スイッチを入れてもすぐに止まるようになったのです。
2年以上使ってるので、汚れもあるし、買い換えるつもりで修理することにしました。
この手の修理は経験が財産になります。
予想ではバッテリー切れ。
とりあえず、適当に分解してみた。
バッテリーは単三電池サイズのバッテリーで、単三の充電池に交換できそうだけど、
元のパーツはバッテリーの電極に端子がはんだ付けされているタイプ。
ご存知だと思いますが、バッテリーを加熱して、端子をとったりつけたりするのは非常に危険です。
バッテリーの加熱は爆発の危険があります。
命の危険よりも、お金を払って新品に買い換えた方がいいので、あきらめてバッテリーを戻しました。
「これで新品に買い替えか。」と思いつつ、
各パーツをなんとか元に戻して、一応動きを確認しました。
動いた。
途中で止まらない。
謎に治りました。
電池の接触がわるくなったりしていたのかもしれません。
治ってしまったので、しばらく使います。
安くなったタイミングで買おうかな?
