真相世界(The truth world)

政治・社会問題を中心に最新のニュースを解りやすく解説し、ユダ金とその配下の韓国・北朝鮮のなりすましによる犯罪を暴きます。

201112偶然の一致?ミニバイクの無職青年がトンネルで母親の車と衝突し死亡

2011年12月31日 10時41分46秒 | 事件簿

不思議かつ不幸な事件が茨城県大子町の田舎道で発生した。巷間ではこの事件の真相について激論が交わされている。

母の車と衝突、息子死亡 茨城、偶然の事故か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325288498/-100

≪30日午後3時40分ごろ、茨城県大子町久野瀬の町道のトンネルで、乗用車がセンターラインをはみ出し、反対車線を走行中の同町大生瀬、無職斎藤周平さん(20)のミニバイクと衝突した。
斎藤さんは頭を強く打ち間もなく死亡した。

大子署は、自動車運転過失傷害の疑いで、斎藤さんの母親で乗用車を運転していた会社員斎藤芳子容疑者(55)を現行犯逮捕した。偶然の事故だったとみている。

同署によると、現場は片側1車線の直線道路で、容疑を同過失致死に切り替えて芳子容疑者がセンターラインをはみ出した原因や詳しい状況を調べている。≫

(巷間の声)

-----------------------
これは働かない息子を処分したと見た
ニートの俺は今親父から出てけといわれてるけど無視して2ch
-----------------------
田舎道なら知り合いだらけだし、まぁ親子だったとしてもね
年末に画伯再来は自重しなくては…
-----------------------
いやいや

息子のバイク側がセンターラインを越えてきたなら偶然がもしれないが、
母親のほうから反対車線に突っ込んできたら
たまたま、そこに息子がいたなんてどうみても故意だろw
-----------------------
正面衝突でフロントグラスから飛び込んでくる危険を考えると・・・
故意というのは無理があるような気がします。
-----------------------
息子さん無職だからなー
これは故意疑われても仕方ない事案だ
-----------------------
これってさ、軽で早朝勤務から帰宅するかーちゃんと、昼過ぎに起きてパチンコに出かける息子がぶつかったって場合と、
ベンツでデパートに買い物に出掛けるかーちゃんと、じいちゃん家の大掃除から帰る息子がぶつかったって場合じゃ、
印象全然違うよな
量刑にも違いが出そうだ
-----------------------
茨城県のド田舎の村じゃ
すれ違う奴は皆顔見知りみたいなもんだろ。
その中に家族がいても何ら不思議じゃない。
車運転する人数なんてせいぜい50人くらいだから
確率は50分の一。
すごい偶然!!って程でもない。
-----------------------




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 201112日本で電気自動車が売... | トップ | 201112また韓国の悪質な捏造... »

コメントを投稿