April 2018 Update
https://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/6f1bfb2b4732c25e7e0002966911e59c
Windows 10 春の大型アップデート"April 2018 Update"、4月30日リリース
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525042273/
米Microsoftは4月27日 (現地時間)、Windows 10の2018年春の大型アップデート(Redstone 4)
を4月30日にリリースすると発表した。正式名称は、噂されたSpring Creators Updateではなく、「Windows 10
April 2018 Update」になった。
昨年秋のWindows 10 Fall Creators
Updateのリリースと同じように、全ての対象デバイスを問題なくアップデートさせていくために、アーリーアダプターになるユーザーや安定したデバイスから提供範囲を広げるように時間をかけてロールアウトする。4月30日は、いち早く最終版を使うことを優先するアーリーアダプター向けのダウンロード・サイトを通じたアップデート提供の開始だ。そして5月8日に、Windows
Updateを通じたアップデートの提供を開始する計画。Fall Creators
Updateのリリースの際にMicrosoftは、一般ユーザーに対してWindows Updateの自動更新を待つことを推奨していた。
Windows 10 April 2018 Updateは、「タイムライン」「集中モード」、Microsoft Edgeのアップデート、ディクテーションの向上、Cortanaを通じた音声によるスマートホーム機器の管理といった新機能や強化点を備える。
タイムラインは、対応アプリケーションの作業履歴をタスクビューで一覧表示し、ユーザーが作業を簡単に再開できるようにした機能だ。クラウド経由で同期するので、あるデバイスで行っていた作業を別のデバイスで続けることが可能。
集中モードは、これまで非通知モードとして提供されていたもので、仕事中やプレゼンテーション中など通知に邪魔されたくない時に通知を制限する。「優先順位のみ」や「アラームのみ」、制限から除外する人の指定など細かな設定を行える。
Microsoft
Edgeは、タブからの音声ミュート/再生再開、PDFや読み取りビューのフルスクリーン表示、グラマーツールといった新機能を備える。グラマーツールは、読み取りビューに対応するページにおいて文章をシラブルにまとめて表示したり、名詞/動詞/形容詞をハイライト表示できる機能。他にも、Webフォームにおけるオートフィルの改善、印刷で不要な要素を排除するオプションの追加が行われた。
日本語関連では、2019年5月1日以降の新しい元号に対応するための準備を開始、日本語IMEの予測入力候補に「住所」と女子高生AI「りんな」の候補を表示できるようになった (既定ではオフ)。
ヽ(τωヽ)ノ 巷間の意見>>
………………………………
やめてくれ
今度はコントロールパネルどこ行くんだよwwww
気まぐれすぎwwww
………………………………
(´・Д・`) タダほど高いものはなかった。
(‘ё`) 巷間の意見>>
………………………………
アップデートというよりは
各家庭や企業や役所から作成ファイルや業務上の機密データのコピーを
アメリカの情報機関のサーバーへ
丸ごとコピー送信しているから重くて遅くなるんだよ。
その違法な痕跡を消すために
各自の設定をリセットしたり、OSを壊して証拠隠滅をやっている。
まあ、地位を利用した産業スパイ、アメリカファーストってやつだ。
………………………………
(´・Д・`) アップデートするほど重くなる。
重要機密事項はUNIXの方がいいですよ。
日本も自前のOS作れよ。
(TдT) 巷間の意見>>
………………………………
・Edge…画像の表示が汚い。UIデザインがダサい。使いにくい。結論ゴミ。
・Cortana…最初から要らない機能なのでOFFにしてる。これもゴミ。
・日本語IME…月に2~3度ブッ壊れて画面が崩れてそのたびに再起動を余儀なくされる。ゴミ。
・WindowsUpdate…「アップデート中です」とか何とか表示を出せよ。
起動したら固まったまま真っ暗な画面が何十分も続くとかアホか。ゴミ。
・クラウド機能…人のファイルを勝手にネットにアップするとか余計なことすんな。これもOFF。ゴミ。
………………………………
(´・Д・`) WindowsUpdateそのものがコンピュータウイルス。
(_ _。) 巷間の意見>>
………………………………
PCを落とそうとした時に「更新してシャットダウン」があった時の絶望感w
………………………………
(´・Д・`) 低スペック機だと半日潰れることがありますね。
作品紹介 内容の詳細はここをクリック 御陰様で通算ダウンロード40000突破しました!御購読ありがとうございます画像をクリックすると出版サイトに飛びます無料お試し版もあります