中国で結婚適齢期の男性の数が女性の数を1800万人上回っていることが判明した。
中国では未だに男児を重んじる慣習が色濃く、女児を人工妊娠中絶するケースも多いを見られている。
その結果、全国平均では女児に対して男児が19%も多く誕生している。
中国政府は胎児の性別を判断する超音波検査は違法扱いにして取り締まっているが、そこはゲンナマがものをいう社会で多くの親が賄賂を払って検査サービスを利用しているのが実態のようだ。
中国では、2020年までに男性の数が女性を3000万人上回ると予測されており、結婚相手の見つからない男性による反社会的、暴力的な行動が増える恐れがあると危惧している。
宦官制度復活もあるのだろうか?
それともニューハーフ先進国であるタイを見習うべきだろうか?
中国の「年ごろ」男性、女性の数を1800万人上回る
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます