真相世界(The truth world)

政治・社会問題を中心に最新のニュースを解りやすく解説し、ユダ金とその配下の韓国・北朝鮮のなりすましによる犯罪を暴きます。

201206グーグルマップが日本に嫌がらせ?竹島を韓国領&日本海消滅&日本語版なのにハングル表記

2012年06月09日 09時01分03秒 | 外寇問題

「竹島=韓国領」のグーグル、対応を検討中と回答
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339128403/-100

≪政府は8日の閣議で決定した答弁書で、インターネット検索大手米グーグル社の地図サービス「グーグルマップ」で、日韓両国が領有権を主張する竹島が韓国 領と位置付けられていることについて、グーグル社から「問題が存在することは承知しており、対応すべく検討中だ」との回答を得ていることを明らかにした。
自民党の佐藤正久参院議員の質問主意書に答えた。

政府はグーグル社に対し、表記の変更を累次にわたって申し入れている。答弁書は「竹島の領有権に関するわが国の立場に照らして(現在の表記は)受け入れられない。引き続き申し入れを行う」としている。

※記者注

グーグルは、なぜか数年前から「日本でグーグルマップを見た場合、韓国の地名が日本語ではなくハングル表記になる」という現象が続いています。
それ以前はカタカナや漢字表記でした。また、欧米のグーグルマップではその国の言語に即してアルファベット表記などになります。 ≫

( ゜o゜) これには呆れました。在日しかグーグルマップを利用しないのでしょうか?

巷間の意見>>
………………………………
いつも報道がおかしい

>日韓両国が領有権を主張する竹島が

韓国が不法占拠する日本領土と統一すべき
………………………………

(^_^;) 統一しない方が報道機関がどういう系列だかよく判ります。

巷間の意見>>
………………………………
韓国が西海と主張する東シナ海は表示されるのに、
日本海は消されてるんだよな。
………………………………
日本から見るグーグルマップが、なんで日本人が読めない文字で
書いてあるんだ?w
その一点だけでもいみわかんねぇぜ
………………………………

(^_^;) グーグルの韓国社員がゴリ押ししてるんでしょうか?

巷間の意見>>
………………………………
googleは営利企業(それもえげつない部類の)だから、お金を払う方の味方だよ
………………………………

( ゜o゜) あっ!そういうことか。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 201206これでいいのかニッポ... | トップ | 201206AKB総選挙うつつを抜か... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2012-06-10 00:50:22
以前もコメントしたことありますが、マイクロソフトのBingは最低ですよ。
日本海のことを東海表示だから。
今更グーグルでさわいでるの?
本丸のゲーツ財団に抗議しなくちゃ。
返信する

コメントを投稿