ロミロミの部屋にお越しいただいた人は気付いているかどうかわからないが・・・
ワタクシなりにMUSICの環境にはこだわったつもりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
マッサージもそうですが、五感の一つ【聴覚
】でも癒されてもらいたい
という想いがあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
店長のコダワリ
っていうやつ
?
もちろん
ロミロミ・フェイシャル、それぞれの部屋で音楽に癒されながらマッサージを受けることができます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
では、ロミロミの部屋は何にこだわったの
?ってことですよね?
こだわりの一品が、コチラ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0f/746051a39ca63f125a29ec168c9a9b6c.jpg)
ケンウッドとオーデリック(照明メーカー)がコラボして製造した【ワイヤレス スピーカー
】
※光っているのはLEDスポットライトです
高いです
この部屋で一番高く、お店全体でいけばゲルマニウム温浴機の次に高い品物です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、音がすごくいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
購入前は【コンポのスピーカー程度なんだろ~な~
】くらいしか思ってなかったのですが・・・
全然比べ物にならないくらいいいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
同じ部屋に、ワイヤレススピーカーとコンポスピーカーを置くと・・・コンポスピーカーがモノラススピーカーなの?
ってなくらい違います
(個人的感覚)
そしてそして、この小さい本体【赤外線送信機】から各スピーカーにMUSICを飛ばすんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/78/c17c992d7407b5affc4778197c747a47.jpg)
天井にスピーカーを取り付けようとすると、どうしても配線が大変で、メンテナンスも大変になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
でもこれはスピーカーの線がいらないので、電源さえなんとかすればライティングレールを取り付けるだけで
いいんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
◆必要部材など
・ライティングレール取付専用なので、レール部材と電源が必要になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
・レール部材と電源の環境がそろったらスピーカーをレールと合体![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
・コンポ本体の【ヘッドホン差し込み口】に【赤外線送信機のピンコード】を接続![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
※差し込んだ時点で、コンポ本体の回路上、コンポのスピーカーからは音が出なくなります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
・【赤外線送信機の電源コード】をコンセントに IN![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
・コンポの電源 ON![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
これでアナタの好きな音楽がクリアーなサウンドとともに部屋中に流れます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
音量はコンポ本体での調節になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/87/bdbf78099905510df5cbb7ae47d5ad29.jpg)
そんなオーデリック製の スピーカーの内容はコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
http://www.odelic.co.jp/products/other/speaker/index.html
御来店いただいた方で【試聴してみたい
】と思った方は・・・
自分のお気に入りの曲が入った【CD・MD・USB】をお持ちいただければ大丈夫です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
小音量でも大音量でもお好きな音量で、コンポスピーカーとの違いを聴き比べて下さ~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
ワタクシなりにMUSICの環境にはこだわったつもりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
マッサージもそうですが、五感の一つ【聴覚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
店長のコダワリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
もちろん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
では、ロミロミの部屋は何にこだわったの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
こだわりの一品が、コチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0f/746051a39ca63f125a29ec168c9a9b6c.jpg)
ケンウッドとオーデリック(照明メーカー)がコラボして製造した【ワイヤレス スピーカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
※光っているのはLEDスポットライトです
高いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、音がすごくいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
購入前は【コンポのスピーカー程度なんだろ~な~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
全然比べ物にならないくらいいいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
同じ部屋に、ワイヤレススピーカーとコンポスピーカーを置くと・・・コンポスピーカーがモノラススピーカーなの?
ってなくらい違います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
そしてそして、この小さい本体【赤外線送信機】から各スピーカーにMUSICを飛ばすんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/78/c17c992d7407b5affc4778197c747a47.jpg)
天井にスピーカーを取り付けようとすると、どうしても配線が大変で、メンテナンスも大変になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
でもこれはスピーカーの線がいらないので、電源さえなんとかすればライティングレールを取り付けるだけで
いいんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
◆必要部材など
・ライティングレール取付専用なので、レール部材と電源が必要になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
・レール部材と電源の環境がそろったらスピーカーをレールと合体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
・コンポ本体の【ヘッドホン差し込み口】に【赤外線送信機のピンコード】を接続
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
※差し込んだ時点で、コンポ本体の回路上、コンポのスピーカーからは音が出なくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
・【赤外線送信機の電源コード】をコンセントに IN
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
・コンポの電源 ON
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
これでアナタの好きな音楽がクリアーなサウンドとともに部屋中に流れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
音量はコンポ本体での調節になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/87/bdbf78099905510df5cbb7ae47d5ad29.jpg)
そんなオーデリック製の スピーカーの内容はコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
御来店いただいた方で【試聴してみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
自分のお気に入りの曲が入った【CD・MD・USB】をお持ちいただければ大丈夫です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
小音量でも大音量でもお好きな音量で、コンポスピーカーとの違いを聴き比べて下さ~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます