似せんとぉくんの紹介ブログ

福岡発部活系アイドルユニットQunQunと太宰府のゆるぎない女の子、千梅ちゃんと個人的な商品の宣伝するブログ

ビジネスマッチングフェア 福岡県筑紫地区の商工会所属企業が集結

2015年11月26日 | 防犯対策


{0379B796-6995-4654-AB3D-B19B212CC721:01}



{ABD75EEE-C150-4B3A-95C7-7D09BF603714:01}

筑紫地区商工会ビジネスマッチングフェア2015

11月26日  11時から17時まで

会場福岡県大野城市北コミュニティセンター

バスだと大野城イオンからのまどか号乙金ルートか、

JR南福岡駅から宇美方面のバスに乗り西鉄自動車学校前下車 から徒歩5分



{125C414B-C6F5-44DC-B402-CD7455E4AA9E:01}
{85473D51-A42B-4BCE-903D-D766BDA67A56:01}


自分の会社も出品してます。

Hp 


防犯設備 各種管理システムの専門店自主警備や複数拠点管理はSPQまで!
福岡営業本部件防犯システムショールーム  福岡県福岡市博多区 麦野6-15-3




自分は事務所で電話番そのほか留守居役なので会場にはいません。

ですがパンフレットの写真のモデルは自分⇦
 


image





福岡県警より公開捜査のお願い 賞金も出るようです

2015年11月06日 | 防犯対策

福岡県警察より市民の皆様に協力要請
西日本新聞ニュースサイト内でも動画少し見れます
コンビニ強盗の動画公開 博多区と南区の2件、福岡県警 #西日本新聞


http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/205476

動画をご覧いただくにはマイクロソフト社の「WindowsMediaPlayer」が必要ですのでブラウザや機種によってはうまく再生できません。

県警HPより
http://www.police.pref.fukuoka.jp/keiji/keiso/koukaisousa/koukaitop.html
福岡市南区のコンビニエンスストアにおいて、刃物を所持した男が店員を脅して、現金を奪い逃走した事件です。
 
 
平成27年5月12日、福岡市博多区のコンビニエンスストアで発生した強盗被疑者の画像です。


動画情報
映像には男が店員に金を要求する様子などが写っている。両事件とも容疑者は20代位で頭にタオルを巻くなど特徴も一致しており、県警は同一犯の可能性があるとみている。
博多署=092(412)0110、福岡南署=092(542)0110=まで。
ちなみに有力情報には賞金が支給されます。
匿名通報ダイヤル
 
暴力団が関与する犯罪等犯罪インフラ事犯薬物事犯拳銃事犯、また、少年の福祉を害する犯罪児童虐待事案人身取引事犯等の被害者となっている子どもや女性の早期保護等を図るため、警察庁の委託を受けた民間団体が、市民から匿名による事案情報の通報を、電話やウェブサイト上で受け、これを警察に提供して、捜査等に役立てるというものです。
本ダイヤルにより、これまで自己の身元が特定されることや刑事手続への協力を敬遠して通報を躊躇していたような方々から有益な情報を得ることができるようになることを期待しているものです。

ついでなんで8日の福岡マラソン交通規制の告知。


そして画像見比べた方は感じられたことでしょう
2つの動画の画質の違い

それはカメラが旧式のアナログかそうでないかの差です。
{F4F7F086-F2F1-42D0-AF5B-33CDD36E749A:01}
 
で実際にその違いを皆様に御理解していただくためのショールームを福岡市博多区麦野にオープンしてます。
住所
 
福岡県 福岡市博多区 
麦野6丁目15-3
 
 
FB https://www.facebook.com/SPQ111/

===================================

福岡営業本部/セキュリティショールームを開設いたしました。

 

当社では 新たに福岡市博多区に営業本部を開設し 11月5日から営業を開始する運びとなりました。

当営業本部では ショールームを併設し 防犯カメラシステムをはじめ 徘徊防止システム位置検知システム などを展示し 弊社商品の比較検討をしていただけるスペースとなっております。

また 11月中は開設キャンペーンといたしまして 来客者様にはささやかなプレゼントをご用意しておりますので ぜひともお気軽に 当ショールームにお越しいただけましたら幸
いです。

 

==================================

11月中は粗品進呈ございますが、土日祝はお休みかイベント参加がある為に開いていないことがあります。 ご了承ください
 

{DDFE5203-2F12-4569-984C-7A85CE0BE28F:01}



簡単にすぐできる フェイスブックのっとり対策

2015年09月05日 | 防犯対策

 


防犯は思い立ったらすぐやんないと意味がない、何かが起きてやっても手遅れ。

ということで、フェイスブックのセキュリテイ

自分も試したら行ったことない場所からのアクセスされてた。これアカウントある人はやったほうがいいですよ

記事からの佐野氏並みにパクり

・・もとい参照元です  http://wakarukoto.com/?cat=10



スマホからFacebook不正ログインを簡単に調べて削除する方法



Facebook不正ログインの調べ方と削除する方法

 


STEP:1


Facebookアプリを立ち上げ、メニューの「その他」をタップ。


その他をタップ

 


 


STEP:2


「設定」をタップ。


※現在は「アカウント設定」になっているとのこと。2015年7月現在


設定をタップ

 


 


STEP:3


「セキュリティ」をタップ。


セキュリティをタップ

 


 


STEP:4


「進行中のセッション」をタップ。


進行中のセッションをタップ

 


 


STEP:5


現在進行中のセッション一覧が表示されます。

 


デバイスまたは場所に覚えがない場合は、「×」をタップしセッションを削除しましょう。

 


※場所に関しては大まかなので、参考程度に思った方が良いかも。例えば下記の「kasukabe」はその一例かと思います。


セッションの削除

 

進行中のセッションとは?

 


進行中のセッションとは、ログインの履歴のようなものです。

 


ただしFacebookの場合は、一度ログインするとつなげっぱなしの人も多いと思います。

 


そのため、上記の確認方法によって、セッション=つながっている状態、が進行中のセッションに表示されます。

 


[セキュリティ設定]ページの[進行中のセッション]セクションには、最近のFacebookアカウントへのアクセスのリ
ストが表示されます。それぞれのエントリには、サインイン時の日付と時刻、だいたいの場所のほか、あなたのアカウントへのアクセスに使用された機器タイプ
が含まれます。進行中のセッションを終了するためのオプションも表示されます。



参考:


進行中のセッションとは何ですか。 | Facebookヘルプセンター | Facebook

 

Facebookの不正ログインは毎日60万件以上!

 


現在、Facebookの不正ログインは毎日60万件以上だと推測されています(もっと多いかもしれません)。

 


フェイスブックが公式発表した数字によれば、同SNSでは毎日10億件以上のログインが行われている。そのうちの0.06%、すなわち60万件以上が、乗っ取られたアカウントによる不正ログインだという。



参考:


フェイスブックは、毎日60万件以上不正アクセスされている!(1/2) | ビジネスジャーナル

 


本日、紹介した「セッションの削除」は最低でも月1回程度は行うことをおすすめします。



そうならないための対策↓

Facebookのセキュリティ設定

 


Facebookを開き、右上の歯車アイコンのアカウント設定から

セキュリティ」を選択して、コードジェネレータの設定をオンにします。

 


 


Facebookセキュリティ設定

 


 


次に、スマホでFacebookアプリを起動します。

 


左メニューの下の方にあるコードジェネレータをタップ。


Facebookセキュリティ設定

 


 


こんな画面になるので、「オンにする」をタップ。


Facebookセキュリティ設定

 


 


画面に6桁の数字が表示されます。


Facebookセキュリティ設定

 


 


そのコードをPC側に入力すれば、設定完了です。


Facebookセキュリティ設定

 


 


設定後、今までログインしたことのないブラウザからログインしようとすると、

このような画面が表示されます。


Facebookセキュリティ設定

 


 


また、このようなお知らせも来ます。


Facebookセキュリティ設定


設定自体はとても簡単なので、これはやっておいた方がいいでしょう。

 

もしもあなたのFacebookアカウントが乗っ取られてしまったら

 


上記対策の前にあなたのアカウントが乗っ取られてしまった場合は、

下記URLにアクセスして、不正アカウントの報告をしましょう。


https://www.facebook.com/hacked



 




不正使用されたアカウントを報告