goo blog サービス終了のお知らせ 

三代目あちらこちらバイク旅~関東発着~

2-②「国境の島、対馬へ」


夕日のショーを見ようとフォワードサロンへ



ダルマ夕日確実な気配・・

っとここで船員がカーテン閉めますよ~
ウッソ~
あとチョッとなのにぃぃ
すぐ上が操縦室らしく灯りが漏れてるとダメだってぇ

しょうがない、後ろ行くけど窓が潮まみれで・・・



いや、肉眼では見えたんですよ
海面反射からのダルマ夕日が・・
実に神々しい。





メシに

少しフライングしてるけど

1200をクーポン1000使って200に
ありがたゃ~


マジックアワーを堪能



細っそーい月も


喫煙室より・・(笑)

ひたすらに時間を潰し・・・

外の気温は6℃とのことなので通常の冬装備して下船の列に並ぶがすでに暑い。

わりとスムーズにバイクのもとへ

バッグ接続やらしてるけどトラックの排気熱やらで甲板内が暑っちぃ・・
フェリーは通常、バイクは先乗り後降りだけど、この船はパターンが読めなくて変則。
シャーシ(箱だけ)以外のトラックが降りたあと、やーっと下船。

今回直前でカブからsvに変えたけど、本来はカブ下道で八幡の宿を予約していた。
フェリーが1時間遅れて到着、さらに下船にプラス20min掛かってたら宿到着は0:00を過ぎてチェックイン不可能。
ちなみにカブでの九州初日の宿は八幡の「旅籠屋」。ロードサイドに展開してるアメリカのモーテルみたいなスタイルで、今回使ってみるかと思っていたがキャンセル・・
sv投入の選択は結果良かった。
(「旅籠屋」の最終チェックインは23:00で〆。遅れたら当日のキャンセル扱い)

船を降りたら大特急で直近のコンビニに寄りワイン1本調達
今回こんな展開も予測して、予約は高速インター直近のROUTE INN。
即座に九州道へ滑り込む
途中同じ船のバイクを2台ぶち抜いて・・
一刻も早く自分にアルコール燃料を投入したい・・(笑)


んで、全国旅行支援を使いつつチェックイン。

明日はいよいよ対馬へ
クーポン3000あるけど、どこで消費するべかな?


おやすみなさい・・

の予定。

















コメント一覧

ver650_
ベルさんおはようございます❗

寝坊しまして・・汗
ギリギリで対馬行きのフェリーに滑り込みましたぁ

船からのダルマ夕日はほんとにキレイで感動しましたよ!
対馬3泊、帰りは壱岐に寄って九州本土戻りを予定してます。
次の初日の出は帰りのフェリーから拝もうと画策してます(笑)
bellsan0704rabyisan1204
始まりましたね
船からのダルマ夕陽凄いな
土佐久礼でもめったに出ない御来光のダルマ見えたし
この確率は追いかけてる者からするとんでもないラッキーな数字なんですよね
羨ましい
ホテル延着のキャンセルなったりはしましたがこのダルマ夕陽の御利益でこの後はいい事有りそうですね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ツーリング」カテゴリーもっと見る