ユノゆかりの地レポ やっと(2)です。
韓国2日目の朝ご飯は 以前番組で言っていた 日本活動から帰った時に
すっごく食べたくて5日間も連ちゃんしたという スンデクッパのお店
신의주 찹쌀순대(シニジュ チャプッサルスンデ)清潭店です。

めっちゃ分かり易い チョンダム駅13番出口を出たら そのまま直進
ふぐ屋さんの看板目印に行けば その1階 徒歩で5分ぐらいです。
でも 今回 管理人たちは 地下鉄ではなくバスで行きました。
以前 初韓国で バスに乗った時は 韓国語のみのアナウンス
それも 行きたい場所の名前が 毎回流れる為 余計にちんぷんかんふん
結局 たぶんこの変だと乗ってた女性に聞いたら 今過ぎたと言われ
慌てて次の停留所で降りたという なんとも無謀な経験をした管理人
でも いつかは また バスに再チャレンジしたいと思ってたので
今回は でっかい目印あるし 1つ停留所過ぎてもいいやと思って バスにしました。
압구정동한양파출소앞정류장(狎鴎亭洞漢陽交番の前の停留所)から
バス緑4318 又は 青362か143で 7分
영동교입구(永東橋入口)下車 真ん前が スンデクッパのお店
以前は 苦労したアナウンスも 日本語も流れたし 運転席上の掲示板に
次の停留所と その次の停留所が 表示されてたので めっちゃ楽に行けました。
これなら 降り間違いもないので 今度 また 韓国行く時は
バスをもっと利用しようと思いました。
管理人たちが 行ったのは 8時半過ぎ頃 お店には 何組かいましたが
日本人は 管理人たちだけでした。

スンデ 以前1度だけ スンデの炒め物にトライしたことが あったんですが
一口 あぐっと噛んだ瞬間 予想してた触感とあまりに違い
味が どうこう言う前に すでに無理。結局 その一口飲みこむのが めっちゃ大変だったんですが
ここのスンデは 苦手な人も食べやすいということで さて どんなもんかと・・・
パクっと食べたら「お~イケるじゃん」臭みもなく コリっとした触感がいい
味は ソルロンタンに少し似てるかな?スープもめっちゃ美味しかった
かき混ぜると スープが赤くなるけど 全然辛くない。
好みによって アミを入れると美味しいそうですよ(管理人 入れなかったけど)
口コミなどを見ると もち米が入ってるから 食べやすいとありましたが
管理人は もち米まったく感じず 春雨のが 凄く感じました。
写真に上手く写ってないけど 春雨が スンデの切り口から出てて
ユノ友さんと2人 イソギンチャクスンデと命名しました。(爆)
また 備え付けの 大根のキムチが美味しかった。
あのキレ味抜群のハサミで でっかい大根切って食べましたよ。^^
だけど 前日焼き肉食べたのが 真夜中。結局 お腹いっぱいで 残しちゃいました。
スンデクッパ 1人9,000ウォンだったかな?
今回 食事やタクシー代は 最初にいくらかづつか出し合って 共同サイフにし
支払いをユノ友さんにお任せしちゃったので 値段聞いてるはずなんだけど
まったく覚えてないんです。
スンデクッパに満足し タクシーに乗るのに渡った反対側のコンビニでガムを購入
このガムが ひと昔前の日本のガムの味だった。
今じゃ 日本は 長持ちする味がほとんどなので すぐ 味が無くなっちゃう
管理人 ガム愛好家です。
タクシーで向かった先は 新羅免税店 開店の9時半を少し回った頃到着
タクシー料金の領収書をもらい。プリントアウトしたコネストのクーポンを持って
地下1階のメンバーズ案内デスクへ
韓国に限らず どこかに出かける時は お得情報は調べた方がいいですよね。
タクシー使った人には 商品券をくれたり なんといっても必要事項を書くだけで
簡単に割引になるメンバーズカード作れて 空港でも使えますから
カードを作った後 真っ先に行ったのは 勿論 お目当ての屋上


見て この空の青さ。17日 韓国に行くまで 天気予報
だったのに
普段の行いがいいのかな?管理人 今までトンのコンサートで 雨で困ったことないんだけど
朝 土砂降りでも 管理人が行く頃には 雨止んでたり 降ってもパラ程度
この日は スタンディングだったので ホント 雨じゃなくてよかった。

あれ?チャンミンが・・・チャンミナ~ミアネ

撮り方下手すぎ。 やっぱり 一緒に撮らなくっちゃね。勿論

はい。ユノの隣ですよ。
あ~しまった~!後ろハグして撮るんだった。管理人たちだけだったらしたんだけどな
写真撮るのに 困ったちゃん多かったな~せっかく芝生綺麗に整備されてるのに
みんな がんがん入って撮ってた。芝生担当の人見たら 泣いちゃうよ。
撮影タイムのあとは MISSHAへ
今まで BBクリームは 他メーカー使ってたんだけど トンがモデルになってるんじゃ
買わない訳にいきませんよね。
いざ MISSHAの売り場に行くと なんか 殺気立ってるというか?
多くの人が プレゼント品目的というか 売る方も あといくらで写真集あげるよ的な
管理人のように トングッツに関心ない人には 凄く異様な光景に見えました。
それに圧倒されちゃったせいか?メンバーズカードは出したけど 商品券出すの忘れちゃいました。
ちなみに 買ったのは BBクリームだけ3本。それも トンが宣伝してるのじゃないやつ
だって SPFが 42と高かったんだもん
それにしても 写真集は 100ドル以上 普通の店舗は 7,000ウォン以上でもらえるのに
差がありすぎです。
そして 新羅の免税店は 初めて行ったんですが 管理人的には 新羅は 入り組んでるというか
ミョンドンのロッテ免税店の方が ワンフロア―が 見渡せて見やすいと思いました。
今回ダンナに バック買う宣言したにもかかわらず あまり気に入ったものがなく
免税店を一回りして ミョンドンへ(またもや タクシーで)
ミョンドンでは まず 両替。レートが いいから

MISSHAの前にいたユノ でも ここは1号店じゃないんです。
案内してくれるボランティアの人に 1号店聞いたら 映画館の前らへんのお店でした。
ユノ友さんは 1号店でお買いもの 無事に写真集と手提げゲット
でも 何で管理人たち1号店に行くことにしたんだっけ?
あ~そうそう 2人が サイン会したとこでしたよね。
あれ?もしかして そのサインが 見れたのかな?管理人な~んにも見てないよ~
ただ 外のパネル撮ってる 中国人の親子見ただけだ
その後は ユノ友さんが お嬢さんから頼まれた帽子を買いにHATS ON 明洞店へ
このお店の帽子は ユノが 被ってるのもあるそうですよ。
ミョンドンは お店のオープンも遅いところが多く
屋台も お昼の時点で やっと準備始める所が ちらほら程度
思ったより早く予定を消化しちゃったので マンゴーシックスに行くことに
을지로입구(乙支路入口) 地下鉄2号線で이대(梨大)へ
入口撮ったはずなんだけど 見当たらない。知らないうちに削除しちゃったのかな?
当然注文は ユノが 飲んだラズベリーアイスチョコ。
一瞬 チャンミンが飲んだのも頼んで半分づつ飲む?という案もあったけど
2人とも「やっぱり ユノペンは ユノの飲まなきゃ」と即却下(笑)
2階で注文 「15分掛かるがいいか?」と聞かれるが 勿論 OKしました。
でも 何でそんなに掛かるのか?ユノ友さんと 「アイスから作るのかね?」と
トンたちが 撮影したのは3階 3階に上がる階段の壁には 撮影の時の写真がありました


ヤバっ心霊写真じゃないですよ。(爆)

to.マンゴーシックス♡
梨大店.. いつも 幸せでいて下さい
大当たりになって~僕も マンゴーシックス好きです^o^*...

To.マンゴーシックス
梨大店^^

座るのも 勿論 ユノが 座った方です。(笑)
お店には 管理人たちの他に 4組 みんな日本人でした。

さて ユノが飲んだラズベリーアイスチョコの味は・・・
思ってたほど甘ったるくなかったし ラズベリーが めっちゃ主張してることもなく
刻みチョコが アクセントになってて美味しかった
値段は 5,800ウォン(これだけは覚えてた)ビールより高い。それでか(笑)

これから 遅めのお昼を食べに行くというのに 梨大駅に戻る途中 買っちゃいました。
これで30センチ 1,500?2,000ウォンだったかな?
量が多そうに見えますが 元はジャガイモの小さいの1こです。
手動のイモトルネード機(勝手に命名)でくるくるした後 串に刺して 伸ばすと
見事なトルネードイモに変身 それに衣を付け こんがり上げて好みのパウダーをまぶすだけ
管理人たちは オニオンパウダーをチョイス。
揚げたてだったこともあるんでしょうが これが 美味しかった。
管理人 元々は こういう食べ歩き大好きっ子なんですが 今回の韓国では
このジャガイモしか食べれなかった。
遅めの昼食 2時に해남집(ヘナムチブ)に予約してたので タクシーで一旦ホテルに帰り
荷物を置いてから また タクシーでお店まで移動
タクシーのアジョシに 住所書いた紙を見せ お店まで行ったんだけど
すでに目の前に ヘナムチブの看板が 見えてたので 「ここで降りる」と言ったのに
アジョシ「ほんのちょっとだから 行ってあげるよ」と言ったかと思うと
なんと曲がりやがった おっちゃん~~~~~~~~~
慌てて「ここでいいから降ろしてくれ~」と言ったら
おっちゃん「ここでいいの?」当り前じゃん 店から遠のいてどないすんねん
感じの悪いおっちゃんじゃなかったんだけど どこと勘違いしたんだか

ここは ユノのチングのお店で全羅道料理が 食べられるお店 チングもいました。
時間も お昼には遅いこともあったのか?わざわざ予約しなくても入れました。
お店にいたお客さんは みんな日本人だったんじゃないかな?
みんな 同じ定食食べてました。
管理人は ユノが 何の料理食べたのか よく知らなかったんですが
行った人のレポとか見ると ユノっていうだけで定食が 出てくるとあったので
てっきり 定食だと思ったら なんと 「ユノペンだ」と言った管理人に
アジュンマ「それじゃ ユノが 好きなの説明してあげなきゃね」と日本語のメニュー指差しながら
「トクカルビも好きでよく頼むし 豚肉の炒め物、たこの炒めものも好きだよ」と
えっ?定食は 薦めないの?周りにいる日本人 みんなペンで定食なのに・・・?
なぜ?と思いながらも トクカルビと豚肉の炒め物頼みました。
さすがに 来る前にトルネードイモ食べちゃったから たこ炒めまでは頼めなかった

最後に わかめスープを持ってきてくれたアジュンマ
管理人 思わず言っちゃいました。「オヌルン チェ センイリンガヨ?」
わかめスープと聞いて ピンと来た方は 韓国ドラマよく見てますね(笑)
意味は「今日 私の誕生日なの?」です。
韓国では 誕生日に わかめスープ飲む習慣がありますから
そうしたら アジュンマ爆笑 他のアジュンマにも「今日 自分の誕生日か?だって」と言って
めっちゃ笑ってました。
自分が 喋った韓国語でウケてくれると嬉しいですね。韓国ドラマ見ててよかった~(笑)
トクカルビ ハンバークみたいのが それなんですが 味は・・・
ハンバーグの甘くしたの?というか・・・アジの魚ハンバーグみたいでもあるし・・・
う~ん?説明するの難しい。とにかく 甘めだったことは確かです。
管理人は 結構好きかも
豚肉の炒め物 真ん中にあるのが そうなんですが 見た目ほど辛くない
いいえ 辛いうちに入らないです。辛いのあんまり得意じゃない管理人が
辛いって思わないんですから ちょい甘辛程度 ご飯が 進んじゃいそうでした。

メニュー表 赤く囲ったのが 管理人たちが 食べたのだと思う。
トクカルビは 確実なんだけど 豚肉の炒め物を韓国語で何て言ったか 覚えてなくて
メニューの中には 1つしか豚肉の炒め物ないから 合ってると思うけど
なにせ 支払い担当じゃないので いくら払ったかも 覚えてないから
このお店 トイレは 男女共同です。扉明けると 男子のようをたすとこが 真正面
その横が 個室トイレです。
管理人 個室からでたら アジョシが 入ってくるとこで すいませんって謝られた
最初の扉に 鍵あったかな?記憶にないんだけど・・・
えっ?なんでトイレの話するかって?分かんない?
このお店は ユノが 来るお店・・・っていうことは ユノだってトイレ行くじゃないですか
はい。もう わかりましたね
運が良ければ トイレの扉を開いたら・・・・・そこのあなた 想像したでしょう(爆)
ユノゆかりの地巡り? 珍道中(2)で 2日目のレポ終わらすはずだったんだけど
ユノゆかりの地巡り? 珍道中(3)へと続く

韓国2日目の朝ご飯は 以前番組で言っていた 日本活動から帰った時に
すっごく食べたくて5日間も連ちゃんしたという スンデクッパのお店
신의주 찹쌀순대(シニジュ チャプッサルスンデ)清潭店です。

めっちゃ分かり易い チョンダム駅13番出口を出たら そのまま直進
ふぐ屋さんの看板目印に行けば その1階 徒歩で5分ぐらいです。
でも 今回 管理人たちは 地下鉄ではなくバスで行きました。
以前 初韓国で バスに乗った時は 韓国語のみのアナウンス
それも 行きたい場所の名前が 毎回流れる為 余計にちんぷんかんふん
結局 たぶんこの変だと乗ってた女性に聞いたら 今過ぎたと言われ
慌てて次の停留所で降りたという なんとも無謀な経験をした管理人
でも いつかは また バスに再チャレンジしたいと思ってたので
今回は でっかい目印あるし 1つ停留所過ぎてもいいやと思って バスにしました。
압구정동한양파출소앞정류장(狎鴎亭洞漢陽交番の前の停留所)から
バス緑4318 又は 青362か143で 7分
영동교입구(永東橋入口)下車 真ん前が スンデクッパのお店
以前は 苦労したアナウンスも 日本語も流れたし 運転席上の掲示板に
次の停留所と その次の停留所が 表示されてたので めっちゃ楽に行けました。
これなら 降り間違いもないので 今度 また 韓国行く時は
バスをもっと利用しようと思いました。
管理人たちが 行ったのは 8時半過ぎ頃 お店には 何組かいましたが
日本人は 管理人たちだけでした。


スンデ 以前1度だけ スンデの炒め物にトライしたことが あったんですが
一口 あぐっと噛んだ瞬間 予想してた触感とあまりに違い
味が どうこう言う前に すでに無理。結局 その一口飲みこむのが めっちゃ大変だったんですが
ここのスンデは 苦手な人も食べやすいということで さて どんなもんかと・・・
パクっと食べたら「お~イケるじゃん」臭みもなく コリっとした触感がいい
味は ソルロンタンに少し似てるかな?スープもめっちゃ美味しかった
かき混ぜると スープが赤くなるけど 全然辛くない。
好みによって アミを入れると美味しいそうですよ(管理人 入れなかったけど)
口コミなどを見ると もち米が入ってるから 食べやすいとありましたが
管理人は もち米まったく感じず 春雨のが 凄く感じました。
写真に上手く写ってないけど 春雨が スンデの切り口から出てて
ユノ友さんと2人 イソギンチャクスンデと命名しました。(爆)
また 備え付けの 大根のキムチが美味しかった。
あのキレ味抜群のハサミで でっかい大根切って食べましたよ。^^
だけど 前日焼き肉食べたのが 真夜中。結局 お腹いっぱいで 残しちゃいました。
スンデクッパ 1人9,000ウォンだったかな?
今回 食事やタクシー代は 最初にいくらかづつか出し合って 共同サイフにし
支払いをユノ友さんにお任せしちゃったので 値段聞いてるはずなんだけど
まったく覚えてないんです。

スンデクッパに満足し タクシーに乗るのに渡った反対側のコンビニでガムを購入
このガムが ひと昔前の日本のガムの味だった。
今じゃ 日本は 長持ちする味がほとんどなので すぐ 味が無くなっちゃう

管理人 ガム愛好家です。
タクシーで向かった先は 新羅免税店 開店の9時半を少し回った頃到着
タクシー料金の領収書をもらい。プリントアウトしたコネストのクーポンを持って
地下1階のメンバーズ案内デスクへ
韓国に限らず どこかに出かける時は お得情報は調べた方がいいですよね。
タクシー使った人には 商品券をくれたり なんといっても必要事項を書くだけで
簡単に割引になるメンバーズカード作れて 空港でも使えますから
カードを作った後 真っ先に行ったのは 勿論 お目当ての屋上


見て この空の青さ。17日 韓国に行くまで 天気予報

普段の行いがいいのかな?管理人 今までトンのコンサートで 雨で困ったことないんだけど
朝 土砂降りでも 管理人が行く頃には 雨止んでたり 降ってもパラ程度
この日は スタンディングだったので ホント 雨じゃなくてよかった。

あれ?チャンミンが・・・チャンミナ~ミアネ


撮り方下手すぎ。 やっぱり 一緒に撮らなくっちゃね。勿論

はい。ユノの隣ですよ。
あ~しまった~!後ろハグして撮るんだった。管理人たちだけだったらしたんだけどな
写真撮るのに 困ったちゃん多かったな~せっかく芝生綺麗に整備されてるのに
みんな がんがん入って撮ってた。芝生担当の人見たら 泣いちゃうよ。
撮影タイムのあとは MISSHAへ
今まで BBクリームは 他メーカー使ってたんだけど トンがモデルになってるんじゃ
買わない訳にいきませんよね。
いざ MISSHAの売り場に行くと なんか 殺気立ってるというか?
多くの人が プレゼント品目的というか 売る方も あといくらで写真集あげるよ的な
管理人のように トングッツに関心ない人には 凄く異様な光景に見えました。
それに圧倒されちゃったせいか?メンバーズカードは出したけど 商品券出すの忘れちゃいました。

ちなみに 買ったのは BBクリームだけ3本。それも トンが宣伝してるのじゃないやつ

だって SPFが 42と高かったんだもん
それにしても 写真集は 100ドル以上 普通の店舗は 7,000ウォン以上でもらえるのに
差がありすぎです。

そして 新羅の免税店は 初めて行ったんですが 管理人的には 新羅は 入り組んでるというか
ミョンドンのロッテ免税店の方が ワンフロア―が 見渡せて見やすいと思いました。
今回ダンナに バック買う宣言したにもかかわらず あまり気に入ったものがなく
免税店を一回りして ミョンドンへ(またもや タクシーで)
ミョンドンでは まず 両替。レートが いいから

MISSHAの前にいたユノ でも ここは1号店じゃないんです。
案内してくれるボランティアの人に 1号店聞いたら 映画館の前らへんのお店でした。
ユノ友さんは 1号店でお買いもの 無事に写真集と手提げゲット
でも 何で管理人たち1号店に行くことにしたんだっけ?
あ~そうそう 2人が サイン会したとこでしたよね。
あれ?もしかして そのサインが 見れたのかな?管理人な~んにも見てないよ~

ただ 外のパネル撮ってる 中国人の親子見ただけだ

その後は ユノ友さんが お嬢さんから頼まれた帽子を買いにHATS ON 明洞店へ
このお店の帽子は ユノが 被ってるのもあるそうですよ。
ミョンドンは お店のオープンも遅いところが多く
屋台も お昼の時点で やっと準備始める所が ちらほら程度
思ったより早く予定を消化しちゃったので マンゴーシックスに行くことに
을지로입구(乙支路入口) 地下鉄2号線で이대(梨大)へ
入口撮ったはずなんだけど 見当たらない。知らないうちに削除しちゃったのかな?

当然注文は ユノが 飲んだラズベリーアイスチョコ。
一瞬 チャンミンが飲んだのも頼んで半分づつ飲む?という案もあったけど
2人とも「やっぱり ユノペンは ユノの飲まなきゃ」と即却下(笑)
2階で注文 「15分掛かるがいいか?」と聞かれるが 勿論 OKしました。
でも 何でそんなに掛かるのか?ユノ友さんと 「アイスから作るのかね?」と
トンたちが 撮影したのは3階 3階に上がる階段の壁には 撮影の時の写真がありました


ヤバっ心霊写真じゃないですよ。(爆)

to.マンゴーシックス♡
梨大店.. いつも 幸せでいて下さい
大当たりになって~僕も マンゴーシックス好きです^o^*...

To.マンゴーシックス
梨大店^^

座るのも 勿論 ユノが 座った方です。(笑)
お店には 管理人たちの他に 4組 みんな日本人でした。

さて ユノが飲んだラズベリーアイスチョコの味は・・・
思ってたほど甘ったるくなかったし ラズベリーが めっちゃ主張してることもなく
刻みチョコが アクセントになってて美味しかった
値段は 5,800ウォン(これだけは覚えてた)ビールより高い。それでか(笑)

これから 遅めのお昼を食べに行くというのに 梨大駅に戻る途中 買っちゃいました。
これで30センチ 1,500?2,000ウォンだったかな?
量が多そうに見えますが 元はジャガイモの小さいの1こです。
手動のイモトルネード機(勝手に命名)でくるくるした後 串に刺して 伸ばすと
見事なトルネードイモに変身 それに衣を付け こんがり上げて好みのパウダーをまぶすだけ
管理人たちは オニオンパウダーをチョイス。
揚げたてだったこともあるんでしょうが これが 美味しかった。
管理人 元々は こういう食べ歩き大好きっ子なんですが 今回の韓国では
このジャガイモしか食べれなかった。

遅めの昼食 2時に해남집(ヘナムチブ)に予約してたので タクシーで一旦ホテルに帰り
荷物を置いてから また タクシーでお店まで移動
タクシーのアジョシに 住所書いた紙を見せ お店まで行ったんだけど
すでに目の前に ヘナムチブの看板が 見えてたので 「ここで降りる」と言ったのに
アジョシ「ほんのちょっとだから 行ってあげるよ」と言ったかと思うと
なんと曲がりやがった おっちゃん~~~~~~~~~

慌てて「ここでいいから降ろしてくれ~」と言ったら
おっちゃん「ここでいいの?」当り前じゃん 店から遠のいてどないすんねん

感じの悪いおっちゃんじゃなかったんだけど どこと勘違いしたんだか


ここは ユノのチングのお店で全羅道料理が 食べられるお店 チングもいました。
時間も お昼には遅いこともあったのか?わざわざ予約しなくても入れました。
お店にいたお客さんは みんな日本人だったんじゃないかな?
みんな 同じ定食食べてました。
管理人は ユノが 何の料理食べたのか よく知らなかったんですが
行った人のレポとか見ると ユノっていうだけで定食が 出てくるとあったので
てっきり 定食だと思ったら なんと 「ユノペンだ」と言った管理人に
アジュンマ「それじゃ ユノが 好きなの説明してあげなきゃね」と日本語のメニュー指差しながら
「トクカルビも好きでよく頼むし 豚肉の炒め物、たこの炒めものも好きだよ」と
えっ?定食は 薦めないの?周りにいる日本人 みんなペンで定食なのに・・・?
なぜ?と思いながらも トクカルビと豚肉の炒め物頼みました。
さすがに 来る前にトルネードイモ食べちゃったから たこ炒めまでは頼めなかった


最後に わかめスープを持ってきてくれたアジュンマ
管理人 思わず言っちゃいました。「オヌルン チェ センイリンガヨ?」
わかめスープと聞いて ピンと来た方は 韓国ドラマよく見てますね(笑)
意味は「今日 私の誕生日なの?」です。
韓国では 誕生日に わかめスープ飲む習慣がありますから
そうしたら アジュンマ爆笑 他のアジュンマにも「今日 自分の誕生日か?だって」と言って
めっちゃ笑ってました。

自分が 喋った韓国語でウケてくれると嬉しいですね。韓国ドラマ見ててよかった~(笑)
トクカルビ ハンバークみたいのが それなんですが 味は・・・
ハンバーグの甘くしたの?というか・・・アジの魚ハンバーグみたいでもあるし・・・
う~ん?説明するの難しい。とにかく 甘めだったことは確かです。
管理人は 結構好きかも
豚肉の炒め物 真ん中にあるのが そうなんですが 見た目ほど辛くない
いいえ 辛いうちに入らないです。辛いのあんまり得意じゃない管理人が
辛いって思わないんですから ちょい甘辛程度 ご飯が 進んじゃいそうでした。

メニュー表 赤く囲ったのが 管理人たちが 食べたのだと思う。
トクカルビは 確実なんだけど 豚肉の炒め物を韓国語で何て言ったか 覚えてなくて

メニューの中には 1つしか豚肉の炒め物ないから 合ってると思うけど
なにせ 支払い担当じゃないので いくら払ったかも 覚えてないから

このお店 トイレは 男女共同です。扉明けると 男子のようをたすとこが 真正面
その横が 個室トイレです。
管理人 個室からでたら アジョシが 入ってくるとこで すいませんって謝られた
最初の扉に 鍵あったかな?記憶にないんだけど・・・
えっ?なんでトイレの話するかって?分かんない?
このお店は ユノが 来るお店・・・っていうことは ユノだってトイレ行くじゃないですか
はい。もう わかりましたね

運が良ければ トイレの扉を開いたら・・・・・そこのあなた 想像したでしょう(爆)
ユノゆかりの地巡り? 珍道中(2)で 2日目のレポ終わらすはずだったんだけど

ユノゆかりの地巡り? 珍道中(3)へと続く
レポ楽しく読ませて頂きました~♪
いっぱい行かれたんですね!!羨ましい~!!
ヘナムのトイレ。。。。!!!
そうですよね!!!全然気づきませんでした(笑)
さっすがasakoさん!!^皿^
ユノもあそこのトイレで・・・ですよね(爆)
そこまで考えきれずに、私はあのトイレで流すレバーを
必至で探していました。。。(^^;
この日は 朝から頑張っちゃいました。^^
トイレ・・・変態アジュンマだから 気づくのかも(爆)
このスンデクッパのお店、去年行きましたよ~。
すぐ近くのホテルだったので、歩いて行ったんですけど
asakoさん達はバスを使って行ったんですね^^
バスは地下鉄に比べてまだまだです^^;
前回9月に市バスに初めて乗りましたけど、自由自在にっていう感じじゃありません。
でもバスを乗りこなせたら、もっと行動範囲も広がりそうだし
地下鉄が通っていないルートで活躍しそうですものね。
ユノの幼なじみのお店、いつかは行ってみたいって思ってました^^
全体的にお味は美味しかったですか?
ユノのゆかりの地はそう多くはないけれど、それでもありますよね。
それに比べるとチャンミンのゆかりの地はかなり少ない気がしますが・・・
ユノ溺愛の私だから、知らないだけなのかな?
実は このスンデクッパのお店 名前知らなくて
ぽっぽさんのブログで調べてたんですよ。^^
これからも 頼りにしてますから(笑)
バスは 本当乗りこなせたら いいですよね。
今回 便利さを実感しました。
ユノの幼なじみのお店 全体的に美味しかったですよ。
ただ ご飯は 硬くてパサっていう感じだったけど^^;
チャンミンのゆかりの地 確かにチャミペンじゃないから
あんまり知らないっていうのもあるけど
ユノほど活動的じゃないっていうのもあるんじゃないかな?