「 大学入試センター試験 」第1日目は、かなり冷え込んだワタクシ地方でした。
久し振りの氷点下となりました。
「運動会みたいなお弁当作ろうか?」って、高3次女に尋ねましたら ・・・
「フツーにしといてと、すげなく言われましたので普段のお弁当と同様な感じになりました。(笑
おかずは鶏もも肉のにんにく醤油漬けを焼いて、先日グラタンを作った時にお弁当用にミニサイズを作っておいたものと、卵焼きでいっぱいになっちゃいました。
あいだの休憩時間が長いから、おやつにりんごを持たせました。
出掛ける頃には薄日が射してきたので、暖かくなるかな?って温度計を見たらまさかの 、、、
余計に、温度が下がっておりました。
車で送ろうかと言ったけど、かえって車は混むかもしれないからバイクで大丈夫だと言って、カイロをいくつか仕込んで(笑、元気に出掛けて行きました。
送り出してから庭を見てみたら、霜が凄くてお花さん達は全て凍りまくっておりました。
パンジーさんも、冷え冷えになっていましたねぇー。
噴水には、1.5cm位の氷が張っていたんですよー。
第1日目の日程は、確か9時半から始まって夕方6時半まで位だったと思います。
さぁ、試験の出来はどうだったかな