のんびぶらーと

ジャズヴィブラフォンプレイヤー中島香里の、ちょっとした日々のことなど・・・

宮城県へ行ってきました。

2011-06-03 04:40:51 | 日々のできごと
一部ツイッターなどではご報告していましたが、5月26日に宮城県へチャリティーの演奏をしに行ってきました。



4月末あたりに、いつもVANGYでお世話になっている、ドラムの安藤さんから「被災地に演奏しに行きたいと思っているんだけど、良かったら手伝ってもらえないかな」…と、お声をかけて頂いたのがそもそものキッカケでした。

当初は、どこへ行くのか、どんな状況で演奏するのかなど、具体的なことは決まっておらず、ただただ何かできたら…という状況でした。
それが、5月に入って、安藤さんがご近所の方々と支援物資を届けに被災地へ行かれたり、ご近所の飲食店を経営されてる方と偶然された会話によって、急にぐぐっと演奏の企画が具体化しました。

最初は炊き出しの近くで、お手伝いしながら演奏できたら良いなぁ…というくらいの気持ちだったのですが、フタを開けてみたらなんと宮城県亘理町の吉田中学校の体育館で、在校生と現在受け入れをしている長瀞小学校の小学生や先生方総勢400人ほどの前で演奏するという、ビッグな企画に!!!
3時間目の授業をまるまる使わせて頂けるということで、当初はベース吉木さんと3人エコバンドで行ければという案だったのですが、急遽ピアノもお借りできそうということで、VANGYで演奏しに行こう!と思ったのですが、その企画が固まったのがすでに5月も半ば過ぎ。。。
残念ながら、後藤さんはご予定が合わず、それならば!とホーンを入れようということで、トロンボーンの河野広明さんにお願いすることとなりました。


メンバーが決まったところで、次はプログラム。こちらもいつも通りというわけにもいかないだろう・・と、
イマドキの小学生や中学生がどんな音楽を聴いているのか、どんな音楽がすきなのか。。
そんな調査から始まり、チョイスした曲を今度はいかにジャズらしく演奏するのか、アレンジなども安藤さんを中心にいろいろとアイディアを出しあっていきました。



そうこうして出来上がったプログラムがコチラ

1.Fun! (Nat Adderley)
2.瞳のスクリーン (Hey!Say!JUMP)
3.ワンピースメドレー
  Share The World
  風を探して
  We Are
4.Nascimento (Barry Harris)
5.ありがとう (いきものがかり)



面白いですね 笑
ちゃんとジャズらしい曲もちゃんと入れつつ、子供たちにも楽しんでもらえるようにと組んだプログラムでした



プログラムができあがったところで、今度は運搬のお話。。

当初は、それこそ外でやるかもしれないし、持ち運びにも場所を取らない分解式の楽器が良いだろうと、以前私が使用していた日本製のメーカーのヴィブラフォンで行く予定だったのですが、企画が大きくなってたくさんのお客さんがいて、ピアノレスで、PAまで入ってくれる環境で、どうしてもMUSSERで演奏したい!!という願望が強くなりまして、無茶苦茶なワガママを言いました

しかぁし、一台の車に人を4人と、ベース・ドラムを積んだ上に日本製のヴィブラフォンですら載るかどうか怪しい情況で、折りたたみ式のMUSSERなんて論外!
でも、省エネ大事ですので、車を増やすわけにもいかず、どうしたもんかと悩んでいたのですが、PAの「ふぉるく」宮沢さんの車がありましたので、無理を言って、PA機材とともに運んで頂くことになりました
ありがたや~



楽器の受け渡しの予定が合わず、結局本番前日のリハーサル前の午前中に、「ふぉるく」の事務所のある大森へ向かうことに。
宮沢さんにMUSSERを託して、その足でリハーサルをしに福生へ!

15時頃から音を出し始めて、プログラムは決まっていたものの、各曲の細かいアレンジはしていなかったので、みんなでリハーサルしながらアレンジを組み立てて、気づけば夜の8時半
ご飯を食べたりして、23時過ぎに運転に備えて、仮眠
夜中の2時半に起きて、3時には宮城県に向けて出発!!!
みんなで運転を交換しながら、朝の8時半ごろ宮城県に到着~

目的の吉田中学校に着いたのが9:00過ぎくらいだったでしょうか。
セッティングをして、サウンドチェックをして、、とそうこうしているうちに本番の3時間目が!





私たちはステージ裏にいたので見ていなかったのですが、子供たちの入場シーンかわいいですねぇ




手前が小学生。奥が中学生。きちっと整列してます



正則おにいさんのMCを挟みつつ精一杯演奏しました

瞳のスクリーンは「聞いたことあるけど、なんだっけ~」という反応で、あれれと思ったのですが、ワンピースメドレーの前にMCで正則おにいさんが「次の曲は、たぶんみんな知ってると思います」と言ったら、前列のほうの子供たちが「ワンピースかなぁワクワク」と騒ぎ始めてしまって 笑
正解なんだけど、、、という感じで演奏スタート
イントロが始まって「あっ」「知ってる~!」「ワンピースだ!」「ワンピースだぁっ」・・・とあちこちから、声が上がって、なんだかとっても嬉しい気持ちになりました
子供は素直でいいなぁ~
ノリノリになって聴いてくれる子や、知っている歌詞を一緒になって歌ってくれる子、思ったことをその場で友達と感想を言い合っている子なんかもいて、そういう反応のひとつひとつが、本当に嬉しかったです。
ワンピースの途中では、河野さんの見せ場もあり、トロンボーンという楽器を使ってガッチリと子供心をつかんでいて、さすがでした
ナシメントでは、お決まりのあの手拍子部分を曲が始まる前に、一緒に練習してもらいました
ちょっとやっただけで、およそ400人分の手拍子がぴたっと合って、子供たちの飲み込みの早さには本当に驚きました!!
そして、最後の「ありがとう」の曲中でもちょっとした仕掛けで、ナシメントの手拍子部分を挿入したのですが、これまたすぐに反応してくれて、仕掛けた方としてももう大満足でした
普段のライブ演奏と比べて短いステージでしたが、なんだか妙に濃密な45分間でした


左から吉木稔(b) 安藤正則(ds) 中島香里(vib) 河野広明(tb)



演奏後は、校長室に案内され、亘理の名産品のいちごをたらふくご馳走になりました


甘酸っぱくてめっちゃくちゃ美味しかったです

残念ながら、この美味しいイチゴも、ほとんどが津波の被害でビニールハウスごと流されてしまったとのことで、吉田中学校の敷地内のビニールハウスは無事だったので収穫できたとのことでした。
貴重ないちごをたくさんご馳走になって、本当に格別の味でした。
気さくな先生が多く、ざっくばらんに色んなお話をさせて頂きました。

さらには、敷地内のいちごビニールハウスにもご案内いただいて、なぜかイチゴ摘みまで






吉田中学校、長瀞小学校のみなさん、先生方、まだまだ大変な状況もあるかとは思いますが、笑顔の絶えない本当に素敵な雰囲気で出迎えて、演奏を聴いて頂いて、本当にありがとうございました。
また、折を見て改めてうかがえればと、心から思います。



さて、いちごを堪能した後は、今回の学校での演奏を企画してくださった方が、近くの高校で炊き出しをされているということで、ご挨拶に。
炊き出しで用意したカレーうどんがまだ残っているから、ぜひ食べてくださいとのことで、貴重な食料ですので丁重にお断りしたのですが、強く勧めてくださるので、ありがたく頂戴することに
もう、ホンットに美味しいカレーうどんで、具もたくさん色んなものが入っていて、炊き出しをされている方々の気持ちがすごく伝わった気がしました。
ご馳走様でした


その後は、みんなで少しのんびりしようと近くの温泉を検索
ちょうど、帰り道の途中に天然の岩風呂があるということで、行ってきました 笑

ちょっと熱めのお湯で、浸かるだけの温泉でしたがとても気持ちが良かったです
ゆっくり浸かって、夕方過ぎに宮城県を出発しました。


帰りもほとんど渋滞などもなく、スムーズに、東京に着いたのが21時頃。
福生に置いてあるリハーサル用の楽器を回収して、5時間ほど睡眠。
7時頃に起床して、リハ用楽器を家に置いて、すぐに大森へ
この日は湘南JazzFestivalのお仕事が入っていたので、昼には藤沢にいなくてはいけなかったのです 苦笑
10時ごろに大森でMUSSERを受け取り、そのまま湘南へ~
12時半頃に湘南に着きました。

自分のワガママを通した結果でもあるので、自業自得といえばそれまでなんですが、我ながらがんばりました
「ふぉるく」の宮沢さんには本当にお世話になりまして、この場を借りて改めて御礼申し上げます。
ありがとうございました!


湘南JazzFestivalは、めったに一堂に集まることはないだろう同世代の素晴らしい若手プレーヤーがたくさんで、体力的には若干「そろそろ限界」な感じでしたが、とても楽しいコンサートでした!
それぞれのバンドがとても個性的で、持ち味があって、みんなすごく素敵で、めちゃめちゃ刺激になりました

演奏の後もちょっと打ち上げ・・的な食事がありました。
久しぶりの仲間もたくさんいて帰りたくなくて、なんとかかんとか、おうちに着いたのが結局深夜の1時半過ぎ

さすがに翌日は泥のように眠りました。



怒涛の3日間でしたが、
チャリティー演奏という自分だけでは実現の難しかっただろう機会を与えてくださった、安藤さん。
一緒に演奏した、河野さん、吉木さん。
PAだけでなく、私のワガママで楽器の運搬にも尽力してくださった、宮沢さん、ふぉるくのスタッフさん。
大変な中、授業をひとつお休みにして演奏を聴く時間を作ってくださった、吉田中学校・長瀞小学校の生徒の皆さんと先生方。
今回の企画を予想を上回る規模で実現してくださった、福生の炊き出しの方々。

みなさん、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。
まだまだ、これから!という部分もたくさんあると思いますので、できることがあればひとつずつ。
私もお手伝いしていきたいと思います。

これからも、がんばっていきます。
どうぞよろしくお願いいたします!





昨日は。。。あぁ、もう一昨日ですね。
VANGYライブがあったり、個人的なことがあったりとしたのですが、それはまた今度。
お越しいただいた皆さまには、本当にありがとうございました!

今日はそろそろ寝ます~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする