お使いの帰りに家の壁に綺麗な蔦の伸びている家を見つけました。
オミクロン株で暫くまた家に閉じこもる生活
蔦が日光を浴びてとても綺麗でした。
何事もやらないと忘れるこの頃、パソコンが新しくなりyoutubeも中々出来ませんでしたが
古い思い出の写真をyoutubeにやっとしました。
函館は家族の思い出の土地です。今頃の季節で松前にはレンタカーで行きましたが、雪のある
道路今思うとゾッとします。何事もなくて良かった。
お使いの帰りに家の壁に綺麗な蔦の伸びている家を見つけました。
オミクロン株で暫くまた家に閉じこもる生活
蔦が日光を浴びてとても綺麗でした。
何事もやらないと忘れるこの頃、パソコンが新しくなりyoutubeも中々出来ませんでしたが
古い思い出の写真をyoutubeにやっとしました。
函館は家族の思い出の土地です。今頃の季節で松前にはレンタカーで行きましたが、雪のある
道路今思うとゾッとします。何事もなくて良かった。
朝から雲行きが悪いと思っていましたら午後から雪が降り始めました。
ゆう方から本降りになり明日の朝は、どのくらい積もるだろうか少し楽しみのような気持ちで床につきました。
5時起床雪はすっかり止んでいました。道路の雪は近所の方がかたずけてくださってありました。
公園は積もっています。
人々も稼働し始めました。
空は日本ばれ
10時頃のふれあいの森は、太陽があたり木々の雪が落ち始めました。
2022年が始まりました。今年はどんな年になるのだろう? オミクロン株は、どうなるだろうか? 市中感染嫌な言葉が飛び交っている。
2年前までは主人と毎年「道野辺の八幡様」に初詣していたが今年は一人で行って来ました。
5日ともなると訪れる人も少ないのではと思っていましたが、結構な人でした。
色々な思いを込めて参拝しました。
此の階段は、除夜の鐘を聞いてから来ると人でいっぱいでした。