯が、ちがいますので、
いろんな、ジカンに、ためしてみると、いいんですよ。
いろんな、ジカンに、ためしてみると、いいんですよ。
それでは、またね。
大よろこびで、見ていただいた、ようですので
うさこも、ご紹介を、したかいが、あるというものですよ。
ライブカメラは、生ちぅけいで、どうぶつの
せいたいを、かんさつできますので、
とっても、ビックリビックリ、なんですよね。
とっても、ビックリビックリ、なんですよね。
それでは、またね。
うさこの、おカゼは、もう、だいじょうぶですので
ごしんぱいには、およばないんですよ。
パンダさんが、2とうも、おでむかえなんて
なんだか、ちょっぴり、おとくなキブンですよね。
なんだか、ちょっぴり、おとくなキブンですよね。
それでは、またね。
ちゃあんと、カメラのほうを、むいてくれるなんて
とっても、サービスの、よい、パンダさんですよね。
ついでに、ごはんを、もむもむと
たべるところも、見られたと、いうことですので、
あとは、ごろりごろりも、見たいところですよね。
あとは、ごろりごろりも、見たいところですよね。
それでは、またね。
日本ジカンで、あさの、6ジと、いうことは
むこうは、なんジぐらい、だったんでしょうかね。
うさこの場合、おひるの、12ジ30プンごろに
もむもむと、おひるゴハンを、たいらげるんですよ。
もむもむと、おひるゴハンを、たいらげるんですよ。
それでは、またね。
じぶんの、おへやに、ぱんだこーなーが
あるという、ことなんですけど、ちょっぴり、
どうぶつえんキブンが、あじわえそうですよね。
とれんこさんが、ご紹介してくれた、ページを
ふむふむと、見てきたんですけど、とくに、
サンディエゴの、どうぶつえんにいる、パンダさんが
なんだか、とっても、きゅーと、だったんですよ。
なんだか、とっても、きゅーと、だったんですよ。
それでは、またね。
こっちの昼間じゃ向こうは夜なんですね。
時間ずらしてみても、見えるのは雪の積もった景色だけだったり…。
さっきのぞいたら夜の8時半くらいでしたが、
ごろごろしているパンダさんに会えました。
嬉しかったです~!!!
ちゃあんと、パンダが、見られたみたいで
うさこも、ほぅと、おみみを、なでおろしていますよ。
うさこも、ついさっき、見にいって、みたんですけど
ちょうどよく、画面の、まんなかで、パンダが、
ゴロリ、ゴロリと、していたんですよ。
ゴロリ、ゴロリと、していたんですよ。
それでは、またね。
今日、San Diego Zooのライブカメラで赤ちゃんパンダが見られるって知ったので、
確かうさこさんにも パンダがみられますよーと教えてもらったよなぁ
と思い出して来てみたら、なんとこちらのNational Zooのライブカメラでも
赤ちゃんが写っていたんですよ。ビックリビックリ。
11:50現在、どちらの動物園でも、おかあさんパンダがあかちゃんパンダと一緒に
ゴロリゴロリしてて もおおうたまりませんっっ
あ。San Diego Zooへは、とれんこさんのコメントのリンクから、行けるんですよ。
うさこも、つい、さっき、見にいって、きたんですけど
パンダが、おやこで、くぅくぅと、ねていたんですよ。
うさこが、見にいった時は、ごぜん8ジすぎ
だったんですけど、パンダの、おやこは、
おもったより、朝ねぼぅ、だったんですよね。
おもったより、朝ねぼぅ、だったんですよね。
それでは、またね。