マイケル・ヨン氏「韓国の活動家が日本大使館前で秋田犬を虐殺解体、韓国政府は資金援助した
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1427159283/
≪韓国人へ:韓国の日本大使館の前で秋田犬を虐殺解体処理するのを許すならば、数百万もの米国の友人を失うだろう。ヨーロッパ、タイ、オーストラリア、カナダ、英国の多くの人々を敵に回すだろう。
もしもサムソンや他の韓国製品がボイコットされるのを望んでいるのであれば秋田犬をすることは完璧な方法だ。
我々の大使に切りつけたことを祝うことも、その望みをかなえるためには完璧な方法だ。これが西洋のメディアに大きく取りあげられれば…幸運を祈る!
韓国の活動家が日本大使館の前で、日本犬、秋田犬を殺して解体処理をした。反日の活動家は、第二次大戦中、いかに日本がひどかったかについて騒ぎ立てるためにこのショーを実施した。韓国政府はなにもしなかった。
それどころか資金援助をしていた。今月、米国大使を襲った暴漢への援助と同じだ。
この写真は好きになれないが。しかしリンクをクリックすればモザイクの無い実際の写真を見ることができる。 ≫
巷間の意見>>
………………………………
FBやツイッタ経由で数年前のネタが掘り返され、よくソースを確認もせずに激昂する人が多いのはブサヨもネトウヨも一緒だな。
誰がなぜその時期に、過去のネタを引っ張り脱してきているのかを考えるべき。
今年の3.11前後にはしきりに当時の「放射性物質超危険論・東電と政府は隠蔽している!論」が流され、激昂している放射脳の人たちが目立ったもんだ。
まあこのネタの2012年といえばそんなに昔じゃないけど。
さらに言えばこれは秋田犬ではない。
………………………………
実話ニダが、2012年のネタだったニダ。悪質な釣りネタニダ。こいつは実はCIAの工作員ニダ。
反日も嫌韓も元締めは同じ所ニダ。
巷間の意見>>
………………………………
アメリカ大使に、病気見舞いのために、滋養によい犬肉を献上しようとしたのも
日本大使館前で、秋田犬の解体をして、日本大使に献上しようとしたのも
韓国人の心からのお持てなしの心からのもので、他意はない!
………………………………
朝鮮人ならどちらも当たり前の行動ニダ。
巷間の意見>>
………………………………
前にやった日本の国鳥キジの虐殺の延長なんだろうが
やっちまったな
動物愛護にうるさい欧米の反応を考えずに
やっちまった
………………………………
殺しても食べてやれば愛護になるニダ。
巷間の意見>>
………………………………
アメリカで、慰安婦像を各都市に設置しようとしている韓国系団体に対して、
同じ活動資金が韓国政府から流れている。
………………………………
そして、背後でCIAが韓国政府に指示しているニダ。
巷間の意見>>
………………………………
もしかしてキジやブタも犬もデモ終わった後に食べられているのかw
………………………………
だから、美味しいものしか殺さないニダ。
巷間の意見>>
………………………………
これ、秋田犬じゃ無いだろ。
………………………………
↑
米国人の目にはアメリカン・アキタに見えるのかもしれない(適当)
………………………………
↑
食肉用の雑種にしか見えない。
声が挙がるのは結構だが、愛国ビジネスの類いも胡散臭い。
………………………………
100回以上「秋田犬を解体した」と言い続ければ「秋田犬」になるのはウリナラの常識ニダ。
知障の意見>>
………………………………
喰うために殺すのなら別にいいんだよ
問題なのは政治的アピールのために動物を殺してること
これは一歩進んだら政治的アピールのために人間を殺してもいいというテロ肯定思想に行き着く
普段からこうした「動物への政治的テロ」が絶賛されてるから、遂にはアメリカ大使へのテロが起きた
………………………………
解体した後食べたニダ。問題ないニダ。ウリナラでは解体ショーがないとお祭りにならないニダ。
チョッパリは韓国大使館の前でマグロの解体ショーでもやれば良いニダ。
大使館員も喜ぶニダ。
嫌韓の暴言>>
………………………………
動物を殺してみせるのは明らかに脅迫行為だろ
「我々の要求を呑まないと次はお前を殺すぞ」という
そして実際、要求を拒むと次は人間が襲われる
猫の虐殺事件が起きたら次は子供が虐殺される可能性を考慮しなければいけないのと同じ
韓国人はサイコパスなんだよ
………………………………
ウリナラの冒涜は許さないニダ。「韓国人は他国よりもサイコパスの比率が高い」と正確に言えニダ。
記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
人気ブログランキングへ
最新の画像もっと見る
最近の「本文」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2005年
人気記事