今週は9日(月曜)に晴れただけで後はずっ~~~~と「雨」です。
それも災害級の雨。
土砂降りも良いところです。
たしか去年もそんな感じでした。
毎年、夏はこんな感じなのでしょうね。
そして天気予報では来週末まで雨マーク。
うんざりです(笑)
でも笑ってもいられないんですよね。
だって、被害が出てるところもあるんですから。
実家があるところは坂だらけで、浸水の心配はないんですが、
崖だらけなんですよね。
土砂崩れの被害に合うかもしれないし、土砂崩れの被害を出すかもしれない。
そんなところです。
車庫の上は畑になっていて、どこから水はけをしてるか分からない感じの車庫。
水が溜まり過ぎて車庫の屋根が落ちるって事はないのだろうか。なんて思う。
なんせ家本体も60年近くの建物。車庫も造ってから50年近く経ってます。
家の方はもう雨漏りがしてるので、この夏に瓦から屋根の土台まで新しくする工事をする予定。
長く経ってると、自然災害が怖くなりますね。
最近の自然災害はかなり極端に酷いですからね。
取りあえず、早く、雨さん去っておくれ(笑)
でも…暑いのも嫌なんですが(笑)
そうそう、このものすごい雨の中、ハウステンボスでは予定どおり花火をあげていました。
花火って雨にも負けないんですね(笑)
随分前に、隅田川花火大会が豪雨の中やっていたのを思い出しました。
テレビ中継もやっていたので、ゲストの人と司会の人はびしょ濡れでした(笑)
途中で中止になったので、前年の花火大会の映像を流していましたけど。