口に含むと甘さと口腔を刺激するピリピリとした辛味が広がる。飲み口はさらっとしており、余韻もそれほどないが、ゆっくりと口の中に果実香がふんわりと漂う。
キリッとした口当たり。すぐに酸味が広がり、スッキリとした後味。これがDRYをうたっている所以か。
くせがなく、スイスイ飲める。うたい文句にどんな料理、残り物にも合うと書いてあるが、あながち嘘とは言えない。確かに、なんにでもあう。
ラガービールだから、というわけではないが、コクがあり、更にキレがある。黒生と、同じ感じがするが、こっの方がちょっと飲みやすい?NewDaysで購入。
見かけたら、また味わってみよう。
なんでも、大正時代に九州の工場で作られていたものの、復刻らしい。味は現代風にアレンジされている、と。アレンジしなくていいんじゃないかなぁ。とはいえ、製法は守っても、原料までは一緒にならないから現代風アレンジなんだろうか。
1口含むと酒の旨みが口いっぱいに広がる。本醸造酒なのだが、旨味が濃い。熟成酒のような旨みがあるが、酸味と独特の匂いが少なく、味わえる。
熟成していないので匂いがしないのは当たり前なのだが、熟成酒の匂いが苦手で、旨みの濃い酒を飲みたいなら、うってつけと思う。
もろみの一番うま味のあるところをしぼって、すぐに缶詰にしたものとの事なので、旨みが濃いのも納得できる。また、生酒のため、火入れを少なくしているのも、一役かっているのかもしれない。
口に含むと芳醇な香りと爽やかな酸味が広がる。あとからゆっくりと苦味と辛みが広がる。すいすいと飲めるお酒。
試飲可能な新しいお酒がなかったので、家飲み酒から。