真相世界(The truth world)

政治・社会問題を中心に最新のニュースを解りやすく解説し、ユダ金とその配下の韓国・北朝鮮のなりすましによる犯罪を暴きます。

200805パンダの1億円より慎太郎銀行への400億円の方がムダ

2008年05月24日 12時23分04秒 | 極右閣下の独り言


パンダの1億円より石原銀行への400億円の方がムダ

中国嫌いの石原慎太郎都知事が、パンダのことで“舌好調”だ。口を開けば、あんなものいらないとケチをつけている。

先週16日の定例会見でも、2頭で1億円といわれるレンタル料について「法外な値段だ。カネを払うのは上野動物園、つまり都の税金から払う。都の財政ですよ」とカミつき、それでも収まらず、「パンダは他の日本の動物園にもいる。見たければそっちへ行けばいいんじゃないの」と言い放った。

いやはや、まことにごもっともな発言である。その通り。

ここまで言われると、面白くないのが福田首相の周辺。来日した胡錦濤主席のせっかくの土産にドロを塗られたからだ。

台湾ロビー対中国ロビーの対立だ。

「まだ正式じゃないから言えないけど、中国はレンタル料なんて要求しませんよ。国家主席がわざわざ“友好の証し”として日本に贈るものを有料にするわけがない。中国の国内法でパンダの譲渡ができないことになっているから、形式的に有料の研究材料という体裁をとっているだけなのです」(官邸事情通)

馬鹿だね、自分で1億円がいい加減だと暴露している。誰の懐に転がるかは解らないという意味か?

「都知事は全部知っていて難クセをつけているんですよ。法外な値段? それじゃあ、言わせてもらうが、最初から失敗すると分かっていて始めた“新銀行東京”が破綻し、400億円もの都の税金を投入したことの方がよっぽど法外な値段なんじゃないですか」

おう、全くその通り。鋭い反撃だ。
ついでに言っておくと、400億円というのは追加につっこんだ金で、1000億円を出資、焦げ付きの後始末にあと1000億円だ。

確かに「パンダに目くじら立てることはない。石原銀行のムダ遣いの方が問題」という声は多い。カネのことを言えば言うほど、天にツバすることになっているのが石原の現状だ。

ということでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 200805「年金からの天引きに... | トップ | 200805夏のボーナス 日本全... »

コメントを投稿