潮干狩りに行かれたご近所さんからあさりのおすそ分けを頂く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
早く食べたいけれど・・・砂抜きが待っている。
どうしたら早くそしておいしく食べることができるのかが課題
お湯45~50℃に5分から10分浸す。長くて20分がよいとのことで20分してみる。
もみ洗いを4回してオリーブオイルににんにくを炒めそこにあさりを入れると
徐々にあさりが開いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
パスタを入れてからめて出来上がり。
おいしいと思ったパスタも時々ガリッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
またガリッと砂なのか?殻なのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
美味しさが半減・・・子供たちはいらないと箸が進まない。
旦那も少ししか食べてくれない。そうだよね~私もそうだから・・・
残りをどうしよう・・・
あさりの砂抜きをもっとしっかりしないとな。
パスタ屋さんのボンゴレがおいしいわけを教えてほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)