ジョッキーはまだ未定も、ダート変わりはもってこいの条件でしょう
先週の追い切りも2歳の一番時計と相変わらずの走りっぷりで、調教大将ならぬ調教女将と言ったところですね
その動きはデビュー前もちょっとは噂になるくらいでしたし、その後の成長を祈りつつ、今度こそ最良の結果を期待せずにはいられません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fb/85034b9d61a6f827646df9b42df93076.jpg)
■ RECENT STATE ■
10/21 NFしがらき 周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。 「調教にメリハリを付けるため、坂路だけ乗る日も作ったりしていますが、ここまでは順調に乗り込めていますし、体調は良好です。調教の動きもキャンターに力強さが増してきていい感じで仕上がってきています。早ければ今週中に移動ということになりそうなので、そのつもりで進めていきます」(NFしがらき担当者) |
10/23 安田厩舎 23日に栗東トレセンへ帰厩しました。 |
10/29 安田厩舎 29日は栗東坂路で追い切りました(55秒0-41秒0-26秒4-13秒0)。 「先週、無事に帰厩しました。金曜日に坂路で軽く乗って、今日は55秒くらいでと指示を出したのですが、その通り本当に55秒ぴったりで乗ってきてくれました。いい滑り出しですね。乗っている助手によると、まだ太いもののトモに幅が出てしっかりとしてきたとのことです。こちらへ戻ってきてからは今のところ、順調に調整できていますので、これから徐々に負荷を掛けていくつもりです」(安田師) |
11/6 安田厩舎 5日は軽めの調整を行いました。6日は栗東坂路で追い切りました(54秒7-40秒0-25秒7-12秒7)。 「今朝は坂路で強め程度に追い切りました。少し馬場の荒れてきた時間帯でしたし、ラスト1ハロンはしっかりと12秒台をマークして時計的には悪くないと思います。ただ、手応えとしては最後にもう少しグッとくるかと思ったのですが、逆にやや一杯になってしまいました。見た目にもまだ体には余裕がありますし、本来はもっと動く馬なので、そのあたりは良化の余地を残しているということでしょう。この京都開催の後半に使って行くつもりでしっかりと仕上げていきたいと思います」(安田景助手) |
11/13 安田厩舎 12日は軽めの調整を行いました。13日は栗東坂路で追い切りました(52秒2-38秒0-25秒1-12秒7)。 「今朝は坂路で併せて追い切りました。走りやすい馬場だったこともあって思ったよりも時計は出ましたね。ラストは12秒7といい伸びでしたが、溜めて切れるというよりは平均的に速いペースで走れるタイプです。今回はダートを使って行く予定ですが、脚質的にもダートはいいのではないでしょうか。乗り込みながら息の入りもだいぶ良くなっていますし、あと来週しっかりやればいい状態に仕上がると思います」(高柳助手) 22日の京都競馬(2歳未勝利・牝馬限定・ダ1200m)に出走を予定しています。 |