最近YouTubeでたまたま聞いた曲が響いてApple Musicでアルバム全曲ダウンロードしました
織田哲郎さんのMELODIES
割と有名なアーティストが歌ってヒットしたような曲が含まれてます♪
ZARD TUBE KinKi Kidsとか、相川七瀬とか
ノリピーとかミポリンとかWANSとか
ソレらの曲がボサノバ調にアレンジされてて聞いてて心地良いのです。
なんか別の曲に聞こえる♪
この曲なんてWANSバージョンも好きです。
織田哲郎バージョンも良いです♪
世界が終わるまでは 上杉さんのパワフルな歌い方も良いですが織田さんのしっとり聞かせるような歌い方も味があって良いです♪
僕の背中には羽がある はKinKi Kidsの曲?かも知れませんが、この伴奏は今の私にはすごく良い感じに聞こえます♪
お試しに聞いてみて下さい。あなたもハマるかも?(^^)
最近は歌に興味が無い。(笑)
若い歌についていけません~
最近玉屋さんでかかるドリカムかユーミンが良いです。(笑)
楽しそうなアルバムですね。
曲ってアレンジで全然変わりますもんねー!
リメイクでアップテンポにしたりとか、バラード風に歌うとか
その曲に持ってたイメージが、がらりと変わったりして楽しそう。
聴いてみたくなりました!
同じ曲でもアレンジや歌う人が変わると
随分イメージが変わりますね~
自分は歌はもっぱらYouTubeで聴くことが
多いです。
前の記事のコメント
「家出て最寄駅着くまでは何度も引き返そうか?って思います。出社してみると普通に勤務出来て不思議な感覚です。」
その感覚よくわかりますよ~
自分もしばらくそういう感じでした。
でも自分場合買い物とか旅行とか
でそれ自体がそんなに嫌なものではなく楽しい感じのものだったので完璧に回復した後はなくなりましたが、
出社自体はどちらかと言うと楽しいことじゃないので、その感覚は回復しても
無くならないんでしょうね~?
元々の原因が出勤のストレスなのでしょう。?
原因をなくすのが一番の薬ですからね~
仕事はやめるわけにもいかないので
在宅勤務様様ですね~
こんにちは。いつもコメントを有難うございます。
織田哲郎さんのこのアルバムは2006年9月のモノなので最近ではないですネ♪
しかもユーミンとかと同世代の人です♪
不思議と真珠彩さんの拒絶反応が見られましたァ♪
お孫さん3号さんに刷り込んでおこうかな?(^^)
こんにちは。いつもコメントを有難うございます。
流石アーティスト!?
曲のアレンジのイメージが湧いてきてワクワクされてる感じですネ♪
仰る通り同じ曲でも歌手の歌い方や曲調などにより別の曲か?ってなるようなのもありますネ♪
世界中の誰より は中山美穂さんでヒットしましたがバックコーラスしてたWANSがバラード調で歌ってたり、今回のアルバムのように変えてたりイメージが変わります。
YouTubeとかで聴き比べてみてもイイかも知れません。ぜひお試し下さい♪
こんにちは。いつもコメントを有難うございます。
仰る通り同じ曲でも歌い方や歌う人やテンポや曲調を変えると随分イメージの違う曲になります。
ハイファイセットが歌うユーミンの曲と本人が歌うのとでは全然違うのと同じです♪
家ではYouTubeが多いですが、車で聴く時はスマホのApple Musicで聴くことがほとんどです。
買い物とか旅行なら行くと楽しい。ですが、仕事は成果が挙げられれば楽しいですが楽しいばかりより苦しい方が多いですから。
出社となるとテンション上がらないですネ。
なので奥さんは私のモノは高級なモノを買い与えてモチベーションを上げさせようとしてます(^^)車もそうだしシェーバーもそして先日買った革カバンなども(^^)
働かさせるためのいわばニンジンみたいなモノでしょうか(^^)
すべて織田哲郎の作曲なんですね~
作詞をしてるのもあって
すごいですね~
知らなかった~
歌声もとってもいいですね~
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
そうなんです。ヒット曲を集めたベストみたいになってますネ♪
伴奏といいハスキーな歌声といい惹かれるステキな雰囲気と声音です♪
早くも聞いて頂いたようですネ♪
有難うございます♪
テレビでも時々昭和の歌謡曲なんてやってますよね。懐かしいな~って思いつつ別の番組にしちゃってます。
7番の世界中で…はちょっと悲しい曲になりました💦
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
私は最近の歌番組に興味が無くて音楽番組でも昭和歌謡曲でも聴く気がしなく・・・。
若かりし頃の曲を車でかけてドライブするのが私たち夫婦の楽しみです♪
私の中では7番の曲はミポリンでは無くWANSの曲なので(^^)悲しくはない です。