M's days

カフェや旅、50代女性目線で綴ります。

お台場で

2011-03-07 | 日記

この前ふとお台場行きました。

で、驚いたのは「パピー・ザ・ワールド」が無くなっていたことです

閉店して間もないのか、看板はまだ残っていて張り紙がありました。

ここにいたかわいいワンちゃんたちは何処へ行ったのでしょう

 

以前 「チャイ」とお散歩をした思い出が懐かしくて、何となくお店の前に行きましたが

ただただビックリ…

 

アクアシティーの前に立ち、レインボーブリッジ方面の写真を撮りました。

平日なので人はちらほら。 なんか淋しい気分です。

 

最近は時代の変化を肌で感じることが増えました。

何故でしょう。

当たり前ですが世の中は確実に動いています。そして私も日々変わってゆくのです。

妙に黄昏の心持。

 

さあ、元気を出さないと。

 

 


羽田⇔庄内空港

2011-01-13 | 日記

先週ですが。 16:30発 庄内行きに乗りました。

庄内地方は天候不順。よって引き返す可能性有りの出発でした。

まあ仕方ない。雪国だもの。

 

 

 

こちらは朝。

吹雪の中の山居倉庫を歩きました。ダウンの上からカッパを着て。 超寒~い!  

でも美しかったです。

 

 

さて、帰路ANA896便です。 (なんだか大きい写真になってしまいました。)

雪が降り続いています。

除雪作業のため30分ほど出発の遅れになりました。

 

除雪しても、すぐさま滑走路を雪が覆います。

待合からじっと様子を眺めていました。

雪国の空港は大変です。

多くの方々のおかげで飛行機に乗ることができるんだなと改めて感謝しました。

 

 

東京に戻ると別世界。 外は快晴。

67番ゲートに到着し、長い長い通路をトコトコ。

 

日本海側から太平洋側へ。たった一時間。

あまりの景色の違いにドラえもんのどこでもドアを通った気分でした。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 


外苑いちょう並木とお散歩

2010-11-22 | 日記

穏やかな天気ゆえ外苑散歩にお出かけ。

銀座線「外苑前駅」すぐで便利と思って来たのですが、、、なんと混んでいること。

 

そっかー。 今日は休日。 みんな同じこと考えます。

いちょう並木を歩くと人人人。

記念撮影をしようとすると必ずよそのヒトがはいってしまうw

 

青山通りとのT字路角のカフェは待っているお客さんで長蛇の列。

空いていたら入ろうかと思っていたけれど、そんなの甘かった。

駐車場に入庫しようとしてる車もズラ~!

都会の名所はホント混雑。

 

ということで青山一丁目方向へ進路を変えお昼御飯を食べに行くことに。

アテはなかったのですが裏路地の方が落ち着いて食事ができそうなのでプラプラと歩いてお店探し。

ほどなく発見。なにげに入ったお店でしたが美味しかったです。 フレンチのランチ@¥1500也。

 

ここからはダンナと別行動。

私は一人歩いてフランフラン青山店に向かいました。

初めて来ましたが、他のフランフランより華やか!

店内はクリスマスの装飾。 見ているだけで楽しくなります。

小物をちょこっとかいました。

 

もう帰ろうかなーって思ったけれど、ふと表参道に行ってしまいました。

こちらはさらに若いひとたちでさらにごった返し。

原宿まで歩きました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


オリーブの収穫とあく抜き失敗談

2010-11-10 | 日記

我が家のプチガーデンではオリーブの木を育てています。

コンテナでの育成ですが、昨秋、「実がよくなる土」とやらを買ってきて植えかえをしました。

5月になると期待に応えるように花のつぼみがたくさんつきました。

  

 

                        

順調、順調

夏の猛暑を回避するため陽がガンガンにあたり過ぎないよう移動したり気をつかいました。

甲斐あって10月にはご覧のような実がつきました。

(^O^)/ とにかく嬉しの一言。

ころあいを見計らって収穫!

 

とは言え、まともに収穫できたのは今年が初めて。(少ないかもしれませんが私としては快挙!)

さてさてどうしたものか…。

で、ネットの情報を頼りにアク抜きをすることにしました。

最初は良く洗って“水につけてあくぬき”という方法で。

1日に1回水をかえました。

 

でも何となく不安なので塩水にすることに。

食塩の濃度が濃いとオリーブが萎れるから徐々に「濃度を上げる」という方法を試しました。

水はコントレックスが良いという情報も得てそうすることに。

 

  *******       ******* 

待つこと半月ほどでしょうか。

大いに期待してオリーブを試食。

なのですが、アクが抜けていないのです。(--〆)

食べられたものではなく、ぺっと吐き出してしまうほどのえぐ味がありました。

 

やっぱアク抜きって難しいわー!

ま、そう簡単にはできないものなのでしょうかねえ。

ん、気を取り直してまた来年トライです

 

でも、オリーブの実の色ってなんか素敵。

紅葉にしても、自然界の作りだす色って絶妙の配色だったりして、うっとりです。

                                   moyumi

 

 

 

 

 


三線購入  (^O^)/

2010-08-27 | 日記
念願の三線をやっと買いました。
家に持ち帰り、おっかなびっくりさわりました。

まず難しいと思ったのがチューニング。
合四工(=CDC)にあわせるのですが
カラクイ(=弦を締める三本の棒)を巻くときの力加減が
なかなか大変なのです
へたすると反動でクルクルっと一気に緩んでしまったり。

がんばること20~30分・・・


さてさて準備が整い、いざ弾いてみることにしました。
勿論まともになんか弾けません。
なにせド初心者ですから。

でも、三線おためし教室で習った曲をぼちぼちと鳴らしてみます。
ん~、いい音だぁ。


早くちゃんと弾けるようになりたい~














有楽町から銀座 散歩

2010-08-14 | 日記
用事のついでに銀座界隈を歩きました。
今日は節約日。
tea timeはマック。

シェイクのバニラが好きです。
ワンコインはありがたい
これを飲むとのどがかわくんですよね。甘いから。
でも飲みます

余談ですが関西ではマックと言わずマクドと言うのですね。
なんかふと関西人の友達を思い出してしまいました。

ビックカメラ別館や無印を通り過ぎ松屋方面へ。
銀座のメインストリートに出ました。
ぶらぶら、きょろきょろ。
目的無しに歩くのも楽しいです。

銀座の街は来るたびに様変わりしています。
ていうか、来るのが少ないのですがね。

外人さんが多かったです。
英語に中国語などなど(多分)。

通り沿いのアップルストアに入ってみました。
混んでいました。
昨今のアップル人気は半端じゃないと実感。

高級ブランド店も並んでいましたが
今日の格好では気おくれして入れませんでした。
なにせ地元のスーパーに行くような姿でしたから。
全身、靴(サンダル)まで足しても1万円以下のいでたち

今度はもうちょっとマシな格好で歩こうかな…。

でも気にせずに入れる所の方が多いです。
夏は皆カジュアルだし。

そう、今日も暑かったです。


家に帰ってゴーヤチャンプルー。
ウチの人気メニューです。
銀座も良いけど、家はホッとするのでした。


                   
































夏の美味スウィーツ

2010-08-11 | 日記
                     

暑い毎日です。
久しぶりに爽やかなスウィーツを味わいました。

ケーキでは重たい、ゼリーでは物足りない、
な~んて時にぴったりのフルーツ&ゼリー&ババロアの組み合わせです。

小田急ハルクで初めて買ったのですが、
果肉がフレッシュ、ゼリーの部分も程良い甘さでした。

だるくて食欲が湧かないこの季節にはちょっと幸せ気分のスウィーツでした。

  
                



朝からウニ 港の食堂で

2010-07-25 | 日記
飛島行きの船が出る港(酒田市)にやってきました。
朝ごはんを食べていなかったのでここで食事タイム。

目に飛び込んできたのは殻つきのウニ!
庄内浜産。一つ500円。

とれたてなんだ~
美味しそう。

よし、これにしようと注文。
ご飯と小鉢セットをつけて+350円。
トータル850円とは安い。

肝心な味はというと… う、旨い
とろっとしていて、濃いけれどサラっとしたお味。
とにかく新鮮な食材は何よりのごちそう。
スプーンですくってご飯にかけて、お醤油をたらしていただく。
幸せ

食堂のおばさんも温かな感じ。
地元の人と観光客が入っている食堂。

目の前に停泊しているのは定期船のニューとびしま。
海鳥を眺めながらの朝食はなかなか良いです。

        









にんじんパン

2010-07-12 | 日記
パン教室でにんじんパンを焼きました。
初めての中級コースメニュー。

結構沢山のにんじんをすりおろして混ぜるのでビタミンB豊富です。
円筒形の型で焼くので熟練するまではなかなか難しいらしいです。
発酵しすぎると網のスキマからパン種がニョロニョロと飛び出し、
発酵が足りないと円筒形にならない、とのことです。

今回は勿論先生と一緒なので成功したってわけです(^o^)
外はカリカリ、中はしっとり。
これが一人で焼けたらすごいのになぁ…。