真相世界(The truth world)

政治・社会問題を中心に最新のニュースを解りやすく解説し、ユダ金とその配下の韓国・北朝鮮のなりすましによる犯罪を暴きます。

200710民主 自民に大差で勝利 ただし囲碁の話

2007年10月31日 09時35分33秒 | 事件簿

守屋氏の証人喚問をひかえ、政局は慌ただしいのかと思ったら、そんなことはないようだ。
「政界きっての囲碁好きで知られる民主党の小沢代表と自民党の与謝野馨前官房長官が28日、都内のホテルで、囲碁の公開対局を行い、小沢氏が勝利した」とのことである。

仕掛けたのは与謝野氏のほうで、官房長官当時の記者会見で「小沢氏を囲碁の世界で指導している」と先輩面発言したようだ。与謝野氏は一応アマ七段の実力?とのことである。それを聴いた小沢氏は頭に来ただろう。代表になる前のこの数年間、暇をもてあましていた小沢氏はプロを読んで勉強に余念がなかった、とのことだ。
この情報を入手した日本棋院が「囲碁で白黒つけよう」と企画した。なかなか商魂たくましい。
大盤解説した依田紀基九段は「なかなか見せる、プロよりおもしろい碁」とおべんちゃらも忘れない。


両氏の熱戦は、約2時間に及んだ。本格的手合いである。序盤は与謝野氏有利であったが、中盤になってポカを連発、緊張感が続かず、最終的に、小沢氏が大差をつけ、15目半勝ちした。寄せが甘いと競っている選挙では負けてしまう。自民党反省すべし。

案に相違して敗北してしまった与謝野七段は「この結果が報じられると思うと暗澹たる気持ちだ。小沢氏は本当に強くなった。雪辱戦をやりたい」と記者団に復讐を誓った。

(記事)
政界・囲碁対決は民主に軍配、小沢氏が与謝野氏に15目半


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 200710350円の両替に手数料31... | トップ | 200710TBSまたしても捏造騒ぎ... »

コメントを投稿