ご協力くださった皆さま、本当にありがとうございました。
11時~13時半という短い時間でしたが、皆様からお寄せいただいたお宝の数々を予想以上に買っていただくことができ、42,940円の売り上げとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c0/e46c0a2150126af02b19c066ee7ba9a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/25/2ba43d2d321e8f7a3b47207a926c5701.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/95/bacb750922e58b57edaa200e9ef1abea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a3/021d5e0c47c90878531af8878dfec047.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/50/5b25ec7461c6dbf030e8fad5ec99ce32.jpg)
ありがとうございました。
数日中には郵便局経由で、全額をあしなが育英会の東日本大震災遺児支援基金への募金として振り込ませていただきます。
さて、チャリティバザーは、“だんらん”食まつりの一部として実施している行事です。
前日から続いていますが、当日朝の準備の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9f/1a461d4e283e77436aeec938564890b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/44/b253e4dbca944b53446427f74467bb3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ac/1c23b56065e4564b0a7eafab3bfb460c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2e/3f5f6d82da0e81ed7ab802c6b0b67f21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6c/5f8feb0b3090bad582ee7d97da69d85b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/57/cb29d8f2fc52bcd2be893d09b93c5e3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/53/a7876bd173970b8c53e366c8539b03ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/76/790ea0b4ced346a15e67f52a9152ca6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/48/0b920bcf6f533be424a445bf278ffa10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/27/d00d967492ec7e72f924ae47dda47cc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/50/70e6a32fc268487da883615de24938c6.jpg)
食券売り場に並べた見本たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6a/4bd90a30e914e45d61924a9c538de0c5.jpg)
さてさて、オープン準備完了。ちょっとお休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ba/ce1aa11993708a73247d1cc4c7d65e35.jpg)
始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8e/01653513e1787f823bd1a102812f6af2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9b/3dd6e38abcded584bc9342c412b3f341.jpg)
私たちチャリティバザーと並行で担当していたフランクフルトは、12時前に売り切れ。画期的なことでした。
ここ3回くらい、正直言うと、あんまり売れなくて。たくさんは用意しませんでした。
今年は初めて、ポップコーンと綿あめに並んでもらえたことで、相乗効果的に売れたようで・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/97/e6f9e400d3d2fc1497e5ba39c848d746.jpg)
この嬉しそうな子ども達。
シニアの皆さんも、やっぱりうれしそうでした。
皆忙しくて大変だったようですが、やっぱり、子どもにはもうみんな目を細めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/96/5183035e8509dbd527a54d4ae8fdc6b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/33/6f9cd3e28a4266151176a583e079d97e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/24/c05756b2d9e39d2d3e7f2b274a2a0599_s.jpg)
今年は昨年以上のお客様が来てくださり、ありがたかったです。
例年通り、どれも、具だくさんで豪華でおいしくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ac/aea5caf747cfd3a3e5753810dd7f4564.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/38/61deec1e2958b253c6fe828a5225cd77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7c/8b6564bcb145926aab703937ffcbb9f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e2/e254668af0afe3617c037a419cc476db.jpg)
実行委員長の松元さん。毎年美味しい珈琲を淹れてくださいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/63/30e3557b8948c864780bc47bef29d6ff.jpg)
昨年よりたくさん用意した食事など、ほぼすべて完売!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
最後、お疲れさま会で。
皆で感想や来年のための振り返りを各自が話して、笑顔で解散しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/14/79571090e537eaeb564c11e8e1fc8c32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/75/01bfa5c8f84359a40be7008ce42cbb33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/59/bf395c9a4cf9464941c4b7546171bef2.jpg)
ありがとうございました。
また、来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
簡単ですが、チャリティバザーとおまつりのご報告です。