安すぎ。
しかし、前の時計も電池さえ交換すれば動くのではないか?
捨てるのはもったい無いなぁ。
と思っていた。
そんなとき、100円ショップのダイソーで、時計の裏蓋をあける工具を見つけた。
100円ショップでは時計の電池も売ってるらけど、さすがにフタを開けないと電池の型番は分からない。
工具(210円)を買って帰り、家で時計を開けてみる。
電池をみると意外に小さい。
SR626SWという型番で、直径が6mmで厚さが2.6mmの酸化銀電池らしい。
翌日電池を買いに行くと、在庫切れだったので、ヨドバシカメラまでいった。
金コーティングしてる電池が370円。
安いのか高いのか?
元の時計もやすいものなんで、電池交換より普通は買い換えるだろうなぁ。
電池を交換するとOK。
ちゃんと動きました。
当たり前だけど。
そして、最近997円で買った時計も調べてみる。
驚く事に、ほぼ同じムーブメントで電池の種類も同じ。
同じシリーズで600円くらいの時計もあったので、電池を買うと時計が付いてくる勢いだなぁ。
もっとメカメカしい時計をオープンしたいぜ!!
