10月30日(日)波岡公民館文化祭に気功つくしんぼうが
参加しました。11時から講師の本橋先生のご指導のもと、15名くらいの
会員と体験参加の方々で約20分間、気功の実演を行いました。
10月も終わりの季節なのに暑いくらいで、みなさん気持ちよさそうに
汗をかいていました。お疲れ様でした~
10月30日(日)波岡公民館文化祭に気功つくしんぼうが
参加しました。11時から講師の本橋先生のご指導のもと、15名くらいの
会員と体験参加の方々で約20分間、気功の実演を行いました。
10月も終わりの季節なのに暑いくらいで、みなさん気持ちよさそうに
汗をかいていました。お疲れ様でした~
ワンちゃんガーデンカフェにパピヨンのルークくんが
ご主人さまご夫妻と遊びに来てくれました。
今日で2回目ですが、人懐っこくて私にも
おもいっきり尾を振ったり、手をなめてくれたりと、
まあ、なんともかわいい!!かわいい!!(*^_^*)
もうダメですね。すっかりルークくんのファンです。(笑)
ところでルークくんのご家族は、すご~い音楽一家なんです。
お嬢さん二人は歌手の鈴木梨紗子さんと鈴木瑛美子さん、
奥様は女優・モデルの広田恵子さん、そしてご主人はミュージカル歌手・
舞台演出・作詞・作曲家としてご活躍の杉本智孝さん。家族4人組による
本格的なCDゴスペルアルバムを出されているステキな音楽ご一家です。
また遊びにいらしてくださ~い。お待ちしていま~す!
10月28日(土)・29日(日)波岡公民館文化祭が
行われています。
前日に、2階展示コーナーに和紙あかりを3つセットしました。
たくさんの人に見ていただけると嬉しいですね~
10月21日(土)第7回「お風呂っク」無事終了しました。
午後3時開演、きさらづ焼きそばマスターのカトマンズでスタート、
この時間は見られなかったのですが、きっと渋い歌声で大いに
盛り上がったのでしょうね~
きさらずグランパの出番は18:30、
ウォークドント・ランで始まり、サーフライダーまで5曲の演奏でしたが、
アンコールをいただき、ダイアモンドヘッドで幕を閉じました。
私のリードギターは、時々音を外したりでしたが、
ドラムのコバちゃんとリズムギターの、のぶよさんがナイスカバー・・・
まだまだですね~。でも、めげずに次回に向けてがんばりま~す。(^o^)/
その後のオープンマイクは、主催者のゆーだいさんの歪みのギター演奏と
渋い歌声で始まり、皆さん思い想いの演奏でゆったりとした時間が流れました。
年内ラストの「お風呂ック」ライブが10月21日(土)に行われます。
会場はいつもの「木更津焼きそば」店内(料亭宝家近く)です。
全部で8組(個人も)参加で、午後3時から開演し、
30分ごとのステージで、きさらづグランパは午後6時30分の予定です。
出場者はカズマンズ(木更津焼きそばのマスター他)、rip vzn winkle,
菊池京子さん、Blue Pents, 猫 猫、朝倉弘明さん、TANOSN、きさらづグランパ
の8組です。
今回の演奏曲は、ベンチャーズナンバーからウォークドント・ラン、パイプライン、
雨の御堂筋、ドライビング・ギター、サーフライダーの予定です。
今まで4人編成でやってきましたが、リズムギターのザマちゃんが都合により、しばらく
参加できなくなりました。3人で会うと、「ザマちゃん早く戻ってくるといいね」と
いつも話しています。ザマちゃん、みんなで待っていますよ~!
というわけで、今回は3人で少し寂しいですが、がんばりま~す。(*^_^*)
入場料は、いつも通り無料ですが、ドリンク&焼きそば等を購入してください。
また、廃業したお風呂やさんを修繕、維持している「木更津焼きそば」を
支援するために「投銭箱」へのご協力をお願いします。
会場は毎回みなさん飲みながら、食べながらワイワイ、ガヤガヤと気軽な
雰囲気で楽しんでいるようです。
もう一つ、面白いのは靴箱が昔のお風呂屋さんのままで、木札の下駄箱です。
焼きそばやのマスターの発案(かな?)で、中にサンダルが入っていたら大吉だそうです。
昨日、焼きそばを2つテイクアウトしましたが、大吉でした。(^o^)/
何時からでも、途中からでも入れますので、どうぞお気軽にお出かけください。
お待ちしていま~す。