こわれもの注意

1000位の壁

金曜、土曜とこのブログのランキングは794位だった。

このgooには約7万3000のブログがある。
想像では、このうち80%は飽きてしまったブログで、16%は身内だけが見る、残りの4%くらいがアクセスのある程度あるブログなんじゃないかと思う。
いや、思うだけなので、根拠の無い数字。

ともかく、7万以上あるうちでTOP1000に入るというのは、すごいことだ。
普段、1に日200~250の人がアクセスするが、金曜、土曜に関しては300以上の人がアクセスした。
大して変わらない?まあ、確かにそうかもね。
ちなみにgooBLOGでは1000位以下は数値がわからない。
だから、編集画面に794位と出れば、ちょっとうれしい。
それで何がおきるというわけでもないんだけど。

さて、今回のアクセスアップはブログで紹介したある映画が直接の原因。
わりとマイナーな作品なので、ほかの人がブログを書いていないんだろと思う。
その映画が急に人気になったのか、あるいはブログのサーチエンジンでの評価があがって上位に表示されるようになったのかは不明。
詳細がわからないので映画の名前はださないけど、何かあったのかもしれない。

それから数日前からアメーバブログにブログを書いている。
SOHOの本でも書ければいいなぁというスケベ心から書いているわけで、まあ、せこいねオレ。
正直、編集画面の使い勝手はよくない。
なんであんなインターフェイスにするんだか・・・
インターフェイスを検討したりテストする時間や機関が無いのかもしれない。
もしくはオレがgooに慣れてるだけなのか?
4年も使うと変えるのは難しいね。

というわけであと数日はランキングにいられるかもしれないけど、書く内容が急に映画評論家レベルになるわけでもないし、作者が急に芸能人やアイドルになるわけでもない。
4年間染み付いた1000位以下というのが、このブログにはちょうどいいのかもしれない。

コメント一覧

うすあじ
たしか
PCにブログライターとかいうソフトをインストールすると、いろいろ使いやすいらしいけど、面倒でやってないなぁ。
gooは何がいいのかよくわからないけど、写真を1枚しかはれないとか、機能を削った部分がいいのかもねぇ。
なむら
そうね。
ぼくも楽天ブログ始めたけど、ちょっと使いにくい。gooに慣れてるってだけじゃないと思う。
使い勝手がgooコンパチのMTスクリプト(テンプレートっていうのかな?)を作れば売れるのでは?

## ってか、ぼくが欲しい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事