![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
本日の近況更新はありませんでしたが、たぶん今頃はNFしがらき行きの馬運車の中と思われるアリスマインです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a4/87fa46ffc87216b4b66ee20a1cf27e8a.jpg)
NF早来の方針(急がず焦らず)そのままに、馬に合わせた調教ペースでずうっと来ていましたが、デビューに向けて少しづつ準備を始めることになりましたね。
青本の厩舎情報では…
◆ 母の信頼度は抜群
◆ 早期出走を含め、POGにおススメ(来春までの活躍も期待できる?)
◆ 通算6勝を挙げた半姉のアイスドール似
◆ NF早来では大人びた走りで、線の細さを感じさせない
◆ 芝での大成も予感させる
とのことで、目いっぱい褒め言葉を揃えていただきましたが、良血ぞろいの池江厩舎に入れるだけでもワクワクしてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
昔、藤沢和厩舎が強いのはオープン馬がたくさんいて普段から胸を借りてトレーニングできるからと聞いたことがありますが、現在の池江厩舎は宝塚記念に5頭出しと噂されるほど強い馬がたくさん揃っていますので、アリスもそんな中で揉まれてクラシックを賑わすような一頭になって欲しいところです。
まあ現実には、胴もだいぶ伸びてきて、着々とダート馬の馬体になって来てる感じはありますが、脚さばきが軽ければ、来春までは芝でもいけるかもしれませんので、まずはトレーニングをしっかり積んでゲート試験を受けるところから始めましょうか。 センセイうちの仔をよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
■近況■
5/31 NF早来
週3回は屋内周回コースをハロン20~22秒程度のキャンターで2400m乗り込み、週3回は屋内坂路コースをハロン15~16秒程度のキャンター1本の調教を行っています。 全体的にしっかり筋肉が付いて体がパンとしてきました。トモが力強くなってきていることで、体を大きく使った安定感のある走りができるようになってきました。
6/7 NF早来
8日にNFしがらきへ移動する予定です。
「順調に調教を進めることができていたことから、入厩に備えていったんトレセン近郊のNFしがらきへ移動することになりました。 まずはゲート試験の合格が第一になるでしょうが、楽しみにしています」(早来担当者)
≪ この記事の情報はクラブの許可を得て掲載しています ≫