好奇心という名の宝物

㊗️40周年!おめでとうございます!🎉

ツーブロック

2020-07-20 00:21:00 | 日記
最近何かと話題のツーブロックですが、
10年前から数年前までの6〜7年、私はずーっとツーブロックでした。

ツーブロックが最高にRockだと信じていたんですよ。
剃り込み部分にライン入れてみたり…

しかし、ご存知だろうか?
ツーブロックって、めちゃくちゃハイメンテなんですよ。
すぐ伸びてしまってそのままにしておくとめちゃダサいので、2週間に1回、綺麗にサイドや襟足を刈り上げないといけないのです。

最初は美容師さんにお任せしていたのですが、都度都度美容院通うのも大変なので、
遂にはmyバリカンを購入する人多数(私調べ)

バリカンにはアタッチメントがあって、
3ミリとか5ミリとか残す長さを選べるのだけれども、
アタッチメントつけずに剃るとこうなります↓↓↓↓



ほぼ坊主www
これは我ながらウケたw

さて、前置き(長っ)はさておき、
ツーブロックだと事件や事故に巻き込まれるか?という話題ですが、

校則って結局は、人と違う目立った事すんなよ、っていう指針なんだよね。きっと。

人と違う事する=風紀を乱す
って感覚は我が国ならではなんだろうか?とも思うけれど、とても時代遅れに感じる。

ダイバーシティを推奨しながらも、目立たないように過ごせよ、という教育は矛盾しているように思えて仕方がない。

法に触れる(裸)とか、他人に迷惑をかける(異臭を放つ)とかじゃなきゃ、そこに縛りはいらない気がするなぁ。

制服のある学校においては自己表現って髪型やお化粧くらいしかないのにねぇ。
自己表現しない事を叩き込まれた結果、会議で発言しない社会人を量産してしまうんではないだろうか?

事なかれ主義は平和だけども、進歩がないよね。
進歩はなくとも平和なら良し、だといろいろ乗り遅れる気がするよ。

我が国は今、そうではないだろうか?

自己主張を恐れず、ハイメンテな髪型に挑戦する若者にはエールを送りたいです。

Boys be シドビシャス
あっ、勿論Girlもね。
でもドラッグはダメ、絶対。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿