ポット上げしましょ♪
0731、ミニトマトの定植
地植えにしようか
鉢植えにしようか
迷っているうちに
ぐんと丈が伸びてしまいました
以前
地植えにしたら
トマト棚ができる程に大きくなってしまって
「主人が羨ましがって、成ってんだよ、って言ってます」
とお隣のy夫人に言われた事があるのです
もう棚まで作る気力は無いので
鉢で小さく育てる事にします
そこで問題は土です
日向土細粒の代替として樹皮を使っています
最初にクリプトモス
次にクリプトマルチ
今はバーク堆肥を
土として使い始めています
樹皮の土では
長い時間を掛けて大株なって行く
宿根草や木には耐えられても
野菜には
十分な水分が行き渡らないで
枯らしてしまいそうです
〔ニームの力ニームケーキ〕
これでも良いかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b1/2f06a1dd9dcc9b3a723e217cba013e94.jpg?1690874483)
未開封だからと
野晒しにしておいたら
雨水が浸みちゃって
小さな空気穴が有るのですね
袋が水で膨れて
大層重くなってしまいました
自然に水が逃げるのを待って
何とか使える迄になりましたが
どろどろでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f9/973cb9fcda8cf9db4f8c277afdca0a24.jpg?1690878927)
花芽を付けているので
早くも収穫を夢見ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7e/3e53c86bacb63b36da32127177bc57a1.jpg?1690878927)
『フルーツに進化したトマトOSMIC』
もビーポットから
ビニールポットへ
ポット増ししました
ホイップした
生クリームを絞り出す要領で
ビニポットに開けて
苗を差し込んで終了です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/78/3601d65c36141790c5303e22eb2807d8.jpg?1690879822)
0801、あー
一日持たなかったわ
実は昨夜に
ニームの力ニームケーキを購入するべく検索したら
土ではなく肥料だと言う事が分かりました
その上
有機肥料であるにも関わらずに
「根に直接触れないように」
と言う但し書き迄読んでしまったのです
残酷な事をしてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/47/28792af372bbd9c8552db628319ff279.jpg?1691053636)
肥料として購入したとは思うけれども
十年以上も一度も使っていなかったのだから
注意するべきでした
また『フルーツに進化したトマトOSMIC』を食べて
種播きしなくちゃ
以上、続く