こないだドキュメントスキャナを買ったばかりですが、本日フラットベットスキャナGT-F520を購入しました。
EPSONが2005年に発売したフラットベットスキャナでフィルムも取り込めます。
このスキャナの未使用品が、中古屋さんにお安く売ってたので購入。
インストール時にちょっと2,3のソフトが引っかかりました。
中古品のデメリットはこの辺かもしれません。
とりあえず、出来る限りソフトをいれてからUSBなどを繋ぎました。
●写真を取り込んでみた。
早速、30年前の写真を取り込んでみた。
いろいろ実験するうちに、付属のEpsonScanで”オプション”の”退色復元”を発見。
”退色復元”は古い写真や古いフィルムの色落ちをよみがえらせてくれる処理。
チェックを入れて取り込んだのが左の写真。
(右の写真はScanSnapで取り込んだもの。元に近い。クリックすると端まで表示されます。)
なんだかいい感じです。
ただ、人間は肌の部分はちょっと黒くなったので、個別の写真を細かく調整する方がいいかも?とも思いました。
今回は全自動。
●使ってみて感想。
まだちょっとだけしか使ってないので、全容はわからないものの、2005年の時点でかなり良い性能だったんだなぁ、という印象。
最新のスキャナはもっといいのか?と思うと、やっぱりまたスキャナを買いたくなります。
細かい感想では、電源ボタンが無いのが不安。
さらにACアダプタが非常に抜けやすい事。
これは個体差化もしれないけど何度も抜けて笑いました。
まあ、動かすモノじゃないからそれほど抜けないけど。
ドキュメントスキャナで取り込めなかった書籍なども取り込めていいなぁ、と思う反面、ちょっと邪魔でもあります。
時間を作ってフィルムなども取り込んでみたいと思います。
※最新のスキャナは9千円しないで買えます。
フィルムスキャンが必要ないなら、これでもいいかも。
EPSON Colorio Scanner フラットベッドスキャナ 4800dpi CCDセンサ GT-S620エプソンこのアイテムの詳細を見る |