思うがまま、雑談ブログ

母との面会中止と妹の足負傷の件。

昨日も今日もあちーーーです。
彼岸が過ぎて暑くなってます(笑)

そして昨日は、施設に予約を入れてた母との面会の日。

でも…施設から連絡があって、面会は中止となりました。。。
理由はコロナ感染者が出たからだそうです。
それも母のいる2階で、しかも7名も!(スタッフ1名、利用者6名)
なので急で申し訳ないのですが、面会は中止させてくださいとの事でした。
(一応、今のところ母は感染してないそうです。)
まあ、仕方ないですね。
なので面会再開が決まったら連絡してもらうことになりました。
コロナが2類相当から5類に変わった頃からこの施設は感染者発生が多いような…。
予約を入れる時に木曜にするか金曜日にするか悩んで金曜日にしたのですが、
木曜日にしておけば面会は出来たのになぁ。と思っちゃいました。

母との面会は出来ないけど、
ご近所の妹がいる病院には木曜日に頼まれたものを持って行かないといけないですからね。
ついでにスティックコーヒー等飲み物の差し入れをどうするか、もっと細かく聞きたいために看護師の方か相談員の方と話したいと思って行ったのもあります。スティックコーヒーのままで使い捨てのカップでは駄目なのか。缶コーヒー等に変える場合でもどのくらいのサイズが良いのか。容器は缶でもペットボトルでも紙パックでもなんでもいいのか。等いろいろ聞きたい事があって。

そしたらなんと妹は整形外科受診に行ってると。
そろそろ戻ってくるんじゃないかとのお話でした。
看護師さんとかと飲み物の件でいろいろと話してたら妹が帰ってきました。
グットタイミングです。
結果的には特に治療は必要なく、しばらく様子見みたいな感じだったとのこと。
一応、採血等をしたので、その結果が後日連絡あるので、悪い結果だった場合は連絡してくれるとの事でした。
でも、要は今の腫れてる足の状態だけの受診みたいな感じなんですよね。
腫れが治ったら今までと同じ…。歩きずらい状態は変わらないので微妙です。
まあ、極端に酷くなったらまた病院に連れて行ってくれるんでしょうが、酷くなる前に対策してくれるとありがたいのですけどね…。

そして飲み物の件は、話し合った結果、とりあえずはスティックコーヒーはそのままで、使い捨てカップでしばらく対応してくれるとのことでした。ただし蓋つきでストローも必須だそうな。

早速、ネットで注文しましたよ。苦笑
いろいろまた費用がかかりますな、仕方ないですけどね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「介護と看護」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事