見出し画像

こわれもの注意

間違ってEdyカードを切断

「クレジットカード+Edy」というカードを使ってて、そろそろカードの切り替え時期ということで新しいカードが送られて来ました。

そのカードは普段、某社のポイントカードとしてしか使ってないので、クレジット機能もEdy機能も1年以上放置してた。

郵便が来てからもしばらく放置してたので、カードを入れ替えて、クレジットカードの破棄の時にはいつもやるカードの切断をして、ゴミ箱に捨てて出かけた。

真っ二つ。

ずいぶんたってから、そういえばEdyは?と思って、郵便物を確認すると、「Edyの中身は引き継げないので、よろくし!」ってな感じ。

なんじゃ、そりゃ。

真っ二つにしただけなのでICは壊れてない、という事でいろいろ頑張ったけど・・・
ダメだ。

で、いくら入ってたか・・・は、一生わからないかも。
Edyもケータイに切り替えた後なので、たぶん2000円~0円だと思うけど・・・
いや、絶対0円!!
0円に違いない!!

というわけで、今日の教訓。

Edy付きカードの更新には注意。

電子マネーに入れるのは最少額で!

つーことで、オレのドジを参考にして、皆さんはEdyを確認してからカットしてください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事