歴史を感じさせてくれる建物が山形市には多い。
その中のひとつがここ、「山形七日町二郵便局」である。
大正14年(1925年)に建てられた。80年以上も前のことだ。
我が山形五中は先日、創立58周年をむかえた。
校舎も50年以上も前のものだ。大先輩達も同じ校舎を巣立っていった。
なかなかないことだろう。山形市ではここ山形五中だけだ。
「山形七日町二郵便局」は、もともと「丁子屋」という洋品店だったそうです。
関東大震災直後ということで、耐火耐震構造もいち早く取り入れた。
その後、ダンスホールやビリヤード場として人々に娯楽を提供してきましたが、
昭和47年ごろに、郵便局になったようです。
この写真では、右側に四角い郵便ポストが写っていると思いますが、
その陰には、懐かしい丸いポストも現役で活躍しています。
たまに思います。
通りが大きくなったり、新しい道ができたり、古い建物が壊され新しくなったりするとき、
「こうなる前に、あの場所を写真に撮っておけばよかった」
そう感じたことありませんか?
私も山形に来て、20年以上たちます。
山形の街も、かなり変わりました。
山形駅、
近所では、宮町の通りもそうです。
あの狭い通り。
自転車で通り抜けたこと、今でも覚えています。
霞城公園のプールがなくなったとき、とても寂しく感じました。
私でもそう感じるのですから、山形の水泳関係者はさらに寂しさを感じたことでしょう。
みなさんは、そんな想いありませんか?
山形五中、古い校舎を大切にしてきた先輩達の想いを大切にしていきたいものです。
今はよくわからないと思いますが、卒業したらわかるはずです。
五中生諸君、ぜひ感じて欲しいですね。
その中のひとつがここ、「山形七日町二郵便局」である。
大正14年(1925年)に建てられた。80年以上も前のことだ。
我が山形五中は先日、創立58周年をむかえた。
校舎も50年以上も前のものだ。大先輩達も同じ校舎を巣立っていった。
なかなかないことだろう。山形市ではここ山形五中だけだ。
「山形七日町二郵便局」は、もともと「丁子屋」という洋品店だったそうです。
関東大震災直後ということで、耐火耐震構造もいち早く取り入れた。
その後、ダンスホールやビリヤード場として人々に娯楽を提供してきましたが、
昭和47年ごろに、郵便局になったようです。
この写真では、右側に四角い郵便ポストが写っていると思いますが、
その陰には、懐かしい丸いポストも現役で活躍しています。
たまに思います。
通りが大きくなったり、新しい道ができたり、古い建物が壊され新しくなったりするとき、
「こうなる前に、あの場所を写真に撮っておけばよかった」
そう感じたことありませんか?
私も山形に来て、20年以上たちます。
山形の街も、かなり変わりました。
山形駅、
近所では、宮町の通りもそうです。
あの狭い通り。
自転車で通り抜けたこと、今でも覚えています。
霞城公園のプールがなくなったとき、とても寂しく感じました。
私でもそう感じるのですから、山形の水泳関係者はさらに寂しさを感じたことでしょう。
みなさんは、そんな想いありませんか?
山形五中、古い校舎を大切にしてきた先輩達の想いを大切にしていきたいものです。
今はよくわからないと思いますが、卒業したらわかるはずです。
五中生諸君、ぜひ感じて欲しいですね。
今の五中の校舎にはどの学校も敵わないと思います。
卒業していった先輩たちを含めた五中生一人一人の思い出が詰まったこの校舎で、今も私たちが学んでいるってすごい誇りにも思えます。
落書きとか破損も目立ちますが
私はこの校舎をあと1年半、大事にしていきたいですね。
市中体連の会議で、訪れたのが最初だろう。
その時のことを今でも覚えている。
「古いのに、キレイな校舎だなぁ」と。
6年前、五中に赴任してきたときも同じように感じた。
いつまでも、大切にしてほしいですね。
現在、ここで生活している五中生に期待します。