思うがまま、雑談ブログ

昼間のハウステンボスへ?

天気が良いので、ハウステンボスへ行ってきました。
昼間のハウステンボスはかなり久しぶり。6月に雨の日に行ったのが最後でした。
夏は暑くて行けなくて、夜の花火を見に行く程度でしたし、前回も花火が目的で行ってますしね。

今回は夕日も目的でしたが…。ハウステンボスからはあまり見えませんでしたね。
高い建物の中から撮ったけど、ガラスが反射して綺麗ではなかったので、削除した写真も多数。

まずは、秋バラが綺麗に咲いてました。

そして園内はもうクリスマス仕様に(*^-^*)

金曜日(8日)から始まるクリスマスイベントのショーの練習もされてましたね。
こりゃ、8日以降にも来ないとね(*^-^*)
この日には入れないクリスマスエリアもあったし。

ドムトルーンという建物からの夕日は…。



使えるのはこの2枚くらい。
遠くに見える3本の塔は「針尾無線塔」大正11年に作られたもの。今も台風や豪雨に負けず立ってます。
国の重要文化財になってます。
機会があれば、近くまで行きたいんですけどね。

ハーバータウンの端っこの方で撮った写真。ガラスがないから綺麗に撮れたかも。
もうちょっと待てばよかったかな?
でもそしたらドムトルーンからは撮れないですもんね。
まあ、夕日はなくならないから(*^-^*)

夕食を済ませて、外に出たらもう真っ暗。夜空を見上げたら、綺麗な三日月が…。
こうなるとまた写真が撮りたくなります(笑)

ハロウィンの時はオレンジだったライトアップも白に変化(*^-^*)

時間はまだ午後6時半くらいなんだけど。

11月16日には「九州一大花火まつり」と銘打った22,000発の花火大会があって、
昨年までは年間パスポートを持ってると普通に入場できたけど、今年はなんと年間パスポートを持ってても1,200円別で払わないと入場できないシステムに…。今まで混んでたから有料では行かない!となる人もいるだろうから少しは混雑が緩和されるのかな?
私も…有料ではちょっと考えるかな。近くまで行ってみるか、いっそ見ないか(笑)
迫力満点ではあるんですが…どうしましょう。(*^-^*)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事