これまで全く競馬になったことがなかった仔なので、最後くらい積極的な走りをしてくれたらどんな結果でも納得と思っていたんですが、なんと3着入着と予想外の大健闘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
実際のところは、スタートで出ムチを打っても中団後方に付けるのがやっとといった感じで、1コーナーを回る時には大敗も覚悟してたんですが、向こう正面から小牧が積極的に手を動かしてくれて、アリスも珍しくそれに応えようと頑張ってくれました。
欲を言うと、2着のガラアフェアーが上がっていったときに一緒について行けたり、直線の追い出しで気の悪さを出さなければ、もっとスムーズな競馬、際どいレースができると思うんですけど、全部ひっくるめて現在のアリスですからね。
今回3着に入ったからと言って次も勝ち負けを期待できる訳じゃありませんが、能力のカケラを見せてもらうことができましたので、次走(15日の阪神・芝1800m?)に向けて、ダービー時のDブリランテ&岩田のように、小牧とのコンビで、最高の状態でレースに臨んでほしいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ce/d10c89fe5ad4bdfa8f53090840722f1a.jpg)
■近況■
8/18 池江厩舎
18日の小倉競馬では五分のスタートからジワッと前を伺うも行き脚がつかず中団を追走。3コーナー過ぎからポジションを上げ、直線はしっかりと脚を伸ばして3着。
「この馬のことはよく分かっているつもりだし、前々で競馬をさせたかったんだけど、思った以上にハミを取ってくれなくて…。普通なら押してでも行くけど、リズムを崩すと良くないタイプ。直線はしっかり伸びてくれたので、これで前向きさが出てくれればと思います。距離はこのぐらいがいいでしょう」(小牧騎手)
「前走、そして中間の稽古にも小牧ジョッキーを乗せていて本当によかったです。この距離でもスタートから鞭を入れてようやくあのポジションですからね。今回スタートから促して行きましたし、最後も長いこと追ってくれたことが必ず次に活きてくると思います。優先出走権は取りましたが再度小倉へ輸送しての競馬となると中1週になりますし、広いコースの方が合うと考えているのでここは無理せずに限定未勝利戦へ照準を合わせて調整を行うつもりでいます」(池江寿師)
敗れたのは残念でしたが、距離を延ばしてゆったり走れたのはいい方に出たようで、しっかりと優先出走権を確保してくれました。調教の内容からも状態が上向いていることはうかがえたので、ラストチャンスとなる次走は是非とも勝ち切ってもらいたいと思います。このあとは限定未勝利戦を目標にしていきますが、短期で放牧に出すか厩舎で調整していくかは、トレセンに戻ってからの状態を見て決定します。
≪ この記事の情報はクラブの許可を得て掲載しています ≫