見出し画像

こわれもの注意

今期の鍋スタート

鍋つくって食べました。
ミツカンの胡麻豆乳鍋だよ。
鍋に胡麻豆乳鍋、つまり売ってるダシをいれて、火にかけて、沸騰したら白菜、豚バラ、そのたの具を投入。
豆乳だけに。

これくらいのクールさで、素材に火が通るのをまって、食べる。
それだけ。
ビールによく合います。

かかるお金も外食と同じか安いくらいだから、なんだか外食がばからしくなります。
いくけど。

ほかに、この時期に食べ始めるのは”白菜鍋”。
白菜と豚バラ中心で、材料を火にかけたら、みりんをちょっと足すくらい。
ニラとか春雨もあう。
ポン酢で食べるパターン。

鍋は野菜がたくさん食べられるというのはいいけど、しめはうどんか、ご飯が、悩むところ。
ご飯の場合、卵でとじればなおよし。

で、問題は一人だと量が多くなっちゃうこと。
おすすめ鍋パターンがあれば、コメント欄でお知らせください。
ではでは。

コメント一覧

うすあじ
電子レンジ
鍋に電子レンジを使うのはいいね。
こんど試してみよう。
なむら
鍋は
作り始めてから食べ終わるまで2時間ぐらいかかっちゃうんだよね。

電子レンジチンはいいかも。

チンでは出来ないと思うけど、カレー粉かけてカレーにするのもいいかな(^.^)。
@c

>問題は一人だと量が多くなっちゃうこと。
これはですね。
鍋そのものにせず、100ml位の出汁を作っておき
具材を入れ、ラップし、電子レンジで5-6分チンしてしまうのです。

こんなんで意外と鍋風味に。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事