前回同様にユル~いセレクトですが、ひまつぶしに読んでみてください
募集番号順に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b2/0fca58b002bb32a4ec6ec069d53e31b8.jpg)
皆さんもご存じの通り現役時代のディープは類い稀なる能力で数々の記録を打ち立てた優れた競走馬だった訳ですが、その仔たちについての皆さんの評価はどうでしょうか
これまでの情報では小さく出てる仔が多いと聞きますが、あの小さな体を受け継いだ場合どれだけの仔が能力を発揮できるのか私は大いに疑問を感じます
そんなわけで基本はスルー予定のディープ産駒ですが、この仔のトモの大きさには非常に興味がわき、唯一候補に残りました
もちろん初年度産ということで、どのような形が走るのか分かっていませんが、測尺・ミニツアーと今後も要チェックの一頭です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0081.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/29/98de3442dbf4d66ad1c4f85cca0d350a.jpg)
何故か昔から栗毛のキライな私ですが、珍しく候補入りしちゃってます(笑)
とりわけどこがいいのかと聞かれると返答に困りますが、おそらく全体のバランスなんでしょうね
悪くありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3f/8330b61639e312f57036d364617a1b3d.jpg)
この血統はいつも良く見せますが、値段を気にしないと確実に有力候補ですね
ホウオー、ポピーの状況から早熟血統との評価もありますが、一口では早くから走ってなんぼですよね
でも値段が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0081.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2f/61f68f19a240a3d2e9e51cc1af77a9a4.jpg)
これまでのところそれほど評判の高くないスズカマンボ産駒ですが、実は結構気に入ってます
筋肉がついてくるともっといいのですが、現時点でも素軽い、バネのありそうな印象を受けます
値段も安いし、要チェックですね
最後に地方予定から一頭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0081.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/81/d5c2c087687c223491bbf61e15837d20.jpg)
基本、手を出しづらい地方予定馬ですが、しっかりとした体のつくりとトモの大きさから、かなりのパワーとバネを感じます
非常に好印象の馬体でありますが、やっぱり中央予定じゃないことが気になりますね
以上、現段階の候補として10頭をセレクトしたわけですが、値段を考えると実質8頭になっちゃうんでしょうか
今後の検討はこれらの仔がベースになりますが、まだDVDはじっくり見ていないので、追加候補を探してみたいと思います
≪ この記事中の画像、情報はクラブの許可を得て掲載しています ≫