1冊目、『日経PC21 6月号』は、”Dドライブを上手く使おう”という記事。
Cドライブだけで使ってると、システムとデータをCだけに入っちゃうので、ファイルの断片化がおきて、システム入れ直しが面倒になるという記事。
うちでは結構以前から実行してますが、一般的にはまだのようです。
メリットや運用方法、使うソフトの紹介など、わかりやすく説明されてます。
一般のユーザーに説明する資料にイイかも。
最近ノートPCを買ったので、無線LANに関する記事も注目です。
2冊目。
『日経ソフトウエア 6月号』は”プログラミング実力アップ大作戦!”です。
勉強しようと思います。
で、注目は付録の本、”よくわかるC言語学習ブック”で、バックナンバーの講座が沢山掲載されているようです。
C言語勉強しようかな。
![]() | 日経ソフトウエア 2006年 06月号 [雑誌]日経BP出版センターこのアイテムの詳細を見る |