✨前回からの続きです。
ディズニーランドから、
ホテルに向かう。
いつもの赤坂見附で地下鉄を降りて、
ホテルのロビーに。
空気が暖かい。
今回は、初めての全国割利用。
飛行機パックでホテルを予約した。
泊まったのは、
ホテルニューオオタニ東京

部屋は、ガーデンタワー36階
左側の建物がニューオオタニ メイン館
右側がガーデンタワー館。
オオタニは、
スタッフさんの対応が
とても素晴らしいホテルです。
素敵なホテルステイを過ごせました。
たまに、国会議員や、芸能人に
会えたりします。

朝起きて、部屋からの撮影
東京スカイツリーが見えました😃


朝食は、SATSUKI
『最強の朝食』です。

➢ドリンクコーナー
写真の右側にも色々ありました。

➢パンのコーナー


その他に、
・中華
・和食
・お肉などがありました。
➢一回目の盛り付けは、
こんな感じでした。

ステーキ、生ハム、焼シャケ、
サラダ等です。
なんと、朝食時、
隣の席が、高橋邦弘 蕎麦名人と、
お弟子さんでした。
少しだけ、お弟子さんと
話しができました。
_/_/_/_/_/_/_/_/

_/_/_/_/_/_/_/_/
🍀SATSUKIの朝食紹介
『ちょっと大食い女子』さんが、
朝食の動画を載せました。
食事の後は、ホテル近くの
迎賓館赤坂離宮を散策。

赤坂離宮の屋根に設置された、
天球儀と霊鳥。
レリーフは迎賓館の紋章です。

次に、国宝の噴水と迎賓館

国宝の噴水を守っている
グリフォンです。
グリフォンは、伝説上の生物で、
上半身は鷲で、
下半身はライオンとなってます。

この後は、ホテルに帰り、
六本木ヒルズの展望台、
東京シティビューで開催されている、


YUMING MUSEUM –
松任谷由実のデビュー50周年記念展
を見にいきました。



下記の記事に、
『YUMING MUSEUM』を
詳しく紹介されていましたので、
時間があれば見てくださいね。
🔷エンタメ特化型情報メディア スパイス
🔷展望台からの眺望です。



展示を見終わって、
フロアを歩いていたら、
急にカメラマンが増えてきて。。
何を撮ろうとしているかというと、

『ダイヤモンド富士』とのこと。
ならば、自分も。。
と意気込みましたが。。


太陽は、沈んでしまいました😭
※沈んでいく太陽の右側に
富士山があります。
最後まで、雲に隠れてました。。
そして、その後は、羽田空港へ。
やっぱり東京はたのしい✨
また来たいですね😃
今日は、長い記事になってしまいました。
最後までみていただき、
ありがとうございました。
今日の曲です。
由実さんのデビュー曲です。
🔷ひこうき雲 / ユーミン
🔷海を見ていた午後 / ユーミン
🔷雪月花 / ユーミン
🔷まぶた / Vaundy
そして、たまにはクラッシックを
🔷ヴィヴァルディ「四季」より
“冬” 第一楽章 by David Garrett
最後に、
🔷アイラブユー / back number
それではまた✨
Vitamin