
これは酷いです。「教育の荒廃もここまで来たか!」と呆れかえるばかりだ。
この犯罪的行為を得意がっている馬鹿どもがいるという現実はおぞましい限りである。
心もトイレもピカピカ/二番丁小でトイレ清掃
≪香川県高松市錦町二丁目の二番丁小学校(六車健校長)で22日、「心を磨くトイレ清掃」が行われた。児童らは、素手で細かい汚れまで取る作業に最初は戸惑っていたが、次第にきれいになっていくトイレに満足そうな表情を浮かべていた。
「人のやらないことをやることで人格が磨かれる」として、トイレ清掃の実践を勧めている香川掃除に学ぶ会(久保勝是代表世話人)が県内の学校などで行う取り組みの一環。自主参加の児童25人と同会のメンバーら計約110人が参加した。
児童らは、最初は恐る恐る便器を磨いていたが、徐々に真剣な表情に。同会のメンバーの指導を受けながら、たわしやへらなどを使って普段は手の届かないところまでピカピカに磨いていた。
5年生の丘村大君(11)は「最初は嫌だったけどきれいになると気持ちいい。これから友達と一緒に学校のトイレをきれいにしたい」と話していた。≫
2ちゃんねるの反応も以下の通り
≪手に傷とかあってバイキン入ったら責任取れるの?
トイレ掃除はゴム手袋をしてやるのが社会常識じゃない?
なぜわざわざ社会的に非常識なことをやるのか、全く馬鹿げてる
またイデオロギーですか?宗教ですか?
これ問題だぞ。
・手に傷があったら感染の恐れがある。
・掃除後十分な手洗いをしないで食事等したら…
小学生なんて手洗いの重要さわかってないぞ。
ノロとか、簡単に感染するから、後者の方が危険。
>「最初は嫌だったけどきれいになると気持ちいい。これから友達と一緒に
学校のトイレをきれいにしたい」
先生に言わされているな。かわいそうに…
掃除するのは良いことだけど、素手でやるな。道具使えよ。
この「素手でトイレ掃除をする学校」の話、定期的にニュースになるけど
何なの?変な宗教団体とか関わってんの?
自分は看護師じゃないけど
医療従事者向けの講演会で講師の看護師が言ってた
「私たちは、患者さんの便が手についても平気でおむつ交換をしたりするけど、それは患者さんのためにならないことだから、必ず手袋をしてください」
最近、介護施設の報告書を読んでいたら
「手袋でおむつ交換をすると入所者が嫌がるから素手でおむつ交換をする。よく手を洗って清潔に勤める」
とあって、講師が言ってたことを思い出した。
人間のやることだから、いつも、完全に手洗いするなんて、絶対無理。
手袋をしておむつ交換して、手袋を捨てて、手を洗う、
という手順を遵守することで感染症は防げる。
やっぱり、介護の分野は遅れているなあ・・と、思いました。
思いやりを勘違いしているよ。 ≫
関係者のほっぺたをトイレたわしで思いっきり引っぱたいてやりたいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます