渦・マキ ぶろぐ

ぐるぐる劇場へようこそ 人形振り、パントマイム 大道芸人渦・マキのぶろぐ

かわいいんだが

2011年10月09日 | 日記
告知せずすみません。
今日は 習志野 ドイツフェスティバル に 参加しました

去年も参加しました。



今年は バルーンをやろうと きめていて

ここ一週間
バルーン バルーン と練習し

本番には 手がいたくて 結べなくなるトラブル 発生。


と バルーンはうまくなりました。 ようやく 特技バルーン っていっても いいぐらいに なりましたが



外でのバルーン

割れたり スピード 感なかったり


あまり よい出来では ありませんでした



一言で いえば

練習不足




そして

話すこと お客との一体感 が 大事だと

痛感いたしました。




今日 良かったことをは

衣装 が 完璧に 可愛かったこと


普段 自分で 用意していた のですが

衣装家 の 飯島真弓 さん に頼み ました。

もう 非常に 可愛い

まじ可愛い。
みてもらいたい。しかし写真ないね。

そして バルーンがうまくなった

ことぐらい です




バルーン に 人形 を やりたい と 思ったのは

もう少し 子供から大人まで 楽しめる わかりやすい

ショーを 一つ できるように なりたいから。



やりたい場所 が ありましてね。
また
普段 怖い 怖い と言われてる 私 だから こそ

馴染みやすい キャラクターを

と 思っていましたが

やはり 怖い みたい です





私が 一番


人が怖い って思ってしまってる とこがあるな と 感じました

大道芸したいのに

人が集まると

テンパる




それを
克服したいです。




声を 使わないこと を目標にしていますが

バルーンやる時は
声を まず 出そう 。



思いました。はじめから難しいことをしていても何の役にも
たたない。







今日は 緊張しすぎたのと


変な笑顔で 顔の筋肉が 変です 。






しかし ね


なんだか 楽しかったです。



色々

気がついたからかな。




また井の頭公園で バルーン しよう かなー




頭でっかち

なっていましたが



正解 な ものは 正解で

まずは真似してみます。


最新の画像もっと見る