4月12日は、前日の荒れたお天気から一転、よく晴れた日になりました。
幼稚園の入園式、という方も多かったようで、カフェは小じんまりと、でも、活動1年目のようなアットホームな雰囲気で、(私たちだけかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
この日はベーグル作り。
お料理参加の人たちは、たっぷりパン作りが体験できて大満足だったそう。
よかったです。
メニューは
・プレーンベーグル(国産小麦×白神こだま酵母)
・フィリング2種:とうふとツナと豆、切り干し大根とひじき、
・春キャベツのポトフ、
・ココナッツミルクゼリーいちごソース添え
でした。
子どもが小さいうちは、今まで以上にちゃんとしたお料理を作りたいと思っても、日常は料理や家事に集中できる時間があまりなく、結構ストレス。
でも、ゆったりカフェに来ると、保育をしてもらってお料理作りができて、新しいメニューをみんなと一緒に作れて何重にも楽しいことがあって、本当に嬉しいとおっしゃるママさん多数。。
保育はこんな感じ。
今回は、保育もゆったり。保育担当スタッフもゆったりしていていい時間だったそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
よかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/c8782f5e855e5c336d6eb4bc66553b9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b8/24d1fdf296b04b5383596932c7ad5410.jpg)
こういう時間に、厨房ではこんな感じ。
みんな集中してます。酵母をちょうどよいお湯で溶きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/98/f477e98c8283cfa9233ea76e085b309d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0b/00c8a3bb7e019cea9f145c16c2473fa2.jpg)
・・・と、こねた後にこーんなにきれいになって、お休み中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/33/f771060e3eb124afba922078ffcecc75.jpg)
その間にポトフ、フィリング作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f1/fba697ce9f10d5617402a906899422a5.jpg)
フィリングは・・・なんと、とうふとツナと豆、切り干し大根とひじき、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/15/70e11faed7dea4a2839902b380f2d95f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ae/35f28357a0296bcfd3c1880d2f0e4a76.jpg)
ポトフのキャベツは大きく切るのがポイント!
ひときわ美味しそうな春キャベツ。
実際、美味しかった~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d6/365c44d6982adf55cf08471297d37d70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/66/2411d20b3273ef358da213e573cecb49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e4/2aaa85e2a06631bfcf4134cbba96d4f8.jpg)
春のキャベツは栄養豊富で、普段のキャベツと別物と思ったほうがいいそうです。
そうこうしているうちにベーグルも焼きあがって・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ed/f677eeccd16e699d865863faf849f9bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/34/b1232bfe43ce82c93d54472aedd67f4e.jpg)
わーい!!日向夏の差し入れも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4a/b27e1b7f2dd8267e40e10859b17aaa1c.jpg)
お待たせしました。
ベーグルの美味しさ。子どもたちには、大人以上に大好評でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6b/145bcc1b40e836c3116fd6312aff2d22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/96/8695404d53ddea98f39c3afec7d7dc53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c8/83138c8418c14844bd505556f297a021.jpg)
デザートは、ココナッツミルクゼリーいちごソース添え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b6/f3ba47968a2fcd7b374efc73b6b08cf4.jpg)
つくづく、ご馳走さまでした~!
新学期が始まって間もなくて、早めのお迎えや、子どもの帰宅があり、いつもより急いでお帰りの方がほとんどでした。
その後は、
カフェから参加の人たちと一緒に、ゆったり歓談したりして、いつものカフェを楽しんだ一日でした。
・・・・・・・・・・・・
今年度のゆったりカフェも、第2木曜日、第4月曜日を基本に、月2回開きます。
次回は23日(月)が「だんらん」の運営グループ・食事サービス推進の会の総会なので、26日(木)に開催です。