goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

多世代交流カフェ「ゆったりカフェ」へようこそ

スペイン料理でスタートしました


今回のカフェメニューは、いつも美味しく楽しくわいわいと食べられるホットプレートで作るパエリア。
スープは、にんじんのクリームスープ。
だいこんのサラダ。
デザートはチューロに挑戦!


今回のホットプレートパエリアは、大勢が集まった時にとても喜ばれます。
作ってみたい!と一緒に作ってくださったママさんたちが多かったのでよかった。

かわいい、かわいい年長さんもお一人参加。
ママとおそろいのエプロンと三角巾が素敵でした。

チューロはね・・・レシピどおりにしたはずが、ちょっと水分が多くて、あれ?という出来栄えに。
でも、さめたら、もちもちして美味しかったんですけれども。
またもう一度作らねば!!

あと、パエリアは、サフランの色よりもワインの色が出てしまいました・・ごめんなさい。
白ワインのところ、つい、残っていた赤ワインを使うことにしてしまって。

スープは、人参のほかに玉ねぎやじゃがいもがたーっくさん入っています。
それを煮込んで、ミキサーにかけてまたお鍋に戻し、味を調え、生クリームを入れて出来上がり。

とにかく、大勢いると、料理時間がすごーく楽しいです。
まだの人は、ぜひ一度参加してみてくださいな。


和室の保育は1歳さんから年中さんまで、子ども6人。
保育スタッフは3人でしたが、皆いつものベテランさんばかりなので、ゆったりといい時間になったそう。

よかったねー。


ランチから参加の人たちも含めて30人以上でしたが、自分の都合に合わせて早めに帰る人から、午後のカフェタイムもずっと話をしながら楽しむ人たちもいて、好きなようにゆったり過ごしていただきました。

そうそう、今回は、砧で親のための子育てサロン・どんぐりルームを開いている関島さんと、お友達のアロマテラピスト・矢田さんもご参加。
今年度もまた家計講座を担当していただく予定の大塚さんも、犬のあずきちゃんの散歩がてら寄ってくださり、盛り上がりました。


次回4月27日(火)は、ぱせりさんの講習、メニューは何かな?
その次5月13日(木)は、またまたスペシャルに美味しいかつおの手こね寿司です。
このかつおの手こね寿司は、4月上旬に転勤で大阪に引っ越した美奈ちゃんの自慢料理。
また習う予定でしたが、今回は未熟者の私たちで頑張って引き継ぐことになりました。

今年は、情報紙「わいコム」には、いろんな人にどんどん書いていただきたいですし、料理以外の講座は、ここに集まっている皆さん、どの人も一芸を持っているので、教え合いの講座を企画したいですね。


今年度もスタートしましたよ~



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ゆったりカフェリポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事