
ばっちゃ気の毒、ホッケ干し300枚盗難…青森・鰺ヶ沢
≪青森県鰺ヶ沢町赤石町大和田、国道101号沿いの通称「焼きイカ通り」で海産物などを販売する吉田商店で27日朝、販売用に加工していた「ホッケ干し」約300匹が盗まれているのが見つかった。
1人で店を守ってきた吉田セツさん(83)は、「店を始めて25年になるが、こんなひどいことは初めて。悪い人はいるものだね」とがっくり肩を落とした。≫
悪いことをする奴がいるものである。最近は農産物の窃盗が増加している。
巷間ではどうささやかれているのだろうか?
≪ホッケ一枚200円として、300枚か… 6万円だな。かわいそうに、老人から盗むとは!
こういう苦労して生活しているおじいさんおばあさんは素直にかわいそうだと思うし犯人氏ねと思うけど、金がたんまりあるのにやることも無く毎日のうのうと生きているジジイやババアはさっさと消えてほしいと思う今日この頃。≫
若者の老人憎悪は根深そうだ。全ては賃金絡みである。悪政が世代間の断絶を深めているのだ。
≪日本も落ちぶれたな。
被害者が高齢者だというのなら振り込め詐欺のほうがずっと酷いことなのになぜか高齢者が作った食品が盗まれたとなるとさらに酷いことのように感じるのはなぜだろう≫
確かに、振り込め詐欺の方が悪質である。しかし犯罪の質によってインパクトが違うというのも人間心理の妙である。
今回の被害額は2万円らしいが、振り込め詐欺だったらニュースにならない。
≪読売新聞にばあちゃんにあげてと書いて金送るよ
受け取り拒否したら市の老人福祉に使ってくれとも書いとく
これなら迷惑にならんだろ ≫
確かに今までの事例から考えると、被害額以上の義援金があつまるだろうね。
それをネタにまた小ネタ記事が一つ…
≪吉田セツ焼イカ販売所
寄付よりも通販でイカ買ってあげた方が良いと思うぜ≫
失礼ながら、宣伝になったことも事実。HPがネット上に存在しているので紹介してもかまわないだろう。
≪同情を誘った婆さんの陰謀説も捨てきれないな。
真実は明らかにならないだろうが。≫
ひねくれた奴だなあ。
それにしても犯人はどんな奴か?
これに関しては巷間で犯人韓国人説がまことしやかに囁かれている。
≪300匹だとかなりの量だな
犯人は、店の経営者か海外へ持ち出すルートを持ってる奴だよなぁ
希少なイチゴが盗まれた数日後に、韓国で売られてましたからね~
お前らどこで手に入れたんだよ?とw
このような事件がいちご以外でも何件かありましたよ~ ≫
本ブログではムチャクチャを書いているようだが、一応自主倫理規定を設けている。
根も葉もない噂話をさも事実のように書かない。例として紹介する場合は「~というような噂もある」「~と一部では囁かれている」などと表現している。
可能性だけの話は、「~かもしれない」「~可能性もある」などと表記している。
それと、原則として個人・団体に対する誹謗中傷記事は書かない。明確な反社会的行為の場合は批判するが、それも一般人の場合は極力実名を書かないようにしている。著名人の場合は隠しても意味がないのでそのまま表記している。
批判記事を書く場合、相手が国民に多大な損害を与えるような政治家や官僚、財界人、団体だった場合は、この事実をに関してのみボロクソに書くことにしている。しかし、それも週刊誌に散見する表現程度に留めている。
で、今回「犯人韓国人説」と書いたのは、「ネット上でそのような噂が流布している」事例として取り上げたのである。誤解のないように。
こう言うのを何と呼べばいいのかなあ。都市伝説みたいだけど、舞台が田舎だから「田舎伝説」かな?
イチゴに関しては韓国の農家が日本のイチゴ品種を無断で栽培している事実が存在する。一種の窃盗行為であることは間違いない。これに尾鰭が付いたのだろう。
「サクランボが大量に盗まれ、それが韓国のデパートで売られていた」というネタもネット上でばら撒かれている。私も事実関係を調べたが、確認できなかった。
韓国人が日本の寺から仏像などを盗んでいるのも事実である。
以上の話から「犯人韓国人説」が浮上したのだろう。そうでなくても、愚劣な犯罪が起きる度に、犯人は「韓国人」と騒がれている。
隣国とは仲良くした方がいいのだが、ネットの普及などで相手側の情報が簡単に入るようになると、ますます溝も深くなっていく。特に現在みたいに経済状況が悪いと、平素気にくわない相手が怒りの矛先に向けられやすいので、要注意である。
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
<(_ _)>
→人気blogRanking
→FC2 Blog Ranking
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます