韓国2日目 26日は トンのコンサート当日
ホテルと同じ建屋の1階にある 芸能人も来ると言うパン屋さんボン・ヌーベル・ベーカリー
しまった。コネストに5%クーポンがあったのね。まったくチェックしてなかった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
朝食は 前回行ったスンデクッパにするか?Yちゃんと迷ったんだけど このお店のパンも捨てがたいと
パン屋さんで食べることにしました。でも 最初スンデクッパに行く予定だったから
ホテル出た時には まだ 時間が早くて ご飯前の散歩をして 開店してすぐの時間に行ったから
まだ あんまり品数が出てなかったんだけど 出てるパン見ては 「これ何パン?」と
翻訳アプリで調べながら品選び。
パン屋で スマホ片手にウロウロ はたから見たら笑っちゃう光景ですね。
アップルパイ 2,500ウォン
サンドイッチ 6,000ウォン
カフェモカ 5,000ウォン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/80/d39df761c9325986e19e7f9df29f6ae1.jpg)
見て見て このカフェモカ素敵でしょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
まさか パン屋さんでカフェアートが出てくるなんて思ってなかったから テンション![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
管理人 自慢じゃないけど 今まで行ったカフェでも こんなのなかったから超~ウキウキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
朝から 得した気分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
それに ちゃんと食べやすいようにカットもしてくれたし
アップルパイの横にある丸いパン。Yちゃんが 払らったから値段分かんないんだけど
何が入ってるパンだと思います?
な~んと
豆とお餅(韓国餅)が 入ってるんです。
これが また 美味しいたらありゃしない。
外はカリっと中は 豆だ~っていう感じじゃなく 程よい豆感に甘めのお餅
Yちゃんと絶賛しちゃいました。
ただ 開店したてだったので 脱いだコート 寒くて また着ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
一旦ホテルに戻ってから コンサート会場のKINTEXに早々出発
3号線アックジョン駅 → 大化(テファ)
どの辺だったかな?もうソウルの郊外に来た頃かな?まさに トンネルを抜けたら雪国だった(笑)
大の大人が 雪景色見たとたん「雪だ~」と 騒いでるのうちらだけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
電車の前の席では 高校生?なにやら写真を袋に詰めてる。
もしやと思いじっと見てたら トンの写真だった。
お隣に座ってたなら 「トンバンペンなんだね」って声かけたのになあ~
なんだか その姿が とっても嬉しかった。トンにも 若いペンいるんだな~って(笑)
あと 電車の中で日本とは違うな~と思ったことが あるんだけど
男の人 若者から おじさん おじいちゃんまで みんなよく喋る
日本では あんなにず~と長く しかも何組も喋り続けてる光景って見ないんだけど
ふと ユノもあんな なのかな?なんて思ったりもして・・・
大化駅には 10周年チュカの広告が あったらしいんだけど まったく気付かなかった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
会場には AM11:00過ぎには着いたかな?
ガラガラで グッツもサクサク買えたし、展示もゆっくり見れた。
27日発売の”CATCHMEーPRODUCTION NOTE”が PM2:00から先行発売と言うので
ユノ友さん2人分と自分で計3セット購入
さすがに荷物が多いから ロッカーに入れようと思ったら ただでさえ少ないロッカーのうち
2か所も壊れてて鍵が閉まんない。他の場所にないか?とインホのお姉さんに聞いたら
「ごめんなさい。力になれなくて」と平謝りされた。お姉さんが悪いわけじゃないのに
めっちゃいい人だった。
結局コンサートは 重い荷物持ちながら参加 次の日筋肉痛![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ロッカーを諦め 遅いお昼を食べに行くのに さっきの人とは違うインホのお姉さんに
コールタクシーを呼んでもらいました。
このコールタクシーのおっちゃん しょっぱなからKINTEXの駐車場出口分からず ぐるっと一回り
昼食場所に着くのに だいぶかかった。
帰りのタクシーは 「えっ?もう着くの?」って思ったぐらいだから
もしかしたら 大周りしてたのかな?まあ 初めての道は 長く感じるものだからなのか?
その辺は さだかじゃないけど・・・
でも このおっちゃん めっちゃ話し好き。タクシーには Yちゃん、Rさん。riさんに管理人
管理人は おっちゃんの横で 出来る範囲の韓国語で話したけど 後ろの3人が 日本語で話してると
「ハングルマルロ へ(韓国語で言え)」って言うんです。”へ”ですよ。”へ”タメ語
年下だと思ってもお客さんには”ヘヨ”って普通は言うもんなのにと思いつつ
とにかく よく喋るおっちゃん。
どうやら 後ろにいるRさんが 気に入ったようで 「後ろのお嬢さん (この中で)末っ子でしょ」とか
「年は いくつ?」とか聞いてくるし まあ 楽しいって言えば楽しかったけど
ご丁寧に 店の前に回ってあげると なんとSBS制作センター入口に突っ込んだから
守衛さんに「入っちゃだめだ」と怒られ「ちっ 回るだけだろうが いいじゃねえか」と
韓国語の強い口調に ちょっとハラハラ
降りる時には おっちゃん「サランヘ~」と 管理人 ハグまでされちゃいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
お昼は ずっと前に調べておいたお店なんだけど なにせソウル市内から遠いので
行くことはないかな?と思ってたんです。でも今回 KINTEXだったので タクシーで行けば
そんなにかからないので こりゃ行くっきゃないと
そのお店は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0a/2a85b380cefab947f5590c8a512da60b.jpg)
キス&クライで ユノが 子供たちと行った中華屋さん
この放送が あってすぐ 映った薬局頼りに調べたら見つかりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
お店の名前は 金門(금문)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a0/c29cc1d27e5d379068e610a7bcc23b2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1f/bd6f7795e2ecec28fb976dade5b2107e.jpg)
ずっと食べたかった念願のジャジャ麺に ユノが食べたタンスユ(酢豚)も食べれて幸せ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
ジャジャ麺 ほんと見事に真っ黒。
韓国のは微妙なんていうのを読んだことあるんですが
ここのジャジャ麺は 麺が モチモチで美味しかったです。
赤いのが チャンポン おすそ分けしてもらったけど 管理人には辛くて食べれません。ヒ―ハー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
酢豚 これで小ですよ。味は 日本のより甘め。管理人 韓国の酢豚のが好きかも
酢豚の上にある 揚げギョーザは サービスです。ユノたちの映像にも出てるので
酢豚頼むと付くのかな?
タンスユ(酢豚) 14,000ウォン
あとのは 値段覚えてないけど ジャジャ麺2人前とチャンポン2人前ゴールデン
2?3本かな?
合計で 45,000ウォン
タクシー代も食事代も割り勘。ちょうどいいお金がない場合 当然小銭支払いになりますよね。
でも 韓国の小銭って 使うとこがあんまりないんです。
だから 気が付くと小銭でお財布が 重いなんていうことになるんですが
だから 小銭を出す時に 「小銭でもいい?」って聞いちゃいますよね。
この小銭を巡って 小銭王決定戦が繰り広げられました。
riさん「Yちゃん 食事代 小銭でもいい?」大量の小銭たちが大移動
Yちゃん笑いを堪えながら「asakoさん、タクシー代 小銭でもいい?」
もう 爆笑ですよ。riさんからYちゃんに渡った小銭たちが どどっと管理人のところへ
お財布が ずっしり重いこと。かくして 小銭王
は 管理人に(笑)
行ったからには 勿論 ユノたちが食事した部屋も見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8e/6c6600e4dac62f4ab3dc7ed309071be7.jpg)
ちょっと窓際の柄が 変わっちゃったけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
みんなして 順番にユノが座った場所で記念写真![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
このお店 オーナーなのかな?男の人は 韓国語出来るけど 女の人は 片言 勿論 日本語も
「あたしたちみたいに 来る人いますか?」と聞いたら「います」と
「日本人は 多いですか?」と聞くと「あんまりいない」と言ってました。
このお店は SBSセンターのすぐそばということで 俳優さんとかも来るそうです。(韓国ブログ情報)
このブログに書くために キス&クライ酢豚同盟動画見直したら エビチリも出てた。
分かってたら エビチリも頼んだのに ユノが 食したのもは 全部食べてみたい管理人です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
お店を出たら タクシーが 何台か停まってたから乗れるのかと思ったら
全部コールタクシーだった。ソウル市内は 流しのタクシー多いけど郊外は 少ないみたい
お店の人に呼んでもらおうか?と行こうとしたら 運よく流しのタクシーが 来たので
ほとんど待ち時間なく乗れました。
さっきも書いたけど ホントすぐにKINTEXに着いた。
値段も 一般のタクシーだからめっちゃ安かった。値段 忘れたけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
今 考えると 帰りのタクシーは KINTEXの駐車場に迷うことなく入り ちゃんとKINTEX入口まで
だけど 行きのタクシーは 電話で インホの人が 駐車場そのまま入ってくればいいとか
何度も場所を説明してたから やっぱり道を知らなかったのかもしれない 話し好きのおっちゃんは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
郊外のタクシーは T-money カードでの支払いは ほとんど出来ないらしい。
管理人たちが 乗ったタクシーは 2台ともNGだった。
楽しいコンサートが 終わり 帰りは 夜遅いのもあったし LCKの送迎バスを事前予約。
Rさんとriさんは 東大門だったので 挨拶も出来ずお別れしました。
LCK なにやら名簿ミスがあったせいか? 終演後30分たったら
全員集まってなくても出発って言ってたけど 結局12時15分頃 やっと出発。
予定通り出発出来ていれば ホテルまでバスで帰れたものを・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
LCKの送迎バスは ホテル2か所停まることになっていて 管理人たちは
泊まってるホテルに1番近い プリマホテル下車で申し込んだんですが
名前 忘れちゃったけどその前に停まったホテルで 送りは終わりだから
みんな降りてくれとと言うじゃないですか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ほとんどの人が 話が違うと 文句言うと 結局プリマまで行くことになったです。
ホント 韓国って そういうところいい加減で 嫌になっちゃう。下請け出した方もしっかりしてよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
韓国の旅行会社の人 日本で研修受けた方がいいんじゃないかな?
でも 管理人たち プリマまで行っても バスないし 寒い中30分歩くのもちょっとだし
距離近いとタクシー乗車拒否もあるから ここで降りてしまえと降りちゃいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
まあ 時間も夜中の1時頃じゃ タクシー拾うのもキツイけど ホテル前だから
コールタクシー呼んでもらおうか?と思ってたら 空車マーク出てないタクシーが
すっと管理人たちの前に 出た! ぼったくりタクシー。
ぼ 「どこまで行きますか?」
管 「プリンセスホテル」
ぼ 「Two hundred thousand OK?」
管理人 2万ウォン 空港行けちゃうよと思いながらも
管 「Yちゃん どうする?」
ぼ 「明洞?」
管 「いいえ。ギャラリア百貨店の方」
ぼ 「OK Two hundred thousand OK」
管理人 明洞でも同じ値段かよ。そう思ったのに 何で値下げ交渉しなかったのかと後悔![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
管 「どうする?日本円だと2千円ぐらいだけど ぼったくりでも乗っちゃう?」
結局 寒さにも負け 日本で乗ったら その位かかっちゃう距離だったから 乗っちゃいました。
こんな日本人が いるから カモられるのよね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
でも 早くホテルに着いたので 何か近所で食べることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8c/3577435e544ab3e5ee29233c5d7e2450.jpg)
キャッチミーコンで 韓国来た時も 来たお店なんだけど その時は 連れられて来たのと
酔いと疲れで どこのお店かもわからなかったお店 なんとなく外観を覚えてて
「ここ 前回来た トマトの串焼きのお店じゃない?」ということで 入りました。
お店の名前が 꼬치꼬치(コチコチ)どっかで聞いたような?あっ!コギコギの真似?(笑)
って思ってたら 꼬치(コチ)が 串のことでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
メニューは 韓国語のみ 日本語もNG
管理人とYちゃん、前回食べたトマトの串焼き頼もうとするも なにせ 前回なんて頼んだか
人任せだったので まったく記憶なし しかも串焼きって何て言うか分からないから
隣の人の見てたら お店の人が 指さして 「あれ?」と言うから
「ネェ」と返事して 思いつく韓国語で「以前来た時に食べた・・・」
管理人「トマトって韓国語で何て言うんだっけ?」Yちゃんも「・・・」
そうしたら お店のお兄さん「あ~トマトね」
もう トマトのように顔が赤くなるほど 恥ずかしかった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
だって英語だもん 韓国でもトマトで通じるわけだよ。(笑)
そして いつものゴールデン
も注文
このお店 トイレが 通路にあるもんだから お客さんがトイレに行くと
みんな閉めずに開けっ放しで行くもんだから 寒くて Yちゃん何回閉めに行ったことか
あまりに 何回も閉めに行くYちゃんを見かねて お店のお兄さん 最後の方は閉めに来てた(笑)
ホント トイレのせいもあるけど 管理人たちが座ったのが 大きな冷蔵庫の横だったから
温かいモノ食べたいと おでん鍋も注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/18/76db8fb3c302cca0cea300a233d9b758.jpg)
오뎅탕(オデンタン)おでん鍋 14,000ウォン
베이컨말이 토마토 & 치스떡 꼬치(5꼬치)ベーコン巻きトマト&チーズモチ串(5串)13,000ウォン
おでんの具は 油揚げがいっぱいに 韓国おでんは めっちゃ少なくて、竹輪、しめじと
お情け程度白菜だったけど ダシがとっても美味しくて何回も飲んじゃった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ベーコン巻きトマトの方は 5本って書いてあるけど ギンナン串とマッシュルーム串だったかな?
その2本が 入って5本だから ベーコン巻きトマトは3本しかなかった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
トマト焼いたの 特に美味しいわけじゃないけど そういうの普段頼まないから頼んだだけ
でも 一緒に刺さってたチーズモチ これが 美味しかった。
おかしいな~?前回も食べてるはずなんだけど トマト意外 まったく記憶なかった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
このチーズモチ モチの中にチーズが入ってるの想像してたから 食べた時
熱いから 中からトロ~っとチーズが出てくるのかと思ったら 違ってた。
オモチそのものに練り込んでるって感じ。
美味しくて オモチだけ追加しちゃいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
深夜1時頃のお店は 管理人たち2人意外 全員男性
言うまでもありませんが 「あそこの2に人ビールを」なんていうことはありませんでしたよ。チェッ(笑)
ホテルには 結局 深夜2時ぐらいに帰ったかな?
朝の便で帰ってしまうYちゃんと お別れ前の最後のイベント(笑)
Yちゃんに食事代をを払う管理人 手持ちには 大きいお札と小銭ばかり
すでに ウォンの残金が少なくなってしまったYちゃんは 大きいお札だとおつりがない
笑いを堪えながら管理人「小銭でもいいですか?」なぜか?敬語(笑)
大量の小銭くんたちは Yちゃんに大移動。
昼から繰り広げられた第1回小銭王決定戦の小銭王は Yちゃんに決定しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
もう2人して 深夜のホテルの廊下で笑い転げました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今回もYちゃんと一緒で楽しかった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
韓国旅行最終日レポ 今更 韓国旅行記(3)へと続く
ホテルと同じ建屋の1階にある 芸能人も来ると言うパン屋さんボン・ヌーベル・ベーカリー
しまった。コネストに5%クーポンがあったのね。まったくチェックしてなかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
朝食は 前回行ったスンデクッパにするか?Yちゃんと迷ったんだけど このお店のパンも捨てがたいと
パン屋さんで食べることにしました。でも 最初スンデクッパに行く予定だったから
ホテル出た時には まだ 時間が早くて ご飯前の散歩をして 開店してすぐの時間に行ったから
まだ あんまり品数が出てなかったんだけど 出てるパン見ては 「これ何パン?」と
翻訳アプリで調べながら品選び。
パン屋で スマホ片手にウロウロ はたから見たら笑っちゃう光景ですね。
アップルパイ 2,500ウォン
サンドイッチ 6,000ウォン
カフェモカ 5,000ウォン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/80/d39df761c9325986e19e7f9df29f6ae1.jpg)
見て見て このカフェモカ素敵でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
まさか パン屋さんでカフェアートが出てくるなんて思ってなかったから テンション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
管理人 自慢じゃないけど 今まで行ったカフェでも こんなのなかったから超~ウキウキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
朝から 得した気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
それに ちゃんと食べやすいようにカットもしてくれたし
アップルパイの横にある丸いパン。Yちゃんが 払らったから値段分かんないんだけど
何が入ってるパンだと思います?
な~んと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
これが また 美味しいたらありゃしない。
外はカリっと中は 豆だ~っていう感じじゃなく 程よい豆感に甘めのお餅
Yちゃんと絶賛しちゃいました。
ただ 開店したてだったので 脱いだコート 寒くて また着ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
一旦ホテルに戻ってから コンサート会場のKINTEXに早々出発
3号線アックジョン駅 → 大化(テファ)
どの辺だったかな?もうソウルの郊外に来た頃かな?まさに トンネルを抜けたら雪国だった(笑)
大の大人が 雪景色見たとたん「雪だ~」と 騒いでるのうちらだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
電車の前の席では 高校生?なにやら写真を袋に詰めてる。
もしやと思いじっと見てたら トンの写真だった。
お隣に座ってたなら 「トンバンペンなんだね」って声かけたのになあ~
なんだか その姿が とっても嬉しかった。トンにも 若いペンいるんだな~って(笑)
あと 電車の中で日本とは違うな~と思ったことが あるんだけど
男の人 若者から おじさん おじいちゃんまで みんなよく喋る
日本では あんなにず~と長く しかも何組も喋り続けてる光景って見ないんだけど
ふと ユノもあんな なのかな?なんて思ったりもして・・・
大化駅には 10周年チュカの広告が あったらしいんだけど まったく気付かなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
会場には AM11:00過ぎには着いたかな?
ガラガラで グッツもサクサク買えたし、展示もゆっくり見れた。
27日発売の”CATCHMEーPRODUCTION NOTE”が PM2:00から先行発売と言うので
ユノ友さん2人分と自分で計3セット購入
さすがに荷物が多いから ロッカーに入れようと思ったら ただでさえ少ないロッカーのうち
2か所も壊れてて鍵が閉まんない。他の場所にないか?とインホのお姉さんに聞いたら
「ごめんなさい。力になれなくて」と平謝りされた。お姉さんが悪いわけじゃないのに
めっちゃいい人だった。
結局コンサートは 重い荷物持ちながら参加 次の日筋肉痛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ロッカーを諦め 遅いお昼を食べに行くのに さっきの人とは違うインホのお姉さんに
コールタクシーを呼んでもらいました。
このコールタクシーのおっちゃん しょっぱなからKINTEXの駐車場出口分からず ぐるっと一回り
昼食場所に着くのに だいぶかかった。
帰りのタクシーは 「えっ?もう着くの?」って思ったぐらいだから
もしかしたら 大周りしてたのかな?まあ 初めての道は 長く感じるものだからなのか?
その辺は さだかじゃないけど・・・
でも このおっちゃん めっちゃ話し好き。タクシーには Yちゃん、Rさん。riさんに管理人
管理人は おっちゃんの横で 出来る範囲の韓国語で話したけど 後ろの3人が 日本語で話してると
「ハングルマルロ へ(韓国語で言え)」って言うんです。”へ”ですよ。”へ”タメ語
年下だと思ってもお客さんには”ヘヨ”って普通は言うもんなのにと思いつつ
とにかく よく喋るおっちゃん。
どうやら 後ろにいるRさんが 気に入ったようで 「後ろのお嬢さん (この中で)末っ子でしょ」とか
「年は いくつ?」とか聞いてくるし まあ 楽しいって言えば楽しかったけど
ご丁寧に 店の前に回ってあげると なんとSBS制作センター入口に突っ込んだから
守衛さんに「入っちゃだめだ」と怒られ「ちっ 回るだけだろうが いいじゃねえか」と
韓国語の強い口調に ちょっとハラハラ
降りる時には おっちゃん「サランヘ~」と 管理人 ハグまでされちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
お昼は ずっと前に調べておいたお店なんだけど なにせソウル市内から遠いので
行くことはないかな?と思ってたんです。でも今回 KINTEXだったので タクシーで行けば
そんなにかからないので こりゃ行くっきゃないと
そのお店は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0a/2a85b380cefab947f5590c8a512da60b.jpg)
キス&クライで ユノが 子供たちと行った中華屋さん
この放送が あってすぐ 映った薬局頼りに調べたら見つかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
お店の名前は 金門(금문)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a0/c29cc1d27e5d379068e610a7bcc23b2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1f/bd6f7795e2ecec28fb976dade5b2107e.jpg)
ずっと食べたかった念願のジャジャ麺に ユノが食べたタンスユ(酢豚)も食べれて幸せ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
ジャジャ麺 ほんと見事に真っ黒。
韓国のは微妙なんていうのを読んだことあるんですが
ここのジャジャ麺は 麺が モチモチで美味しかったです。
赤いのが チャンポン おすそ分けしてもらったけど 管理人には辛くて食べれません。ヒ―ハー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
酢豚 これで小ですよ。味は 日本のより甘め。管理人 韓国の酢豚のが好きかも
酢豚の上にある 揚げギョーザは サービスです。ユノたちの映像にも出てるので
酢豚頼むと付くのかな?
タンスユ(酢豚) 14,000ウォン
あとのは 値段覚えてないけど ジャジャ麺2人前とチャンポン2人前ゴールデン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
合計で 45,000ウォン
タクシー代も食事代も割り勘。ちょうどいいお金がない場合 当然小銭支払いになりますよね。
でも 韓国の小銭って 使うとこがあんまりないんです。
だから 気が付くと小銭でお財布が 重いなんていうことになるんですが
だから 小銭を出す時に 「小銭でもいい?」って聞いちゃいますよね。
この小銭を巡って 小銭王決定戦が繰り広げられました。
riさん「Yちゃん 食事代 小銭でもいい?」大量の小銭たちが大移動
Yちゃん笑いを堪えながら「asakoさん、タクシー代 小銭でもいい?」
もう 爆笑ですよ。riさんからYちゃんに渡った小銭たちが どどっと管理人のところへ
お財布が ずっしり重いこと。かくして 小銭王
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
行ったからには 勿論 ユノたちが食事した部屋も見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8e/6c6600e4dac62f4ab3dc7ed309071be7.jpg)
ちょっと窓際の柄が 変わっちゃったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
みんなして 順番にユノが座った場所で記念写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
このお店 オーナーなのかな?男の人は 韓国語出来るけど 女の人は 片言 勿論 日本語も
「あたしたちみたいに 来る人いますか?」と聞いたら「います」と
「日本人は 多いですか?」と聞くと「あんまりいない」と言ってました。
このお店は SBSセンターのすぐそばということで 俳優さんとかも来るそうです。(韓国ブログ情報)
このブログに書くために キス&クライ酢豚同盟動画見直したら エビチリも出てた。
分かってたら エビチリも頼んだのに ユノが 食したのもは 全部食べてみたい管理人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
お店を出たら タクシーが 何台か停まってたから乗れるのかと思ったら
全部コールタクシーだった。ソウル市内は 流しのタクシー多いけど郊外は 少ないみたい
お店の人に呼んでもらおうか?と行こうとしたら 運よく流しのタクシーが 来たので
ほとんど待ち時間なく乗れました。
さっきも書いたけど ホントすぐにKINTEXに着いた。
値段も 一般のタクシーだからめっちゃ安かった。値段 忘れたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
今 考えると 帰りのタクシーは KINTEXの駐車場に迷うことなく入り ちゃんとKINTEX入口まで
だけど 行きのタクシーは 電話で インホの人が 駐車場そのまま入ってくればいいとか
何度も場所を説明してたから やっぱり道を知らなかったのかもしれない 話し好きのおっちゃんは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
郊外のタクシーは T-money カードでの支払いは ほとんど出来ないらしい。
管理人たちが 乗ったタクシーは 2台ともNGだった。
楽しいコンサートが 終わり 帰りは 夜遅いのもあったし LCKの送迎バスを事前予約。
Rさんとriさんは 東大門だったので 挨拶も出来ずお別れしました。
LCK なにやら名簿ミスがあったせいか? 終演後30分たったら
全員集まってなくても出発って言ってたけど 結局12時15分頃 やっと出発。
予定通り出発出来ていれば ホテルまでバスで帰れたものを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
LCKの送迎バスは ホテル2か所停まることになっていて 管理人たちは
泊まってるホテルに1番近い プリマホテル下車で申し込んだんですが
名前 忘れちゃったけどその前に停まったホテルで 送りは終わりだから
みんな降りてくれとと言うじゃないですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ほとんどの人が 話が違うと 文句言うと 結局プリマまで行くことになったです。
ホント 韓国って そういうところいい加減で 嫌になっちゃう。下請け出した方もしっかりしてよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
韓国の旅行会社の人 日本で研修受けた方がいいんじゃないかな?
でも 管理人たち プリマまで行っても バスないし 寒い中30分歩くのもちょっとだし
距離近いとタクシー乗車拒否もあるから ここで降りてしまえと降りちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
まあ 時間も夜中の1時頃じゃ タクシー拾うのもキツイけど ホテル前だから
コールタクシー呼んでもらおうか?と思ってたら 空車マーク出てないタクシーが
すっと管理人たちの前に 出た! ぼったくりタクシー。
ぼ 「どこまで行きますか?」
管 「プリンセスホテル」
ぼ 「Two hundred thousand OK?」
管理人 2万ウォン 空港行けちゃうよと思いながらも
管 「Yちゃん どうする?」
ぼ 「明洞?」
管 「いいえ。ギャラリア百貨店の方」
ぼ 「OK Two hundred thousand OK」
管理人 明洞でも同じ値段かよ。そう思ったのに 何で値下げ交渉しなかったのかと後悔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
管 「どうする?日本円だと2千円ぐらいだけど ぼったくりでも乗っちゃう?」
結局 寒さにも負け 日本で乗ったら その位かかっちゃう距離だったから 乗っちゃいました。
こんな日本人が いるから カモられるのよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
でも 早くホテルに着いたので 何か近所で食べることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8c/3577435e544ab3e5ee29233c5d7e2450.jpg)
キャッチミーコンで 韓国来た時も 来たお店なんだけど その時は 連れられて来たのと
酔いと疲れで どこのお店かもわからなかったお店 なんとなく外観を覚えてて
「ここ 前回来た トマトの串焼きのお店じゃない?」ということで 入りました。
お店の名前が 꼬치꼬치(コチコチ)どっかで聞いたような?あっ!コギコギの真似?(笑)
って思ってたら 꼬치(コチ)が 串のことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
メニューは 韓国語のみ 日本語もNG
管理人とYちゃん、前回食べたトマトの串焼き頼もうとするも なにせ 前回なんて頼んだか
人任せだったので まったく記憶なし しかも串焼きって何て言うか分からないから
隣の人の見てたら お店の人が 指さして 「あれ?」と言うから
「ネェ」と返事して 思いつく韓国語で「以前来た時に食べた・・・」
管理人「トマトって韓国語で何て言うんだっけ?」Yちゃんも「・・・」
そうしたら お店のお兄さん「あ~トマトね」
もう トマトのように顔が赤くなるほど 恥ずかしかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
だって英語だもん 韓国でもトマトで通じるわけだよ。(笑)
そして いつものゴールデン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
このお店 トイレが 通路にあるもんだから お客さんがトイレに行くと
みんな閉めずに開けっ放しで行くもんだから 寒くて Yちゃん何回閉めに行ったことか
あまりに 何回も閉めに行くYちゃんを見かねて お店のお兄さん 最後の方は閉めに来てた(笑)
ホント トイレのせいもあるけど 管理人たちが座ったのが 大きな冷蔵庫の横だったから
温かいモノ食べたいと おでん鍋も注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/18/76db8fb3c302cca0cea300a233d9b758.jpg)
오뎅탕(オデンタン)おでん鍋 14,000ウォン
베이컨말이 토마토 & 치스떡 꼬치(5꼬치)ベーコン巻きトマト&チーズモチ串(5串)13,000ウォン
おでんの具は 油揚げがいっぱいに 韓国おでんは めっちゃ少なくて、竹輪、しめじと
お情け程度白菜だったけど ダシがとっても美味しくて何回も飲んじゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ベーコン巻きトマトの方は 5本って書いてあるけど ギンナン串とマッシュルーム串だったかな?
その2本が 入って5本だから ベーコン巻きトマトは3本しかなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
トマト焼いたの 特に美味しいわけじゃないけど そういうの普段頼まないから頼んだだけ
でも 一緒に刺さってたチーズモチ これが 美味しかった。
おかしいな~?前回も食べてるはずなんだけど トマト意外 まったく記憶なかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
このチーズモチ モチの中にチーズが入ってるの想像してたから 食べた時
熱いから 中からトロ~っとチーズが出てくるのかと思ったら 違ってた。
オモチそのものに練り込んでるって感じ。
美味しくて オモチだけ追加しちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
深夜1時頃のお店は 管理人たち2人意外 全員男性
言うまでもありませんが 「あそこの2に人ビールを」なんていうことはありませんでしたよ。チェッ(笑)
ホテルには 結局 深夜2時ぐらいに帰ったかな?
朝の便で帰ってしまうYちゃんと お別れ前の最後のイベント(笑)
Yちゃんに食事代をを払う管理人 手持ちには 大きいお札と小銭ばかり
すでに ウォンの残金が少なくなってしまったYちゃんは 大きいお札だとおつりがない
笑いを堪えながら管理人「小銭でもいいですか?」なぜか?敬語(笑)
大量の小銭くんたちは Yちゃんに大移動。
昼から繰り広げられた第1回小銭王決定戦の小銭王は Yちゃんに決定しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
もう2人して 深夜のホテルの廊下で笑い転げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今回もYちゃんと一緒で楽しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
韓国旅行最終日レポ 今更 韓国旅行記(3)へと続く
韓国旅行記、ありがとうございます。
他の人の旅行記を読むのって楽しくて大好きです。
自分が行く場所以外の所の様子も教えて頂けるし、次回の参考にもなるし。
今回もあのホテルだったんですね ♪
明洞は便利だけどお店が閉まるのが早いし、江南で夜遅くまで過ごすと
帰るのに大変だし。江南で夜遅くにウロウロしてたら
ユノに遭遇しないかな~なんて期待しちゃって(笑)
またソウルに行きたいな~。
ケチミのアンコールコンはもう無いんでしょうか?
やるならTENSEコン? いつやるんだろう?
日程はなるべく早く知りたいですよね^ ^;
重いのにPRODUCTION NOTEを買って来て頂いて、ありがとうございました。
アンコールコンやらないなら、ケチミコンのDVDも出して欲しいですよね。
読んでくれてありがとう。
ぽっぽちゃんの旅行記には 及ばないけど 次回訪韓の参考になるかしら?(笑)
そうなんです。また あのホテルです。^^
江南ウロウロするのには 凄く便利なホテルだし ユノ遭遇率アップには やっぱり江南が 1番ですからね(笑)
江南ウロウロし続ければ いつか遭遇できるかしら?
ケチミのアンコン ニューアルバムも出たからアンコンはないっぽいですよね。
あるとしたら TENSEコンじゃないかな?
日本のツアーが 6月までだし 9月か10月頃かな?
ホント 決まったらすぐ日程発表して欲しいですね。
韓国 いつも間際すぎなんだも(^^;)
PRODUCTION NOTE いい筋トレになりました。
いつも 良ししてもらってる ぽっぽちゃんのためらなら ケンチャナヨ。(^^)
asakoさんのレポを読んで「そうだった、そうだった」と思い出しましたf(^_^;
小銭の移動には 毎回 大笑いしましたよね(^w^)
美味しいもの、たくさん食べました~♪
トマトの串焼き 、また食べたい(*≧∀≦*)
3日目は 朝から別々だったので、asakoさんがどのように過ごしたのか 楽しみです!
私も朝から 大変でしたが…(-_-;)
空港では 2AMと防弾少年団と遭遇したりしながら、なんとか無事に帰ってこれました(^-^)
短い滞在にしては 結構いろんなとこ行けたし
韓国楽しかったね。♪
飛行機 朝早い便だと芸能人との遭遇高くなりますね。
ゆうやさんは チャンミンとも遭遇したことありますもんね。(^^)
ゆうやさんが帰ってしまった3日目は 天国と地獄を見ました。(^^;)
リパケ活動が 始まっちゃったので 今更 韓国旅行記(3)は いつになるやら(^^;)
でも 必ず書きますので 楽しみに待ってて下さいね。