昨年GWの九州行きも田口峠 麦草峠と次々越えていった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e3/7aa37a1f141c594ee18be0e9ec05d89e.jpg?1646831399)
長野県は東信北信南信とざっくり分けられるけど、文化の違いを肌で感じる。
白馬辺りと根羽村、佐久平は全く違う雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f1/2932ed4affedd1c4e400943cc1cc382c.jpg?1646831804)
南信は静岡県との繋がりを感じるし、軽井沢辺りは関東と(北軽は群馬県笑)飯山は千曲川 信濃川で新潟下越に通じる。
北陸から帰るとき、なぜか善光寺近辺を通る。
道は善光寺から放射状に延びてる印象。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5c/dc29826f7392f2c679a98e266755cdf1.jpg?1646831992)
(好きな場所のひとつ、川上村)
そういゃ県境に近い紛らわしいところは「信濃~」って必ず付いて「しなの」であることを主張してますなぁ・・
信濃越後甲斐の関係は如何に(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/26/edc409bb085cd3be1d98d001e820ac41.jpg?1646833290)
今年の渋峠はいつ開くのだろうか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/26/edc409bb085cd3be1d98d001e820ac41.jpg?1646833290)
今年の渋峠はいつ開くのだろうか・・
次の長野行き、早めチェックインで街の散策もしてみたい(笑)
そんなところで・・