キムジュン Blog 「山形水球魂」

山形水球っ子たちの挑戦の記録!
キムジュンのひとりごと。

思い

2012年07月08日 07時37分08秒 | ひとりごと
昨日は、秋田から国道7号線を走り、

高速道路を使わず山形へ。

後ろのシートでは、子供達はぐっすりだ。

日本海のキレイな夕日を見ながら走った。


一人でいろんなことを思いながら走ることも私は好きだ。

たまにそんな時間が必要だと思う。

いつも仕事に追われ、それをこなすだけで精一杯の毎日。


秋田を発つ直前、

試合を終えた監督さんとバッタリ会った。


毎日毎日、朝から夜遅くまで子供達と関わってくれることに「感謝」しかない。

「ありがとうございました」

「ご苦労様」

そんな言葉しか出てこない。


「明日も、お願いします」

「頑張って下さい」


普段、顔を出すこともない私なので、

いつもお世話になっているので、

そんな言葉しか出てこない。


昔、私が高校生だった頃、

年一回だけ、青森でインターハイ予選か国体予選があった時、

私の両親が応援に来たものだ。

その時、あの寡黙な親父が、

先生に頭を下げ、

「いつもお世話になっています」

「どうかよろしく」

「一人前にしてやって下さい」

「ビシビシやって下さい」


と言っている姿を思い出します。


私も知らないうちに同じことをしている。


預けたのだから、

あとはお願いするしかない。



今日はどんな結果で帰ってくるのか?

楽しみにして待つことにしよう。


すべては我が子の成長のためだから。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高校球児、秋田遠征! | トップ | 第94回全国高校野球選手権 ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頭が下がります。 (OB父兄)
2012-07-08 19:27:18
先生は、いつの時も全力で指導して下さって頭が下がります。
その年によって、弱いチームでも、全力で指導してくれる先生の姿は、親も子も忘れる事は出来ません。ややもすると、弱いチームに当たった時は、手を抜いて子供達に接する指導者もいます。

何時も、全力投球の先生の姿は、忘れる事はありません。
いつまでも、キムジュンでありつづけて下さい。
山形水球クラブを陰ながら応援してます。
返信する

コメントを投稿

ひとりごと」カテゴリの最新記事