MT09乗りでコンピューター弄ってさらに燃費悪化したそうな・・
昨今のガソリン価格高騰で走る気も失せる始末・・まぁ知らん
自分はぶっちゃけ燃費など気にしてない。
燃費気にして、ココってとき(交通量皆無な峠道やら)にアクセルオープンできないならバイクに乗る意味は無いとすら思う。
逆にだけど意味もなくフル加速フルブレーキとか、無理なすり抜けとかは理解できない・・どうせ前行っても詰まってるし時短にならない。道路の王者にでもなった気か?
閑話休題
現在乗ってるsvの燃費を前回のツーリングで計算してみた。
天竜川を下るツーリングだけどルート上に攻めて走れるシーンは無い。ゆえに高燃費を期待できるが・・
それとほとんどスタンドがない(日曜日は営業してない)山奥でのツーリング、燃料の意識は四国山岳地帯を走るのと変わらない。
前にも書いてるけどガス欠でレッカー呼ぶような事態になるならバイクを降りるしブログも辞める。
ツーリング初心者ならまだしも、バイクの燃料を読むのは基本中の基本。
それとガソリンゲージは目安であって、登り勾配の有無とかいろんな要素で航続可能距離は変化する。
結果、710㎞走って給油量25.37L
平均燃費 27㎞/L
まぁこんなもんでしょう・・
今回は燃料ほぼ満タンで出発、長野愛知静岡県道1に入る前にセルフで給油。
ここのルートは出口にもよるけど、あてにできる給油ポイントは新東名以南まで無い。
さらに山奥横走り静岡市内方面は川根本町に数件あるが日曜日はほぼ全滅。
静岡市内までは持ちそうだったが千頭の手前で唯一日曜日営業のスタンドが有ったので給油。
結果この時の満タンで自宅最寄りのスタンドまで走ってしまった。しかも今気付いたけど山奥なのに¥160/Lと格安!
まぁ単純に安い時に仕入れたガソリンのまんまなんだろうか、あるいは行政の補助が入ってるのかな?
東名海老名の時点で240㎞ぐらいかな?
給油するか迷ったけどSA入り口混んでて・・
ちなみにsvは瞬間燃費も表示できて、帰りの東名では燃費意識(6速3000~4000rpm 80~90km/hをキープ)してたので40~50km/Lを瞬間的に何度も表示(笑)
数千㎞走るロングツーリングでは燃費は看過できないけど、所詮趣味で転がしてるバイク。
内燃機関の調子を計る意味での燃費計測は理解できるけど、だーれもいない直線道路やワインディングではアクセル全開で走りたいねー!
(ちなみにsv650で私が確認した最高速は183だっけな?動体視力とか若けりゃもうちょっと伸びるかも?オレはもう無理・・)
CT125ハンターカブでの北海道ツーリング、2500㎞ほど走って平均燃費では40ぐらいだっけな?
北海道では国道巡航でもフルスロットル多用で思ったほど伸びなかった記憶。
内燃機関は廃れゆく運命なのかもだけど、私にとってバイク=エンジンの鼓動なんだぁねぇ
電気モーターでブインブインいわしてもつまんねーだべ?
バイクと旅はガソリン燃やしてなんぼだ!
Sdgsに反してごめんなさい・・
どんな僻地でも愛車はいつでも元気に動く・・
確信と燃料管理、普段のメンテナンス(ここはメカニック担当)その他考えられるネガティブへの備えから最果ての地にも走ってゆける。