うちのキュリオスティーは、またもや勝ち負けに関係のない結果となりました

ここ数戦の走りを見てみると、坂のあるコースを苦手としているような気がしますが、実は夏しか走らない仔だったとか、本当の要因はどこにあるんでしょうかね
早く新潟開催が始まってくれることを切に願いますがw、ここまで使い詰めできていましたので、とりあえずは一休みでリフレッシュしていただきましょうか
戸田先生がムラセカメラを見て、「キュ~リちゃん♪今年はお疲れさま」とか萌えてる映像が目に浮かびますw
■ RECENT STATE ■
11/29 戸田厩舎 29日の東京競馬では後方からじっくり進めて直線外から勝負に出るが、ジリジリとした伸びで8着。 「能力的にはここでも十分に通用すると思いますが、今日はやはり馬場に尽きますね。所々でノメるような感じでしたし、勝った時と比べるとやはりフォームが崩れてしまいました。最後もグッと来そうで思っていたように脚を使えなかったですし、今日は参考外の競馬と言っていいでしょうから、きれいな馬場で巻き返してほしいですね」(岩田騎手) 「雨が降ったのが気にならなかったわけではありませんが、外を回してくるし、大丈夫なはずと思うようにしていました。ただ、蓋を開けるとやっぱり多少なり影響はあったのかなと思います。一瞬来る格好を見せていたのに、そこからさらにビュッと来れなかったあたりを見ると馬場の重たさに堪えた部分もあったのかなと感じました。いちばんいい着順に来たかっただけにいいわけではないですが、厳しいなかでもお金は稼いでくるし、えらい馬です。今日は力を反映できたレースとは言えないですが、ここまでよく頑張ってきました。週明けの様子を見てから使うかどうか判断しますが、このタイミングでひと息入れてあげてもいいかなと考えています」(戸田師) 前走は展開、今回は馬場と力を思う存分発揮できなかった印象もありますが、現級では力上位ですし、また巻き返してほしいと思います。今後についてですが、詰めて使いましたし、場合によってはここでお休みにすることも含めて考えていくことになります。 |